エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#薬なし治療の苦戦   その2 #貧乏な研究

2024-11-26 08:12:23 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

#人生の土台
#トラウマ記憶 #怒りに敏感 #粗末な育ち と #心からの自由 #聖書の言葉   #単独者の恵み   #創造 #聖書の言葉 #1人豊か #きらい   マハトマ・まど・み.........

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 



ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,心響く言葉を適宜拾ってみようと思います。 
今日は,p.38から。


薬なしの精神科治療は,いわゆる決まった手続きが従っていなければ,研究費も出ません。


 薬なしの精神科治療をすると,貧乏になるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#楽しむ子育て #忍耐強い子育て

2024-11-26 07:57:40 | エリクソンの発達臨床心理

#いつもお母さんといっしょ
#人間が強くなる時 #隠れている悪夢 #聖書の言葉 #単独者の恵み #出来事になる言葉 #全ては自由のため #聖書の言葉 #1人豊か #きらい   マハトマ・まど・みちおさ.......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

Childhood and Society 第3章  p.157から。

   
    7 その後の研究

 1942年 私がメキールと共に,現地調査を行って,5年,1937年 インディアン保護区で共に暮らした仲間の ゴードン・マクグレゴーは,パイン・リッジの子どもたち200人に対して,集中的に大規模調査を指揮しました。これは,より大規模なインディアンの教育研究計画の一部でした。それは,五つのアメリカインディアンの部族の,子どもの時期と部族の人格に関する詳細なデータを集める研究でした。この集中的な大規模研究には,シカゴ大学とインディアン管理局が人とお金を共同で出しました。マクグレゴーと彼の研究グループは,私どもとは異なり,一年間,学校と家庭で インディアンの子どもを観察する機会が与えられました。しかも,このマクグレゴー等の研究グループは,他のインディアンの部族や白人の子どもの調査も行い,この研究のために工夫された心理的にも精通した人たちでした。ですから,マクグレゴー等の研究は,臨床で受けた感じが本物だったことを示す実例として役立ちますし,それは行論の中で明らかになります。
 私は,インディアンの古い子育ての仕方に関する項目を,2つ3つ,要約しようと思います。インディアンの古い子育ての仕方は,マクグレゴーの解説によれば,あれこれ続いてきたように見えます。特に,インディアン居留地の 純潔のインディアンとあまり混血が進んでいないインディアンの場合,インディアンの古い子育ての仕方がかなり残っていました。
 マクグレゴーの報告によれば,赤ちゃんは きついお包みに入れられて,身動きも取れないほどです。抱かれている間は,絶えず軽く揺すられています。生後九か月で離乳する子もいれば,生後35か月で離乳する子もいました。たいていは,生後11か月から18か月の間に,離乳します。指しゃぶりをする子はほとんどいません。おしゃぶりをしたケースは3ケースで,1つはゴム製,1つは豚肉,もう一つはソーセージでした。「親指の爪を前場にぱちんと当てる」習慣が,ダコダ族ではよくあることでした。歯をカチカチすることは,女性と子どもによくあることでした。
 幼いこどもの育ちを,大人たちは,楽しく,しかも,忍耐強く,見守られました。


 インディアンの子育ては,幼いころは,楽しむ子育てであると同時に,忍耐強い子育てである,という理想的な子育てでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#ウソがない区別?

2024-11-26 07:31:10 | エリクソンの発達臨床心理

#ゆとりが生まれる不思議
#ユーモア と #根源的信頼 #髪の毛一本 #ちょっぴりエッチな行動 と #寛容鷹揚 #自由がお嫌い #日常生活を礼拝にする本物の礼拝 #新しい約束実現 #闇の中の光 #ニッ......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 p.95の下から2行目から。



 大人の儀式が,1歳、2歳の時期に根付いていることを,容易に判る事でしょう。「試練(裁判)」の景色ではめいっぱいに,この善悪を分ける要素大きく良しとされます。この善悪を分ける要素は,一人びとりの心の中ではお馴染みのドラマを,白日に晒します。と申しますのも,律法は,あぁあ 私どもの(訳註:悪い良心同様,いつでも監視の目をギラリと光らせている と信じ込まされています。(訳註:悪い良心の原理は,須らく,法律書に固定化されたかのように,信念体系の刻み付けられて,法の執行を,丁度いい被告人に 言い渡すべきことを 言い渡すものです。刑事裁判では,見つけられた者は,「見せしめ」になります。その見せしめ」に,大衆は,心のうちにある恥を投影することがありますでしょ。判断は,神が良しとされたことに基づくことであって,暴力や個人の激怒を宣告したものではありません。犯人が,罰を受けて後悔するか否かに関わらず,また,罰が実際に「犯人の教訓になる」か否かに関わらず,天罰が下された訳です。
 生涯を通して,毎日の生活の中で,善悪,浄不浄の区別をハッキリさせることは,大人の裁判で最高潮になるみたいに,あらゆる儀式の判断基準を満たします。


 全ての儀式には,善悪,浄不浄の区別をハッキリさせることがあると言いますね。しかし,それだけだと,人間を上下2つに分けるウソに漬け込まれてしまいます。ウソがない区別ってあるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#イエスが求めたバプテスマ

2024-11-26 07:10:11 | 聖書の言葉から

#気前よくね
#聖なる根っこ #つかんだ人 #とっても意味深い結界 #一筋の光 #4歳5歳の子ども #男らしい関わり方 #女らしい関わり方 誕生 #鋳型な心の習慣 #自由な心の習慣 .........

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。

生きているけれども
死んでいるあなたへ
今朝は本田哲郎神父の言葉をお届けします。


イエスが…求めたBaptismaは…

身を低くされ 汚名を着せられて

自分に死ぬことであった ことは 明らか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#取るに足りない友 だから #笑う

2024-11-26 07:00:27 | 聖書の言葉から

#信頼の広がり方
#聖なる根っこ #つかんだ人 #とっても意味深い結界 #一筋の光 #4歳5歳の子ども #男らしい関わり方 #女らしい関わり方 誕生 #鋳型な心の習慣 #自由な心の習慣 .........

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の、真実が大事。

生きているのに
死んでいるあなたへ    

リチャード・コートさん Holy Mirth ― a theology of laughter の言葉から。
原著のp.73から。
本日も木鎌神父様の翻訳に筆者が手を加えました。


キリストを信じたとおりに生きる我々が 笑う のは

神様の物差しで測ったら,われわれは取るに足りない のに

なお 友達だよ と 呼ばれるから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする