のっぴきならない諸般を除けても行きたいと思っていた
今日最終日だった天作会展に、行ってきました。
会場で、偶然同門だった笙子さんにも会えて感激も倍増
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
最初の作品は森本順子さん。全体はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/1cb4e153d83cda4d75044f3c1989f355.jpg)
私は勝手に、生きている時間の中で出会う人、空間、喜びや驚き、迷いや諦め・・
それらを体感しつつ、ひとつづつを丁寧に重ねていく様を感じたなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/a4d627873e4665287c2d9324d9b32023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/34af714b15427e25ae1fd16c4752c55d.jpg)
2点とも森本順子さん。
山口芳水氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/66936879b38cacfac273e9ba5e99bff1.jpg)
李炘明氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/dc52ddc819b94d961cf6b22b6cecf35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/06688809ac3102cb00de9be0e6c6b230.jpg)
会場の動画は山本ヒサオさん↓のfacebookへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/d48358f70640c2f5ef341591bd3fe736.jpg)
2013年、横浜赤レンガ倉庫でのSho is it ! でもお目にかかった山本さん、益々のご活躍!
会場は、それぞれの、魂のぶつかり合いをびゅんびゅん感じる空間でした。
行けてよかった。すごくよかったです。
まだまだ続きは、また次回。
写真、掲載はOKと伺ったのでお断りなく掲載しています。
NGでしたら、ご一報くださいませ。
天作会ゆかりの井上有一展開催中⇒智美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/cf0f43bebb1ac53e915d30658d88b0d0.jpg)