クロアチア旅行記の途中ですが、号外
日常生活のことはここには書かないのだが今日は特別。
わが母校が高校野球地区予選の準決勝に進出。
準決勝は4年ぶり。このときは強豪高を相手に7回くらいまでリードしていたが、残念ながら
逆転負け。
母校は公立高校としては地区でも有数だが、私立の壁を破らなければ甲子園には
行けない。準決勝の相手は甲子園出場経験のある強豪高。会社から球場までは
30分もかからないので、仕事は午前までで昼過ぎにオフィスを飛び出した。
球場についたときは1回表裏を終わったところだった。
わが高の先発はエース池田くん。

3回にその池田くんのホームラン、先制点だ

点を取ると校歌だ
緑さわかかに 空ひろやかに

追加点をあげて4回で5-0!相手も投手交代だ。
校歌が止まらない
窓には清き武蔵野の丘

よく打つチームだ。
うちの打線は日本一! とか言ってた

ピンクのTシャツにピンクのリボンがいいね!

勝てそうだと思ったが、相手も強豪
8回に上位打線に三連続長打を浴びて投手交代。捕手だった豊澤くんが二番手投手。
1点差で九回。この回を守りきれば・・・だったが、守備の乱れもあり同点に追いつかれた。
しかも走者二塁。次の打者はセンターへいい当り、ダメか・・・と思ったが、センターの
キャプテン工藤くん好捕。同点で延長戦に
突入だ。
ピンチのあとにチャンスありの格言どおり、
延長十回、満塁のチャンスを作り、投手交代のときに捕手に入った鈴木くんが
2点タイムリー。
何回目か分からないけど校歌

さらに犠牲フライで3点リード。裏の攻撃を抑えれば決勝進出・・・
ランナーは出したものの、0に抑えた!!!



最後は相手チームも悔しいだろうに応援団がエールの交換。
卒業してン十年、初めて応援に来てみたがこんなにいいものだとは。
日常生活のことはここには書かないのだが今日は特別。
わが母校が高校野球地区予選の準決勝に進出。
準決勝は4年ぶり。このときは強豪高を相手に7回くらいまでリードしていたが、残念ながら
逆転負け。
母校は公立高校としては地区でも有数だが、私立の壁を破らなければ甲子園には
行けない。準決勝の相手は甲子園出場経験のある強豪高。会社から球場までは
30分もかからないので、仕事は午前までで昼過ぎにオフィスを飛び出した。
球場についたときは1回表裏を終わったところだった。
わが高の先発はエース池田くん。

3回にその池田くんのホームラン、先制点だ

点を取ると校歌だ
緑さわかかに 空ひろやかに

追加点をあげて4回で5-0!相手も投手交代だ。
校歌が止まらない
窓には清き武蔵野の丘

よく打つチームだ。
うちの打線は日本一! とか言ってた

ピンクのTシャツにピンクのリボンがいいね!

勝てそうだと思ったが、相手も強豪
8回に上位打線に三連続長打を浴びて投手交代。捕手だった豊澤くんが二番手投手。
1点差で九回。この回を守りきれば・・・だったが、守備の乱れもあり同点に追いつかれた。
しかも走者二塁。次の打者はセンターへいい当り、ダメか・・・と思ったが、センターの
キャプテン工藤くん好捕。同点で延長戦に
突入だ。
ピンチのあとにチャンスありの格言どおり、
延長十回、満塁のチャンスを作り、投手交代のときに捕手に入った鈴木くんが
2点タイムリー。
何回目か分からないけど校歌

さらに犠牲フライで3点リード。裏の攻撃を抑えれば決勝進出・・・
ランナーは出したものの、0に抑えた!!!



最後は相手チームも悔しいだろうに応援団がエールの交換。
卒業してン十年、初めて応援に来てみたがこんなにいいものだとは。