新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

自動車税の納付期限が近づいています

2012-05-29 21:17:12 | 日記・エッセイ・コラム

120530_1_02_自動車税の納付期限、5月31日が近づいています。


手元不如意だった頃は、7月初めの夏のボーナスが支給されてから(このタイミングならギリギリで延滞金をとられなかった)自動車税を納付したものでしたっけねぇ・・・


当時は、平日の日中に銀行に行って、窓口で納付しなければならず、かなり不便でしたが、いつの頃からか、コンビニでも納付できるようになり、去年までは私もコンビニから納付していました。

そして今年、私は初めてPay-easy(ペイジー)で納付しました。
これなら、ほぼ24時間、自宅のPCから納付できますから


ただ、気がかりだったのは、納税証明書がどうなるかということ


というのも、私のクルマ6月下旬車検期限を迎え、車検を受けるためには納税証明書が必要なのですよ。


埼玉県のHPによれば、


なお、納期限内にPay-easy(ペイジー)で納税いただいた方には、継続検査用の納税証明書を6月下旬までに郵送いたします。


と、かなりビミョー・・・


でも、車検は期限ギリギリに受ける予定にしていますから、恐らく大丈夫だろう、正々堂々と5月上旬に納付するのだから、たとえ納税証明書が無くても恥じることはない

と、意味不明の判断のもと、Pay-easy(ペイジー)で納付しました。


   


とはいえ、もし車検までに納税証明書が届かなかったらどうしようか? わざわざ県税事務所に行かなきゃならないかも・・・、なんて不安にも思っていました。


しかし、予想に反して、昨日、納税証明書が届きました


120530_1_01_


早い時期に納めた甲斐があったというものです。


それはともかく、6月に車検を迎えるというのは、自動車税の納付時期と重なって、あまり具合はよくありません

せめて7月中旬以降だったら「のどけからまし」だったでしょうねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする