打越通信

日記ふういろいろ

すずめ

2010-03-18 14:44:10 | 食事
  
芦北町のグルメレポートなのだ。
新水俣駅に迎えに来てくれた仕事仲間の人とちょうど昼飯になったので飯を食うことになった。
いつも行くお店は休みだった。
つい最近出来た「峠の茶屋 すずめ」という店に入った。
国道沿いで、昔はコンビニがあったところで場所的には良い所だ。
中に入るとテーブル席と座席があり結構な広さなのだ。
メニューはないが元気の良いおばちゃんが「何を食うのか早く決めろ」のような雰囲気でお茶を持ってくる。
あら定食と日替わり定食(両方とも580円)。



こちらが相方が頼んだ日替わり定食。
サイコロステーキのようだ。





そして私の注文したあら定食。
味といい値段といい申し分ないのだが、今日は公立高校の合格発表の日。

「息子が合格した!」

とか言ってはしゃぎまわるのだ。
元気の良いおばちゃんが・・・。

不思議な工事

2010-03-18 07:08:28 | 写真投稿
  
熊本駅で列車を待っていると工事をしていた。
新幹線開業まであと1年という事もあって新幹線の駅本体は外観を見る限りほぼ終わっているようだ。
しかし不思議な光景を見てしまった。
手前のレールの下には短い鉄橋のようなものが敷かれ、その下には仮の地下道を掘っていた。
それよりも不思議なのは高架の柱みたいなのが組まれているのだ。
新幹線の高架ではないようだし、在来線の高架にしては早すぎるようだし、一体なんだろう?



地下道を造ってからでは在来線の高架工事が出来ないので先に作っているのだろうか?
考えると寝れなくなるのでこれくらいにしておこう・・・。