まずは、「奎星 書の流れ展」─ 創立より今への歩み Ⅱ ─
■会期:3月6日~3月11日
■会場:東京セントラル美術館
上田桑鳩を中心として芸術研究団体「奎星会」を発足後、
新たな現代書の可能性を探求している団体の、創立70周年記念展。
貴重な上田桑鳩の作品をはじめ、二代目宇野雪村、三代目稲村雲洞氏他
総勢86名の作品展。
今年は会場の都合から、奎星展は秋の開催とのこと。 昨年の奎星展の模様は→こちらから
行きたいのは山々なれど、ただ今作品制作中ゆえ、うう・・。。
第48回 創玄展 (主催:社団法人 創玄書道会)
■会期:3月8日~3月19日 ■会場:国立新美術館
第74回 謙慎書道会展
■会期:3月6日~3月10日
■会場:池袋サンシャインシティ文化会館
第37回 埼玉書道三十人展
■会期:3月21日~3月26日
■会場:埼玉会館
今月、私は動けそうにないのですが、ご興味ありましたらぜひ~
追記:
それから、出品者の井上遥安さまよりご案内を頂いた「デザインの書と水墨画展」のご紹介をば。
作品の進み具合次第なのですが・・行けなかったらごめんなさい。。