京急蒲田の再開発で、移転されることになったお店が
数年ぶりに昨年末からお店を始められていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
早速「聖兆」さんにじゃまさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/4baa4566f8a443493d88a5169d28ad13.jpg)
ランチコースのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/15d8425e40f42d0eeedc4b7a2b8f9fb6.jpg)
こちらのお席でいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/036072f7a6df7181b0d820f5999e518d.jpg)
「前菜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/79b6886b40c2098dbead696d6ab4155c.jpg)
「蒸し鶏とほうれん草の海老の塩辛ソース添え」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/639b474633d706464afab434c8c7f29a.jpg)
「クワイの素揚げをモンゴルの岩塩と13種のスパイスで」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/ff1a4ac2c94999c3ac83e9d98b34eaf3.jpg)
海老の塩辛ソースが、とっても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こんなにソフトに仕上げられた鶏肉は、たまらないですね。
鶏ハムが作りたくなりました。
そして、クワイですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こんなにクワイを美味しいと感じたのは初めてです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
スパイスの入ったお塩が、とてもよく合いました。
「ズワイカニとハス芋のスープ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/e8e0b889036cd37ca289da52361ae96e.jpg)
優しいお味で、体が暖まりました。
蟹もたっぷり入っていましたよ。
スープがたっぷりなのも、私的には嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
スープ系が大好きなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「空豆・黄ニラ・海老の辛子炒め」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/a6235a935b9d89511b44116e7e18fbc6.jpg)
もう空豆が出ているのですね。
驚きました。
「辛子炒め」でしたが、そんなに辛くなかったです。
海老の火の通りは、完璧です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「黒酢酢豚 石川芋・牛蒡添え」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/a0022a4349040731cafd149288ddd8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/b59c2ecdd1b7e0429473fa31528934a1.jpg)
こちらの酢豚が、絶品でした。
ロマネスコとカリフラワーも良いお味でした。
さっぱりといただけました。
「葉大根の漬物とシラスの炒飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/a03faff41843ab7ec849e6201b45f7f8.jpg)
さっぱりとした炒飯が絶品でした。
この調理技術は、すんばらしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
デザートは「愛玉ゼリー 金木犀の花のシロップ漬け添え」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/a417cc2b9e4b5109ac2b65da577fa0f4.jpg)
さっぱりしたデザートで今日のランチは終了です。
本当に美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ごちそうさまでした。
一時帰国中に、もう一度おじゃましたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
どうもありがとうございました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
数年ぶりに昨年末からお店を始められていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
早速「聖兆」さんにじゃまさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/4baa4566f8a443493d88a5169d28ad13.jpg)
ランチコースのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/15d8425e40f42d0eeedc4b7a2b8f9fb6.jpg)
こちらのお席でいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/036072f7a6df7181b0d820f5999e518d.jpg)
「前菜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/79b6886b40c2098dbead696d6ab4155c.jpg)
「蒸し鶏とほうれん草の海老の塩辛ソース添え」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/639b474633d706464afab434c8c7f29a.jpg)
「クワイの素揚げをモンゴルの岩塩と13種のスパイスで」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/ff1a4ac2c94999c3ac83e9d98b34eaf3.jpg)
海老の塩辛ソースが、とっても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こんなにソフトに仕上げられた鶏肉は、たまらないですね。
鶏ハムが作りたくなりました。
そして、クワイですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こんなにクワイを美味しいと感じたのは初めてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
スパイスの入ったお塩が、とてもよく合いました。
「ズワイカニとハス芋のスープ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/e8e0b889036cd37ca289da52361ae96e.jpg)
優しいお味で、体が暖まりました。
蟹もたっぷり入っていましたよ。
スープがたっぷりなのも、私的には嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
スープ系が大好きなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「空豆・黄ニラ・海老の辛子炒め」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/a6235a935b9d89511b44116e7e18fbc6.jpg)
もう空豆が出ているのですね。
驚きました。
「辛子炒め」でしたが、そんなに辛くなかったです。
海老の火の通りは、完璧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「黒酢酢豚 石川芋・牛蒡添え」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/a0022a4349040731cafd149288ddd8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/b59c2ecdd1b7e0429473fa31528934a1.jpg)
こちらの酢豚が、絶品でした。
ロマネスコとカリフラワーも良いお味でした。
さっぱりといただけました。
「葉大根の漬物とシラスの炒飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/a03faff41843ab7ec849e6201b45f7f8.jpg)
さっぱりとした炒飯が絶品でした。
この調理技術は、すんばらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
デザートは「愛玉ゼリー 金木犀の花のシロップ漬け添え」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/a417cc2b9e4b5109ac2b65da577fa0f4.jpg)
さっぱりしたデザートで今日のランチは終了です。
本当に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ごちそうさまでした。
一時帰国中に、もう一度おじゃましたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます