今日は朝は小雨ながら、その後は曇空に。
私、雨女なんだけどなぁ~明日も晴れ~のようで、今回はお天気に恵まれてます。
今日は、ブログつながりのみかりんさんや、蘭秀会の方々が大勢いらしてくださいました~。
ありがとうございま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/3703ff4bdf173ce0c41e56ff8564e6e0.jpg)
なんだか照れくさくて、あまりお話を伺えなかったのですが
はてさて、どんな感想をもたれたのか・・今度の教室で聞いてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
最初の画像は、祈りのかたち NO.1 「ことばでいうと以心伝心」です。
サイズは半紙1/2。色は顔彩を使っています。細い線は超極細面相筆。
実は私、ぶっとい線も好きですが、根が繊細なもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ほそ~い線に魅かれるのでして。自分ではお気に入りの1点です。
雅印は稲村龍谷先生刻。
先日、どうしていろんな印があるんですか?と聞かれました。
作品のサイズや書体、書風によって、共鳴する印としない印があるのでして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
なんて言いながら、私なぞ多くは持っていませんが、
拙作に響きを与えて下さるのは、やっぱり龍谷先生の印ばかり。
私の師と共通する世界があるのかもしれませぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今や超人気の篆刻家でいらっしゃるので、なかなか彫って頂けないようなので
貴重な印、大事に使わせて頂いております。
さて。
明日は丈青氏とのコラボ~。
開演前に会場でちょこっと打ち合わせという、ほんとにJAMだぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
楽しみで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
是非遊びにいらしてくださいませ~。
詳細は↓記事へ