ミネストローネをアップするのは2回目ですが
今回は体によさそうなゴーヤとお豆入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/e343de28cf39eeb63be09ee099b460e7.jpg)
オリーブオイルでニンニクとベーコンを炒めたら
材料を入れて塩、こしょう、マギーブイヨン。
ふたをして、ごくごくトロ火で10分。
トマトソースとトマトを投入して
さらにごくごくトロ火で15分。
水は一切なしですが、今回トマト1個だったので
かなり濃厚となりました。
トマト2個入れた方がいいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/150ae62e4f57c1bbf365c69fe15ef163.jpg)
こちらは、新タマネギの肉じゃが (2人分)
スナップえんどう以外の材料としょうゆ大2、
みりん大1、顆粒だし少々を入れて混ぜ合わせ
ふたをしてごくごくトロ火で15分。
ゆげが出てきたらスナップえんどうを入れて
ごくごくとろ火で10分。
野菜の水分が出ているので
お水は全く入れません。
火を止めて味を馴染ませます。
ほくほくの肉じゃが完成。
春キャベツなら最初から入れない方がいいですね。
私の性格上、調味料、時間共アバウトです。
悪しからず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は体によさそうなゴーヤとお豆入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/e343de28cf39eeb63be09ee099b460e7.jpg)
オリーブオイルでニンニクとベーコンを炒めたら
材料を入れて塩、こしょう、マギーブイヨン。
ふたをして、ごくごくトロ火で10分。
トマトソースとトマトを投入して
さらにごくごくトロ火で15分。
水は一切なしですが、今回トマト1個だったので
かなり濃厚となりました。
トマト2個入れた方がいいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/150ae62e4f57c1bbf365c69fe15ef163.jpg)
こちらは、新タマネギの肉じゃが (2人分)
スナップえんどう以外の材料としょうゆ大2、
みりん大1、顆粒だし少々を入れて混ぜ合わせ
ふたをしてごくごくトロ火で15分。
ゆげが出てきたらスナップえんどうを入れて
ごくごくとろ火で10分。
野菜の水分が出ているので
お水は全く入れません。
火を止めて味を馴染ませます。
ほくほくの肉じゃが完成。
春キャベツなら最初から入れない方がいいですね。
私の性格上、調味料、時間共アバウトです。
悪しからず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
二人分の肉じゃがも出来るようですね。
丁度良いお鍋の大きさがありましたら教えてください。
よろしく。
バーミキュラでお料理すると、野菜から出る水分に少し調味料を足すだけでいいので、素材のうまみが逃げないようです。
ストウブという有名なお鍋ご存知ですか?
デザイン、用途ともよく似ています。
ただ、バーミキュラは名古屋で作られていますので
こちらではよく目にします。お値段も少し安いようです。
サイズは22センチと18センチがあり、私は22センチを使っていますが、とっても重いですし、主人と二人では大きすぎる気がします。
HPはこちらです。よろしければどうぞ。
http://www.vermicular.jp/
バーミキュラは12月までの順番待ちでびっくりしました。
お鍋の重さを見てびっくりです。
22㎝は重そうなので中間の20㎝ぐらいが良いな。
お料理がその美味しさと栄養を残せているので、
検討して是非そろえたいと思いました。
良いアドバイスありがとうございます。