トリエステの朝。
昨日の予定変更で、この日は9:36の電車でパドヴァへ。
その後戻って最後の地、ヴェネツィア泊だ。
9:36発というのは早起きトラベラーとしてはちょっと中途半端な時刻。
もう少し早ければ朝食後に出発でちょうどいいし、もう少し遅ければ朝食後に
もうひと歩きできる。
朝食は一番乗りを目指さずに、朝飯前の散歩に行ってこよう。
前回のトリエステは朝の散歩はしなかったし。フロントに鍵を預けて出発。
ちょっと寒い。そして徐々に風が吹いてきた。
またまた来てしまったサバ書店。
まだ誰もいないイタリア統一広場を抜けて
またまた埠頭へ。ここも誰もいない。
俺だけのトリエステ埠頭
俺とかもめのトリエステ埠頭
埠頭に来たらさらに風が強くなった。飛ばされそうだ。
それこそ手すりにつかまりたいくらい。
ここで飛ばされて海に落ちたら誰にも気が付かれない。
助からんぞ!「俺だけの」があだになる。
この辺にしとくか。
昨日までずっとsobeだったので今日は今旅行初のホテルでの朝食。
なんか懐かしい風景だ。
ホテルの大きさの割りに食べるスペースが狭いように思うがそれほど混んでいない。
皆さん朝遅いのかな。
庶民レベルのホテルでは典型的な朝食の色。いただきます。
過日は、弊ブログにコメントを頂戴しまして有り難うございました。
あれから数度、こちらにお邪魔しましたが、ついにコメントを残す勇気が出て参りました(笑)
あの”な”さんが、こんな素敵なブログを運営していらっしゃるとは!?
しかも私、”な”さんは、なぜだかず〜っと女性だと思っていたら、なんと”俺”だったとは!!?
そして、朝、旅先でまだ誰もいない内の散歩は私も大好きで、他所から来た自分がその場所と空気を独り占めしているような感覚になって嬉しくなるのは私一人じゃないんだな〜と共感したことをお伝えしたいと思いました^^
トリエステは私もいつか!?って思っている街なので楽しませていただきました。
これから先、ヴェネチアも続くのですよね。私も今ヴェネチアですから!楽しみにしています。
こんにちは。コメントありがとうございます!
僕も(半分だけ?)勇気だした甲斐がありました^^
いやぁ、EkaterinaYoghurtさんのブログは素敵ですが、こちらは箸にも棒にも掛からないというか、毒にも薬にもならないというか・・・
まさにnothingでして。。。(-。-;)
朝の散歩いいですよね~。当初は、早起きした後のホテルの朝食開始までの時間つぶしのつもりだったのですが、観光地(時に世界遺産)独り占めの感覚がなんとも言えず贅沢で、今では欠かせないものになりました。今回は雨でも傘さして散歩しましたし。毎日の初めの『x日目(1)(散歩~朝食)』は定型になってきています。
今後も、どうぞごひいきに^^