「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

2023入院生活3日目(その1)

2023-03-31 14:24:00 | 入院・通院
おはようございます
 
今日は、体が軽くてとても良い感じです
 
 
 
朝食前に、お部屋で採血をしました
 
9時過ぎには、検査結果がわかるそうです
 
またヘモグロビンが上がっていますように
 
 
 
 
それから、シャワーの許可がおりました
 
16:00の予約を取っていただきました
 
数日ぶりのシャワー、とても楽しみです
 
 
 
 
飴とガ厶もOKとのことです
 
看護師さんに付き添っていたたきなから
 
病院一階の売店へ行き
 
ボディーソーブ、シャンプーなど
 
シャワーに必要な物と
 
飴とガムを購入しました
 
 
ガムと雨を口にするのが、とても楽しみです
 
 
 
 
 
と、ここで事件発生です
 
また、少しだけ出血してしまったのです
 
私の盲腸辺りにある憩室から出口までは
 
3日ほどかけて腸内を動いていくそうです
 
なので、今日の出血ではない
 
という可能性が高いですよね
 
しかし、怖くなって体が震えました
 
ちゃんと看護師さんにお伝えしました

大きな問題ではないといいのですが
 
 
 
 
この後、金曜日担当の新しい先生が
 
いらっしゃいました
 
出血の話をしても、それほど重くはない
 
感じで捉えてくださり少し安心しました
 
私のヘモグロビンは「9.7」になりました
 
目標の「10.0」までは無理でしたが
 
なかなか良いのではないでしょうか
 
 
 
 
しばらくすると
 
病室が急にザワザワした感じになりました
 
火曜日に初めて診てくださった先生と
 
今朝の先生の2名がいらっしゃったのです
 
もう一度診察です
 
出血を確認すると「少し相談します」
 
と言い、戻られました
 
初めての火曜日の診察の時よりも
 
今日の方が出血が多いと言われました
 
しかし、私にはそのような実感はありません
 
確実に減ってきていると思うんですよね
 
 
 
 
私が入院している病院は
 
土日は先生がいらっしゃらないらしく
 
そこを心配されているようです
 
土日の間に、再び出血が多くなり
 
貧血がひどくなったら・・・
 
 
 
 
11:15
 
戻られた先生がおっしゃったのは
 
「土日に先生がいる病院へ転院してもらいます
 
今、全ての手続きをしていますので」
 
ですって
 
 
 
やっと、こちらの病院の入院にも
 
慣れてきたのにな
 
お隣の方ともお話するようになったのにな
 
 
 
 
嫌でしたが、断れないそうなので
 
転院しますね
 
 
 
転院先までの移動の手続きも
 
してくださるそうです
 
 
 
転院理由は
 
・土日に先生不在であることため
 
・今なら出血箇所が特定できる可能性があること
 
だそうです
 
 
 
 
私の荷物は、看護師さんによって棚から出さえ
 
病院を出る準備がどんどん整っていきました
 
 
 
病院の先生から旦那さまに
 
電話をするとのことでした
 
 
 
 
しばらくすると、救急車の音が聞こえてきました
 
(救急車が聞こえる病室ではありません)
 
 
 
 
すると、私の病室まで数名の救急隊の方が
 
タンカを持って入っていらっしゃいました
 
そうなんです
 
私用の救急車だったのです
 
 
 
はい
 
私は、タンカで運ばれてきました
 
なんと救急車に乗り
 
転院先の病院まで移動したのでした
 
歩ける状態なので
 
本当に恥ずかしかったのですが
 
初救急車は、ちょっとドキドキしました
 
救急車の中でもキョロキョロしてしまいました
 
 
 
 
 
今日までの病室からの景色です
 


お世話になりました
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023入院生活2日目(その2) | トップ | 2023入院生活3日目(そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

入院・通院」カテゴリの最新記事