「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

手抜き

2019-12-07 16:17:27 | ジャカルタ生活
日本に住んでいる時から、いつの間にか

お茶を入れる回数がどんどん減りまして

お茶を買うことが多くなっていました




最近は、お家でお茶を手抜きで作っています。



あはは

大きなミネラルウォーターのペットボトルに

お茶のティーパックを2個入れて放置するのみです

お茶は、何でもOK

写真は、紅茶のティーパックを入れたものです。

緑茶でも作ってます



日本では、お水とお茶のペットボトルのお値段は同じですが

ジャカルタではそんなことはありません。

というか、お茶の大きなペットボトルは販売されていないような・・・

(間違っていたら、ごめんなさい。)

それに、気を付けないとお茶にお砂糖が入ってますからね



ジャカルタでは1.5リットルのお水が

「Rp5,000~8,000」程ですので

そこに好みのお茶を入れるのがGOODなのです




実は、お友たちに教えていただいた方法です。

どうもありがとうございます

ウォーターディスペンサーのお水を利用した方が

リーズナブルですが、お茶用の大きな入れ物の

お手入れを考えると、大きなペットボトル利用が

とっても楽だと思うのでした





【おまけ】

思い出しました

昨晩旦那さまが、英語で寝言を言ってました

スゴイ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ta wan | トップ | 年賀状 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジャカルタ生活」カテゴリの最新記事