最近の外出は、もっぱら日中に数時間のみです
なので、外食はランチタイムがほとんどです
夜、外出したのは・・・前回いつでしょう・・・
今日の外出先は、元町に住んでいるお友達のお家です
お友達のお家から数分の「志木葉」さんにおじゃまして
ランチをいただきました
初めておじゃましたお店ですよ
おいしい和食がいただけるお店だんですって
いただいたのは、2500円のコース「藤」です
残念
今日はデジカメを忘れてしまいました
なので、携帯での撮影です
ごめんなさいね
箸付けの「薬根胡麻酢掛け」で~す。

薬根って、いただいたことあったかしら・・・
海老&ほうれん草などが入っており、上にはとんぶりがのっています。
ソースの「胡麻酢」がとっても上品なお味で、おいしくいただきました
お造り「地魚二種盛り合わせ」で~す。

美しい盛り付けですよね~
テンションがあがっちゃいます
地魚は、金目鯛&平目でした。
メチャうま~~~
コトバを失いました。
えんがわも最高でしたよ
志木葉八寸で~す。

2人分のお料理が、1つの長~い長方形のお皿に盛られてきました。
写真は1人分です
金目鯛黄金焼
漬焼きです。ふんわりした玉子のソースが甘みをプラス
湯葉の山椒焼
ピリリと山椒がアクセントです。湯葉のおいしさを実感
粟麩田楽
モッチリした粟麩がデザートのように感じました。
トマトのチーズ焼
シンプルでGOOD
丸十蜜煮
お芋の食感が残っていてイイ炊き具合です。
地蛸柔らか煮
煮られた蛸の食感は、独特でおいしいですよね~
エシャレットと金山寺味噌
お酒が進みます
金針菜オリーブオイル和え
シャッキリ感がいいですねっっ
ほうれん草と椎茸油揚げのお浸し
胡麻油が効いてるわ~。お出汁のおいしさをたっぷりでした。
凌ぎサラダ「地野菜とこんにゃくの柚子胡椒サラダ」で~す。

柚子胡椒ドレッシングがおいしかったです。
柚子胡椒&オリーブオイルの組合せ、いろいろなお料理に応用できそうですよねっっ
たくさんの種類のお野菜が入っていて、おいしかったですよ
揚げ物の「穴子と海老真薯包み揚げ」で~す。

メッチャピンク~~~
プリップリというよりは、繊細なふんわり食感の真薯でした。
パプリカのお塩でいただきましたよ
「五穀米御飯 工鍋炊き 田舎味噌汁」で~す。

目の前にお鍋が登場~~~
お店の方が取り分けてくださいます。
噛めば噛むほど、甘みを感じるご飯でしたよ
写真の奥は
金平ゴボウ・がんもどきの煮物・香の物・おかかです。
水菓子の「一口デザート五種盛り合わせ」で~す。

マンゴーのアイス&柚子ジュレ
和風プリン
林檎のコンポート
ホワイトチョコレートのわらび餅
チョコレートわらび餅
抹茶ケーキ でした
全て薄味で上品なお味に仕上げてありましたよ。
チョコレート味のわらび餅が、新鮮なお味でした
コチラの「志木葉」さんは「SHIMOMURA」さんの別館です。
是非、「SHIMOMURA」さんにもおじゃましてみたいわ~~~
ごちそうさまでした~
【お店の情報】
「志木葉」
横浜市中区石川町1-24-1
045-263-8188
営業時間:ランチ:11:30~15:30(14時ラストオーダー)
ディナー:18:00~23:00(21時ラストオーダー)

なので、外食はランチタイムがほとんどです

夜、外出したのは・・・前回いつでしょう・・・

今日の外出先は、元町に住んでいるお友達のお家です

お友達のお家から数分の「志木葉」さんにおじゃまして
ランチをいただきました

初めておじゃましたお店ですよ

おいしい和食がいただけるお店だんですって

いただいたのは、2500円のコース「藤」です

残念

今日はデジカメを忘れてしまいました

なので、携帯での撮影です

ごめんなさいね

箸付けの「薬根胡麻酢掛け」で~す。

薬根って、いただいたことあったかしら・・・

海老&ほうれん草などが入っており、上にはとんぶりがのっています。
ソースの「胡麻酢」がとっても上品なお味で、おいしくいただきました

お造り「地魚二種盛り合わせ」で~す。

美しい盛り付けですよね~

テンションがあがっちゃいます

地魚は、金目鯛&平目でした。
メチャうま~~~

えんがわも最高でしたよ

志木葉八寸で~す。

2人分のお料理が、1つの長~い長方形のお皿に盛られてきました。
写真は1人分です

























凌ぎサラダ「地野菜とこんにゃくの柚子胡椒サラダ」で~す。

柚子胡椒ドレッシングがおいしかったです。
柚子胡椒&オリーブオイルの組合せ、いろいろなお料理に応用できそうですよねっっ

たくさんの種類のお野菜が入っていて、おいしかったですよ

揚げ物の「穴子と海老真薯包み揚げ」で~す。

メッチャピンク~~~

プリップリというよりは、繊細なふんわり食感の真薯でした。
パプリカのお塩でいただきましたよ

「五穀米御飯 工鍋炊き 田舎味噌汁」で~す。

目の前にお鍋が登場~~~

お店の方が取り分けてくださいます。
噛めば噛むほど、甘みを感じるご飯でしたよ

写真の奥は

金平ゴボウ・がんもどきの煮物・香の物・おかかです。
水菓子の「一口デザート五種盛り合わせ」で~す。








全て薄味で上品なお味に仕上げてありましたよ。
チョコレート味のわらび餅が、新鮮なお味でした

コチラの「志木葉」さんは「SHIMOMURA」さんの別館です。
是非、「SHIMOMURA」さんにもおじゃましてみたいわ~~~

ごちそうさまでした~

【お店の情報】
「志木葉」
横浜市中区石川町1-24-1
045-263-8188
営業時間:ランチ:11:30~15:30(14時ラストオーダー)
ディナー:18:00~23:00(21時ラストオーダー)