goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

あれっっ!入ってない!!

2011-12-10 20:30:56 | ささやき
普通にお家の中で過ごしていたら

急に視界が曇ったようになりました




コンタクトを落としちゃった~~~





私が使っているコンタクトレンズは、1ヶ月使い捨てのレンズなんですけどねっっ。

まだ、使用を始めて1週間でした・・・






ちょっとショックです







こんな時は、おいしいものをいただき忘れちゃえっっ 


さて、何のお料理を作りましょう~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなハガキ♪

2011-12-09 18:52:14 | ささやき
今月のはじめにおじゃましたネイルサロンから

こんなステキなハガキが到着しましたよ




うれしいものですねっっ



写真の女性は、ネイリストの方です。





また、おじゃましたくなっちゃうわ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムティラミス~♪

2011-12-08 14:42:07 | お気に入り(食べ物)
コンビニエンスストア「LAWSON」さんで

販売しているデザート「Uchi Cafe SWEETS」シリーズの

プレミアムティラミス」を

購入してみましたよ





おいしいと大評判のデザートシリーズなので

ずっとずっと気になっていたんですぅ~







とってもおいしい~~~




こんなにおいしいデザートが こんなに手軽にいただけるなんて~~~






なんて幸せなことなんでしょうね~~~





ごちそうさまでした~


他のデザートもいただきたくなちゃいますねっっ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地の酒 しん@千鳥町

2011-12-07 22:40:05 | 食べ歩き(和)
お家の近くに和食のお店がOPENしていたんですぅ~~~

半年前にOPENしたそうなのですが、数日前に気づきました





早速、おじゃましてみましたよん

地の酒 しん」さんです。

お店の入ってすぐに

「(お料理が)おいしそうなお店~

っと、直感で思いました





お通しの「ニラとツブ貝のお浸し」で~す。



お出汁のおいしさで、お浸しがパワーアップしてましたよ





おいしいお刺身がいただけるお店との評判のようなので

早速、お刺身をオーダーしちゃいました



「盛り合わせは1,200円から」とメニューにあったので

「2,000円」でお刺身の盛り合わせをお願いしましたよ。



6種類全てのお刺身がいただけましたよ~

盛り合わせに入れて欲しいと希望した2種類の「カツオ&ウマヅラハギ(肝添え)」は、

4切れずつ用意してくださいました

うれしいです

お刺身、おいしかったですよ~





「大根のサラダ」で~す。



多くのお野菜が入っているサラダで、

お味のさっぱりした感じが私好みでした





「セロリのポン酢漬け」で~す。



おいしい~~~

ちょっとお家で真似しちゃおうって思いました。





「カニミソ」で~す。



時々いただきたくなりますよねっっ




「お魚のあら煮」で~す。



たくさんの種類のお魚がいただけてうれしい~

甘めの味付けが、おいしゅうございます




「鶏肉の唐揚げ」で~す。



唐揚げがおいしいと評判とのことだったので

オーダーしちゃいました



かなり生姜がきいている唐揚げでしたよ

下味が鶏肉の中心にまで染みていて感激しちゃいました

ガーリック風味もあったらいいのにな~って勝手に思っちゃいました





ごちそうさまでした~

お店の方は男性2人なのですが、とってもスマートなお仕事をされていて

見ていてとても気持ちがよかったです




また、近々おじゃまさせていただきたいと思います

 どうもありがとうございました 







【お店の情報】
「地の酒 しん」
東京都大田区千鳥1-18-8
03-6410-2992
営業時間:17:30~24:00 夜10時以降入店可
定休日:日曜・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲眞@荏原中延

2011-12-06 22:14:49 | 食べ歩き(和)
蒲眞」さんで、お食事しました~

おじゃましたのは、約1ヶ月ぶりでしたよ




お通しの「ほうれん草のお浸し」で~す。



たっぷりのほうれん草をいただけて幸せ~

おかかもたっぷりです




「鯵のナメロウ」で~す。



鯵1尾分のナメロウですよ

お味噌やおネギがたっぷりと入っていて、おいしいですよん

鯵のカットは、荒めです




「ポテトサラダ」で~す。



しっとりしたポテトサラダが、おいしいんですよね~

胡瓜&人参&玉ネギもたっぷりです。

甘みがポイントです




おでんの「玉子2個&大根&がんもどき」で~す。



玉子を2個お願いしたら、写真がこんな感じになっちゃいました

ははっっ

おいしいお出汁も最後までいただきましたよ

カラシたっぷりめが大好きです




やきとりの「鶏ニンニク&ガツ&シロ&テッポウ」で~す。



焼きたてのやきとりは、最高ですよね~

おいしゅうございました

やきとりは3本以上でしたら、何本でもオーダー可能ですよ~




久々におじゃまできて、やっとホッとできました

ごちそうさまでした~





【お店の情報】
「蒲眞」
東京都品川区中延2-15-16
03-3782-2591
営業時間:17:00~22:00(L.O)
       [祝] 17:00~21:00(L.O)
定休日:日曜日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GINZA ORIKASA@銀座

2011-12-06 16:45:32 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
今日は、ちょっと退院のお祝いを兼ねて「GINZA ORIKASA」さんで

ランチタイムにお食事をしましたよ

ミニ退院祝いです

久々に街中まで外出しましたよ




コチラのコースをいただきました



全てのお料理がプリフィクスなので、

一品一品お料理を選ぶのも楽しみの1つです





どのお客さまも、お料理を選ぶのにとっても時間がかかってましたよ

コチラが、た~~~っくさん悩んでしまう材料のメニューの数々です


 前菜(1品選択) 

 高知須崎・天然鮮魚のカルパッチョ 鎌倉野菜のピューレソース

 鎌倉産・紅隼人芋と紫芋のテリーヌ

 鎌倉産・オレンジスッキーニと冬野菜のテリーヌ シーザーソース

 茨城かくま豚のパテ・ド・カンパーニュ(田舎風テリーヌ)

 土佐はちきん地鶏のレザーパテ
 
 栃木茂木町で獲れた・猪(イノシイ・雄18ヶ月)のパテ・ド・カンパーニュ


 肉・魚・野菜料理(1品選択) 

 茨城・宮本三兄弟農園の蓮根ガレット仕立て

 高知須崎漁港・天然鮮魚のポワレ

 和牛「熊本あか牛」もも肉の赤ワイン煮(+420)

 京丹波町・京鴨胸肉ロースト(+630)

 フォアグラのソテー  (+1,155)


 メイン(1品選択) 

 茨城かくま豚・肩ロースのロースト

 高知土佐はちきん地鶏・もも肉のロースト

 長崎で完全放牧・猪豚ロース肉のロースト(+315)

 和牛「土佐あかうし」のステーキ(ランプ・イチボ)(+1,575)


 御飯とお椀 

 岩手雑穀御飯と味噌椀


 デセール 

 メロン、苺、柿、洋梨ジュレ 奇跡のリンゴで作る リンゴとキャラメルのソース添え

 パンナコッタ 柿のスープ仕立て

 地鶏土佐ジロー卵で作る クレームブリュレ


 ティー 

 珈琲又は紅茶





私は、いよいよお料理ですよん

前菜の「☆高知須崎・天然鮮魚のカルパッチョ 鎌倉野菜のピューレソース」で~す。



本日の鮮魚は、スズキでした

グリーンのソースが小松菜のソースで、オレンジのソースがパプリカのソースです。

厚めにカットされたスズキは、甘みがあり食感も最高です


何種類もの鎌倉野菜が添えてありましたが、

どのお野菜もGOODでした





コチラも前菜の「土佐はちきん地鶏のレザーパテ」で~す。



ORIKASAさんの前菜は、とってもボリュームがあるんですよね~

すぐに赤ワインがいただきたくなってしまいました

濃厚でおいしいパテに感動です





肉・魚・野菜料理の「高知須崎漁港・天然鮮魚のポワレ」で~す。



2品目は同じお料理を選んだので写真は1枚です。

コチラのお魚も、スズキです。

スープ仕立てになっていますよ

グリーンのスープは、春菊です。

お魚はふっくら焼かれていて最高でした~

白ワインと一緒にいただいちゃいました。

お魚の皮がパリッと焼かれた部分って、何とも言えないおいしさですよねっっ





メインの「高知土佐はちきん地鶏・もも肉のロースト」で~す。



地鶏の食感が、気に入っちゃいました

お家でこんなに上手に焼けたら、最高なんですけどね~~~

テクニックを学びたくなりました





コチラもメインの「茨城かくま豚・肩ロースのロースト」で~す。



しっとりとした甘みのあるお肉でしたよ

きれいな焼かれ方うっとりです

とってもおいしかったです





「岩手雑穀御飯と味噌椀」で~す。



メインのお料理と一緒に用意してくださいますよ。

お味噌汁は、その都度作ってくださっている感じがしました。

お野菜がたっぷりで、お野菜のシャッキリ感まで味わえるお味噌汁でした。

雑穀米のモッチリ感も大好きです





デザートは、コチラから選びます





「メロン、苺、柿、洋梨ジュレ 奇跡のリンゴで作る リンゴとキャラメルのソース添え」で~す。



たくさんのフルーツが一度に楽しめるデザートでした

ジュレの下のキャラメルソースも上品な甘さでおいしかったです。




「パンナコッタ 柿のスープ仕立て」で~す。



スープをいただいた瞬間「柿だわ~~~」っと思ってしまいました

本当に柿そのものをいただいている感じでした

甘さ控えめのパンナコッタは、勿論プルプルでおいしかったです





どのお客さまも、ゆっくりとお食事されていましたよ

お客さま皆の笑顔が、とてもステキでした





今日は、カウンター席でいただきました。

なので、お店の方々の動きや気配りをとても感じることができましたよ

各お客様の食事をいただくスピードを確認しつつ

次のお料理も準備されるすばらしいテクニックに感動しました



 ごちそうさまでした 




【お店の情報】
「GINZA ORIKASA」
東京都中央区銀座4-3-2 銀座槁ビル5F
03-3535-8848
営業時間:ランチ 12:00~14:30(L.O.13:00)
       ディナー 火~土 18:00~22:30(L.O.21:00)
       ディナー 日・祝 18:00~22:00(L.O.20:30)
定休日:月曜日 (祝日の場合は営業、翌火曜休み)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます♪

2011-12-05 12:49:26 | ささやき
昨日、ペーパークラフト教室の2人のお友達から

私の退院祝いとして お花をいただきました~



わ~~~い



クリスマスっぽいアレンジで この季節にぴったりだわ~






お花の他に「手作りカード&ギフト券」までくださったんですよ

もう感激です







そのお友達は教室に土曜日に出席し、私は日曜日に出席したので

今週はお逢いできなかったのが残念です





 本当~~~に  ありがとうございました 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア センティ(Osteria Senti)@千鳥町

2011-12-04 23:37:21 | 食べ歩き(洋・イ・フ)
お家に帰ってくると、もう夜の21時を過ぎていました




これから夕ご飯を作るにしては遅い時間なので

またまた外食をしちゃいました



オステリア センティ(Osteria Senti)」さんで、イタリアンをいただきました。

日曜日は26:00(LO25:00)まで営業されているそうです。

夜遅くまで営業されているなんて、知りませんでした





「レバーパテ」で~す。



濃厚でクリーミーなレバーパテでしたよ

おいしゅうございます





コチラは「サーモンとアスパラガスのケークサレ」で~す。



しっとり焼かれていて、おいしかったです






「カプレーゼ」で~す。



チーズがもっちり~

トマトの季節は過ぎちゃったからでしょうか・・・

トマトの強いアピールは感じませんでした





「ハーブソーセージのグリル」で~す。



写真から、おいしさが伝わりますよね~

ジューシーなソーセージは

一口いただくとソーセージの皮がパリッとはじけました

お肉をちゃんといただいてることが実感できるソーセージでした。

たまにいただくと、フライドポテトも美味しいです





「ピッツァ マルゲリータ」で~す



薄い生地がパリっと焼かれています。

モッチリしたピザ生地とは異なる美味しさですよん

スナック感覚でいただけるピッツァなのです

気に入ってるお料理の「1品」です





「イタリア風 モツ鍋」で~す。



大きな文字で書かれていたメニューに驚き

オーダーしちゃいました

大根&ジャガイモ&チンゲン菜と、お野菜がたっぷり入ってるわ~

何種類ものモツが煮込まれていて、身体がポッカポカになりましたよ





最後は「イタリア風 もつ鍋雑炊」で~す。



先ほどのお鍋を、最後は雑炊でいただきました。

半熟の玉子を崩し、優しいお味の雑炊を完食しちゃいました





ごちそうさまでした~

たくさんお料理をオーダーするので、お店の方に驚かれちゃいました

今日は、少なめだと思うのですが・・・



まだ、体調は万全ではないので~~~





【お店の情報】
「オステリア センティ(Osteria Senti)」
東京都大田区千鳥1-3-19
03-6410-3374
営業時間:11:30~14:30(LO)
       17:30~24:00(LO)
定休日:月曜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト教室

2011-12-04 21:03:47 | ペーパークラフト
朝飲んだ痛み止めが、ちゃんと効いてきました~




頑張って、ペーパークラフト教室に行ってきましたよ

いつも通っている教室までの距離が長く感じました~~~

小走りもできないし~~~

スローテンポの生活です






なんとか作品が完成しましたよ

先生にいろいろと手伝っていただきながら完成までこぎつけました。

ウサギさんのクリスマスツリーです





切り株にウサギさんが座ってるんですよ

ツリーの形もキュートですよね~~~



ちょっとナナメからパチリ





後ろ姿で~す



シッポがかわいいっっ





今日は、1つの作品を完成させることができたことでOKとしたいと思います




オツカレサマでした~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっっ!!!

2011-12-04 09:45:50 | ささやき
夜中から、身体が痛~~~い



痛み止めの薬、飲んじゃおうかな~~~







痛み止めを飲んででも、身体を動かした方がいいそうなので

飲んじゃうことにします









お出かけの予定もあるし

痛みが和らがないと困っちゃうわ~~~







早く、薬が効きますように・・・





ちょっと元気ナシでごめんなさいね

心は、とっても元気です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする