スペインの各都市、メインの広場は「マヨール広場」。ここも例外ではなく
そのマヨール広場に到着。イザベル女王が出迎えてくれる。

イザベル女王が亡くなったとされる「王宮」はこの広場の角に位置する。
建物自体はちょっと大き目の家という感じ。ずいぶん質素な王宮だ。
スペインの施設のお昼休みは14-16時というところが多い。ここもそうだった。
到着したのは16時の10分前くらい。それまでは近くをうろうろと。


入口のところにあった像。女王様とはちょっと違う感じ。ジュディ・オングでもないだろう。

16時に戻ると、ご夫婦が先客でいらっしゃる。コロコロの音が邪魔にならないように
そーっとそーっと

グラナダのパラドールの肖像画と同じやさしそうな表情。

イザベル女王の生涯を解説する映像を見せてくれるが・・・スペイン語分からんす
。
左はゆるキャラ風な絵だな。イザベル女王をモチーフにしているんだろうが。

カスティーリャとアラゴンの家系図かな

イザベル女王の遺書か。十数枚あった。

女王が亡くなるときの絵。結構有名な絵だ。

それがここらしい。

女王が援助したコロンブスのサンタマリア号の模型。

思ったより充実した施設だった。途中下車して来てよかった。
イザベル女王に興味のある方におすすめなのはこの本。
というか、他にあるのか?
駅に戻る途中にあったお店のショーウィンドウ。やはり女王推し。

そのマヨール広場に到着。イザベル女王が出迎えてくれる。

イザベル女王が亡くなったとされる「王宮」はこの広場の角に位置する。
建物自体はちょっと大き目の家という感じ。ずいぶん質素な王宮だ。
スペインの施設のお昼休みは14-16時というところが多い。ここもそうだった。
到着したのは16時の10分前くらい。それまでは近くをうろうろと。


入口のところにあった像。女王様とはちょっと違う感じ。ジュディ・オングでもないだろう。

16時に戻ると、ご夫婦が先客でいらっしゃる。コロコロの音が邪魔にならないように
そーっとそーっと

グラナダのパラドールの肖像画と同じやさしそうな表情。

イザベル女王の生涯を解説する映像を見せてくれるが・・・スペイン語分からんす

左はゆるキャラ風な絵だな。イザベル女王をモチーフにしているんだろうが。

カスティーリャとアラゴンの家系図かな

イザベル女王の遺書か。十数枚あった。

女王が亡くなるときの絵。結構有名な絵だ。

それがここらしい。

女王が援助したコロンブスのサンタマリア号の模型。

思ったより充実した施設だった。途中下車して来てよかった。
イザベル女王に興味のある方におすすめなのはこの本。
というか、他にあるのか?
駅に戻る途中にあったお店のショーウィンドウ。やはり女王推し。
