心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

捨てるは始まりなり~

2008-05-07 | 書の話
                   木簡臨書 「平陵敬事」 (半紙)



このGWは、いかがお過ごしでしたか~ 
私は近所に出かけたり人が来たりしたけれど、ほとんど大掃除に励んだ。

そりゃもう、ほんと 
どんどん増える本の山や、紙やら、がらくたに辟易していて、
何をするにもやる気減退していたので、思い切って新しい収納(本棚)も買って、
思いっきり模様替え遂行! 久々の肉体労働  にバテぎみ。。
ついでに、早くも衣替えも完遂。

が、しかし。 つくづく物が多し。。 捨てねば・・捨てねば。
今日のゴミの日には、大袋5個分さようなら 
かなり頑張ったけれど、それでもまだ整理は6合目。

ああ。。勉強しなきゃ。勉強したい。。
言い訳作らずに、「学ぶ」を楽しみたいものでございます。。
部屋がすっきりしたら(あ。これも言い訳だけど)始めるのだ~。

今日のは、↓これが原本。右側の上から四文字。

  ← 二玄社の中国法書選 より 


最初に右のを書いて、なんだかもっさりしているなぁって思ったので、
ちょっと軽めに遊んでみたら、「平」って文字が笑っているように見えてきた。

「事」と言う字、左のはなんだかちょっと変だ 
遊びすぎはいかんいかん。。

不思議なもので、勉強机の上がすっきりしたら、
時間がたんとあるように思えてきた。

やっぱり余分なものに囲まれていると、大事なことが見えてこないってことかな 



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無孔笛の心にはほど遠く・・ | トップ | 学ぶは永遠不滅なり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kakimakuri (おえかき)
2008-05-07 07:25:52
わたしは 描きまくりました。

この10日で 1000k 走ったかな??

中国の字 いいね。。
前 なんかいか 書きました

絵に 近い感じが いいな

ところで 途中で 絵を入れるのは??
自分のは ねっとからじゃないと はいらないんだけど

どうしたらいいの?
返信する
おえかき先生 (沙於里)
2008-05-07 10:16:28
10日で1000km! 1日平均100km! 
私もとりつかれたように
書きまくりたい 

えっと。途中で絵を入れるやり方は、
そちらでコメントした方が、見やすいかな・・
あとでお邪魔しま~す 
返信する
お久しぶりの… (ichii)
2008-05-07 19:41:48
沙於里さんはいつもちゃんと前を向いていて
ご自身の一歩一歩をしっかり見てる、
ここへ来るといつもそう感じます。
心に優しいエッセンスを頂いて帰ります。
返信する
ichiiさん (沙於里)
2008-05-08 00:47:58
そんなそんな・・
ここで書いていることは、願望ばかりで
しかも20代から同じようなこと考えてるのに
何も変わってないのです 
でも、ichiiさんやここで知り合えた方々に
刺激や元気を頂いて、人生折り返し地点にいる今の
自分を変えたいなとは思っています 
実は本当に怠け者なので・・
いつもありがとうございます!

返信する
捨てられない (ラモン)
2008-05-08 16:36:36
こんなに物を捨てる時代には、もう「お宝鑑定団」は続くまいなあ…。

戦中を生きた母の、遺品整理には苦労しました。
お宝こそ無いものの、こんなに着るのか?という洋服とハギレが…。

しまいには、色あせた父とのラブレターまで出てきて苦笑いした(甘いこと書いてるなあ…読むほうが照れるぜ)

さて、どういう訳だか「春の憂鬱」に落ち込んだわたしは、たまるばかりの紙の山をみて、ため息をつく。
どうして紙ばかりたまるのかなあ…。
返信する
ラモンさん (沙於里)
2008-05-08 21:53:41
ほんと・・私も何十年も?着ていない服とか
書き損じた紙とか・・たくさんたくさん。。
思い切って捨てました。
でも洋服はなんとなく申し訳なくて、妹と実家の母を経由してから捨てようかなと。。

お父様のラブレターなんて、ステキじゃないですか~ 

ところで「春の憂鬱」? 
何かありましたか~  ?
いつでもここで愚痴ってってくださいね~ 

返信する

コメントを投稿

書の話」カテゴリの最新記事