「ズッキーニのラザニア」を焼いています
こちらも、カヌレの先生のレシピです
昨年、こちらのお料理のレッスンにも
参加させていただいたのです



今日の晩ごはんのメインは、こちらです

私だけ先にいただきましたが、美味しかったです
本当に軽いラザニアなので
ペロリと完食できてしまいますよ
簡単で美味しくて最高でした

旦那さまにも好評でした
こちらは、私が焼いたカヌレの断面です

一応、気泡ができていますが
中央部分には気泡がなく、プリンみたいです
先生のカヌレの断面の写真を見せていただいたら
中央部分までキレイに気泡が入っていました
次回は250℃で焼き、ちゃんと中央まで
気泡がきれいに入りますように

(米粉のカヌレは中がプリンみたいに
なりやすいのだそうです)
ちゃんと、練習しますね
【おまけ】
GYMでレッスンが開始する1分までに
いつもの場所にお家の鍵が入ってないことに
気づいてしまいました
しかし、レッスンは始まってしまったので
そのままZUMBAをやりました
しかし、当然ですが全く集中できません
レッスン後半で、もしかしたら鍵は
エコバックの中に間違えて入れたかも?
っと思える、玄関を出た時の
自分の数秒間の映像が
急に頭の中に浮かんだのです
ZYMBAが終わって、更衣室へ戻ると
本当にエコバックに鍵が入っていました
本当に良かったです
そして、無事に次のレッスンにも参加できました
しかし、何で入れ間違えたのでしょうね?
かなり焦った30分でしたよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます