実家に滞在すること約20時間
、慌ただしくUターンしてきました。
空港リムジンバスの停留所に向かう途中、実家の近所で桜を見物
二分咲きか三分咲きといったところでしょうか。
でも、昨日の記事(こちら)で書いたように、昨日時点では、秋田では桜の開花宣言
は出されていませんでした。でも、「秋田市での桜の開花宣言は明日にも」だったわけで、帰宅
してからさきがけのサイトを見ると、
ちぃと遅い気がしないでもありませんけれど、まぁ、桜前線がわがふるさとを通過したということで、まずはめでたい
ところで、今年の秋田での桜の開花は、
平年より2日遅く、昨年より3日早かった。
だそうで、まぁ、早くもなく遅くもないってところでしょう。
でも、私が秋田に住んでいた頃の感覚からすれば、ちょっと早いかな…
いわゆる「地球温暖化」の影響なのでしょうかねぇ…
こちらの写真は、帰りの飛行機
からの眺め
です。
もしも私が、他の情報なしでこの写真を見せられたら、さっぱり判らないと思いますが、これは鳥海山。
私、鳥海山をこの角度で観るのは、きょうが初めてでして、あれ って感じ…
なんだかべたぁ~としていて、鳥海山は地上から観た方がずっとキレイな山だ
と確信
いたしました。
地上からだと、秋田市からも横手市辺りからも、「いよぉ 出羽富士ぃ~
」と叫びたくなるような姿なんですけれど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます