ジャカルタに住んでいた時
「ふるさと納税」をしてみたくて
たまりませんでした
旦那さまの「源泉徴収票」を手元に置き
初めて、我が家の「控除上限額」の目安を
「さとふる」のサイトで計算してみました
楽しい気分になってきましたよ
サイトの会員登録もしました


こちらは「さとふる」のサイトですが
他のサイトもありますものね
もうちょっと各サイトを比較検討して
「ふるさと納税」を始めてみますね
どんな返礼品が良いのかしら
牛タンとフルーツは、選ぶ予定です
お肉は、上手に焼けなかったら申し訳ないな
っとか、いろいろ考えていますよ
「ふるさと納税」を経験者のお友だちに
いろいろ聞いてみたくなりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます