goo blog サービス終了のお知らせ 

~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

夏の甲子園!

2009年08月08日 | 日々徒然
夏の甲子園始まりましたね

開会式をTVで観ました。
甲子園は朝から日差しが強く、球児たちもじりじり暑そうでした。

佐賀県立伊万里農林高校主将の選手宣誓は、元気いっぱい伸びやかで、これから熱く爽やかな戦いがはじまるのだなぁーと思いました。

最後まであきらめることなく、勝利を目指してがんばってほしいです。

私個人的には、故郷宇都宮の「作新学院」が本当に久しぶりに代表に選ばれ、とてもワクワクしています
お盆休みで帰省しているときに、地元でテレビ観戦できそうなのでしっかり応援したいと思います

それから、伊万里農林高校
33歳の大坪監督が初出場へと導いたわけですが、赴任した6年前は、創部60年の歴史はあるものの負けてばかりの野球部で、部員数は11名。その年の試合も全てコールド負け。9月には、一年生部員7人が練習をボイコットしたほどだそうです。
そして、チームは成長し、強くなって、強豪を破り甲子園へきたのです。
さて、どんな試合を繰りひろげるのか、楽しみです


これから連日、熱い夏の甲子園は続きます。
お天気に恵まれ、事故もなく、球児たち全員が、力の限り全力で戦い、私たち応援するものも、みんな喜びに湧く大会になりますように

みんなーがんばれー