打越通信

日記ふういろいろ

明日の事は

2012-05-16 06:25:52 | 日記ふう

毎日、毎日、農作業の作業日誌のような日記になってきたが、当然仕事もしている。
仕事も今は端境期、前回の仕事の資料作りや整理をしている。
それでも週のうち1,2日は博多や小倉に出張している。



朝はゆっくり目の熊本駅、8時44分発のみずほに乗って、帰りは16時から17時くらいに切り上げて熊本駅に18時くらいに帰ってくる。



一時期のよう泊り込みでコン詰めて夜中まで、と言う事は無い。

したがって妻は面白くないようだ。
「え!もう小倉から帰って来たの。今度はいつから出張に出るの?」
などと言っている。
そして娘の手をたたいて喜んでいる姿が目に浮かぶ。
私としては心ゆっくりと安泰な日々を送っている。

しかしね、これもいつまで続くかわからない。
5日分の着替えを持って、娘のアパートにお世話になり、すき家の200円の朝飯食って、バスに乗って、という日々が来るかも知れない。
そう思うと上記の様子が一転してしまう。
結局、喜ぶのはただ一人、妻だけなのだ。
そうなるのか、ならないのか明日の事はわからない。

※冒頭の写真は新幹線の中から撮った熊本城


打越町農業開拓団(5)

2012-05-15 06:24:13 | 家庭菜園

翌朝は5時から作業開始の予定だったが、昨晩というか朝方まで飲んでいたので実際は7時頃からの作業になった。
3段ある畑の1段目は大雨の時、川があふれて水没する可能性があるので、2段目を中心に作付けを行う予定なのだ。
ノボルのオヤジが快調に耕運機をかけて行く。



1度目はさらりと堀り、2度3度と耕していく。
耕した後を、草の根や石などを私とケイのオヤジで集めていく。
最初はレーキーでかき集め、後は残った根を掘り起こしながら拾い集める。
特に厄介なのがカヤ系の草だ。
深くまで根が刺さっているので注意深く取り除いていく。



途中で耕運機がストップ、プラグを抜いて調べる。
プラグを戻し、何度か紐を引っ張ると何とかエンジンはかかった。



ガソリンを何度も補給しながら4度目で深く耕し、畝を作っていく。
途中、ケイのオヤジが朝飯を作ってくれたので、そこで一服。
朝飯を食った後、母の病院に様子を見に行く。
病室で母と色々話をしていると
「ニーちゃん、クルマは無いし、畑に知らない人がいて、どうなってるの?」
とケータイに妹から連絡が入る。
朝早くの新幹線でやって来たのだ。
母の病院を後にして実家に戻り、クルマを妹に渡し、作業に戻った。
昼を過ぎ、2段目がほぼ終了。



私が1段目の草を刈り、耕運機を1段目にいれ軽く耕す。
時間を見ると午後3時前、今日は町内会の役員会なのだ。
夏祭り統括のケイのオヤジに、私は夏祭り企画担当なので休めない。

一応、今回である程度畑らしくなったので、次回は植え付けとイノシシ対策だ。


打越町農業開拓団(4)

2012-05-14 08:06:02 | 家庭菜園

昼飯を食って午後1時頃自宅を出発した。
ノボルのオヤジのクルマに、ケイのオヤジと3人だ。
3時過ぎに実家に到着した。



ノボルのオヤジが買って来たプラグだ。
さっそく交換してエンジンをかける。
しかしまったくかからない。



耕運機の説明書を見ながら色々とやっては見るがダメのようだ。
電話帳を取り出して、ヤンマーを見つけ出し電話した。
女性の方が出て、名前と住所を聞くので応えた
「午後5時半頃にはお伺い出来ます」
というのでお願いした。
その間に、前回燃やしきれなかった草を燃やし、ふたたび繁った草を刈った。



ヤンマーの技術者がやってきて、1,2度かけてみて
「キャブレターのようですね」
と言って工具でキャブレターを分解し始めた。



残ったガソリンが腐ってキャブレターの中に詰まっているようだ。
専用の薬できれいに洗っていた。



ふたたび組み立てて、エンジンをかけるとなんと一発でかかった。
さすが技術屋さんだ。
結局、この日の作業は終了。



ケイのオヤジが作った料理で夜遅くまで飲んだ。

続く・・・。


母の日

2012-05-13 16:28:46 | 季節の花

朝から散歩に出かけた。
家を出ると子ども会の廃品回収があっていた。
子ども会と言っても結局はお父さん、お母さんたちが中心になって活動している。
あるお宅でおばあさんから
「どこに持っていけば良いんですか?」
と聞かれた。



「玄関先で良いんですよ。子供たちはそれを拾い集めるのが楽しみですから。」
と言うと、そのおばあちゃん妙に納得してくれた。
今は過保護の時代、子供たちの活動の場は学校だけではなく、こんな地域活動でも活躍の場を消してはいけないと思う。

今日、母は初めての一人外泊、母としても妹にしても私たちに付き添ってくれることを期待した。
私としては付き添ってあげたい気持ちなのだが、退院すれば当然一人暮らしになる。
一人で暮らして行くには、辛いけど様子見なのだ。



そんな事を思いながら歩いていると、この季節いろいろな花がうれしそうに咲いている。
なぜ母の日にカーネーションなのか、私にはわからないが、この季節こんなにきれいな花が咲きほころんでいる。
この花を、母に捧げたい・・・。


ホークス

2012-05-13 08:16:46 | 野球


5月5日は子供の日だ。
ケイのオヤジ、息子達とヤフードームにプロ野球の試合を見に行ったそうだ。
まるで子供のようにはしゃいだそうで興奮気味に話をする。
「こどもの日じゃなくてオヤジの日じゃないか」
というと笑っていた。

そういえば娘からヤフードームのチケットを2人分貰った。
テレビ局の関係者に福岡ソフトバンクの放映を専門にしている人がいて、その方から頂いたそうだ。
6月16日の交流戦ので福岡ソフトバンクと横浜DeNAのセ・パ交流戦なのだ。
試合は14時からなので娘のアパートまで行って、近くの駐車場にクルマを入れて、バスか地下鉄で行く事になるのだろう。
初めてのヤフードーム、プロ野球も久しぶりの観戦になる。
楽しみにしている。


北海道からの贈り物

2012-05-12 07:25:06 | いただきもの

妻からケータイに電話が来た。
「北海道から何か送ってきたよ」
帰って見てみると北海道帯広の〇〇さんからだった。
発砲スチロールの中には



宗八かれいに



真イカの一夜干し、塩秋刀魚にしまホッケなどかなりの量が入っていた。
ケイのオヤジの友達からだ。
しかし、なぜか私に家に送ってくるのだ。
その中に丁寧に包装されたモノが入っていた。



毛がにだった。
おまけに浜ゆでなので生食用とされている。



足をちぎって皿に盛る。



ハサミで切り口を入れて食う。
毛がにのみそがまたたまらない。



いつの間にか仲間が増えて、イカの刺し身に秋刀魚の塩焼き。
秋刀魚も九州で食う秋刀魚とは別物のようなうまさだ。
宗八カレイも脂ののった上品な味だった。
九州では絶対に味わえない北海道からの贈り物だった。


すき家の朝飯

2012-05-11 08:20:07 | 食事

娘のアパートにお世話になり博多駅にむかう。
ちょうどその中間にすき家があるのだ。
思い切って入ってみた。



なんとたまごかけごはんが200円だった。
申し訳ないので味付け海苔(30円)を追加した。
ごはん小盛りは20円引き。



普通盛りと味付け海苔で230円。
なんともありがたい朝食だった。


中古マック

2012-05-10 06:31:46 | パソコン

娘からメールが届いた。

<近々こっちくることある?パソコン買おうと思うんだけど迷っているから一緒に見て選んでほしんだけど!!>

娘は学生時代からマックだったので、たぶんマックを買うものと中古屋を探してみた。
しかし何処の中古屋にもマックは置いてなかった。
電話で
「中古パソコンを探してみたが無いよ」
というと
「博多駅の博多口の近くの中古パソコン屋に有るって、今どこ?」
という返事が帰って来た。
博多駅で待ち合わせてそのパソコンショップに行ってみた。



Windows主流の中古パソコンがずらりと並んでいる。
その中に2台のマックが置いてあった。
20インチのディスプレイ一体型の機種だった。



しかしもう一台はマックOSとWindows7のデュアルブートの機種だった。
250GBのハードディスクを125GBに分けて、起動時どちらかを選択する機種だ。
これは面白いけどと言うと
「さっこはWindowsは使えない」
と言う。
そういえばデュアルブートの正規商品は無いわけだし、今時ブートを分けて立ち上げる使い方はしない。



仮想の時代だ、仮想ソフトを入れてそれにWindowsを入れるやり方だ。
どこかのマニヤックなヤツが使っていたパソコンなのだ。
そんなパソコンはきっと色々問題を抱えているもんだ。
「買うならあっちだね!」
と言って
「しかし大き過ぎないか?」
と言うと確かにそこを気にしていたようで迷っていた。
「今日のところはもう少し考えて飯でも食いにいこう」



と和民に行って飯を食いながら
「本体だけ買って、テレビをディスプレイに使う方法もあるよ」
というと
「先輩からもそれは言われた」
と迷っていたが、さてさてどうなるものか・・・。


ハナミズキ

2012-05-09 06:49:20 | 季節の花

クーの記念樹に何を植えようかと妻と話をしていて「ハナミズキ」が良いね、と意見は一致していた。
庭に植える野菜を買いに花屋に行ったら「ハナミズキ」の苗木が売ってあった。
1m位の木だったが丈夫そうな木を選んだ。
少し値段が高いと思ったが、ノボルのオヤジに言わせればそんなもんだと言うので買った。



何処に植えようか考えたが、去年、一心行の桜を見に行って買って来たしだれ桜の反対側に植えた。
ワシントンDCの桜のお礼にアメリカから送られた木だそうで、桜とハナミズキ、ちょうど良いではないか。
クーの木だ、息子に植えてもらおう。



芝生を剥いで土を掘り、肥料を入れて移植した。

一青 窈のハナミズキ。

 薄紅色の可愛い君のね
 果てない夢がちゃんと
 終わりますように
 君と好きな人が
 百年続きますように

5年間癒してくれたクーへの思いをこめて、これから毎年、薄紅色の花が咲く頃、思い出す事になるだろう。
ちなみに別名はdogwoodという。


天草の物産品と道路事情

2012-05-08 07:10:53 | 小旅行

家に戻り、天草地方の赤潮の状態を調べてみた。
有明海、天草海、八代海にやっぱり赤潮の情報が出ていた。
詳細を見ると浅海湾内とあるので最初に行った所に発生していたのだ。
今度からはちゃんと調べて行かないといけないようだ。



行きは全然渋滞という事も無く順調な走りだったが、帰りは松島有料道路を出たところから混みだした。
だから天草5橋の5,4,3,2号橋の上では人の歩く程度の速度しか出せない。



ゆっくりと進んで大矢野町の宮津グラウンド(今では物産館のさんばーる)に立ち寄った。
トイレ休憩の意味もあるのだが、朝からマーのオヤジにバッタリ、前回の釣りのとき余った餌をもらったので、お土産を買うためだ。
この物産館は天草パールマラソンの時、主施設になる所なのだ。



物産館の中に入ると一番に目がつくのが今が旬のパール柑やあまくさ晩柑などのフルーツ類だろう。
海産物も豊富で、鯛や地魚なんかも売っていた。



くるま海老や干しだこ、アジの一夜干し、天草大王もパック売りされている。



鮮魚売り場に行くと、今日釣る予定だった300gほどのクロが250円で売ってあった。
結局のところ、パール柑が6個くらい入ったネットを買った。
妻は妻でアジの一夜干しを買っていた。
さて大矢野サンパールを出て渋滞の中に入り、大矢野の市街地を抜けるとスムースな走りになった。



途中事故があっていたのでタダでさえ渋滞するのにこんなひどい渋滞になっていたのだ。
一号橋付近では新しい橋を架けるのか工事が行われていた。
橋を架けてもあの大矢野の市街地を何とかしなければ、渋滞解消にはならないような気がする。
熊本の代表的観光地の天草がこんな一本道しかないと観光も発展しないような気がする。


魚釣り(2)

2012-05-06 17:27:53 | 釣り

先客がいるかと思ったが誰もいなかった。
クルマを停めてさっそく仕掛けつくりになる。



風浦の釣り場を選んだがなかなか風が強い。
妻と娘の仕掛けを作るのだが、道具が無い。
テグスの糸が無いし、ガン球が糸を通すところが詰まってしまってどうしようもない。
やっと仕掛けを作って投げてみるが風が強いし、1時間も釣れば娘も妻も飽きてしまったようでクルマでお休みだ。
「わあ!気持ちいいね!」
と騒いでいても、結局は海をみに来ただけなのだ。
まあそれでもいいのかなと2時間ばかりウキを見つめた。
引いてはあわせるがなかなかな掛からない。
一度、掛かったと思ってがダメだった。
牛深方面から釣り人が見に来る。
やはり風が強くて釣りにならないようだ。



風浦のこちらを探しまわっているようだ。
そのオヤジたち
「赤潮じゃない」
という。
確かに海の色が違うし、数年前の状況とは違う。



竿をたたんで場所を変えることにした。
数箇所行ったが今は防波堤の釣りは禁止の所が多い。



結局3箇所釣り場を変えたが、一匹も連れなかった。



いやいや、妻がかろうじて一匹釣った。
釣ったというより背びれにひっかって来たのだ。
優しくリリースして今日の魚釣りは終了した。



帰りはとんでもない所から渋滞にはまってしまった。
それでも娘は嬉しそうでGWの一日満足だったのかもしれない。


魚釣り

2012-05-06 07:07:17 | 釣り

帰省中の娘が
「魚釣りしたい」
と言う。
娘の言うことは絶対なのだ。
妻と3人で天草を目指すことにした。
朝、5時出発ということにしたが実際は7時半出発だった。
一応、キャンプ道具も積み込んで一路天草を目指す。



天草街道の57号線を三角まで行き、天草パールラインの266号線へ右折する。



天草5橋の1号橋(天門橋)、GWの中日なんだけど、そんなにクルマは多くない。



2号橋(大矢野橋)、3号橋(中の橋)、4号橋(前島橋)と順調に流れた。



日本三大松島のひとつ、きれいな景観が続く。
5号橋(松島橋)をわたり、松島有料道路に入る。
順調にクルマは進むのだが、ついうっかり、降りる場所を間違えて終点まで来てしまった。
最初の釣り場を通り越してしまった。
しょうがない、324号線で牛深を目指そう。



天草市本渡を通過、以前私が1年半ばかし暮らした街だ。
ほとんど渋滞も無く順調に進むのだが、ガソリンのランプが点く、おまけにエンジンオイルのランプまで点灯する。
しかしこの牛深線(再び266号線)、なかなかガソリンスタンドが無い。
亀川ダムを通過し、宮地岳付近だったろうかやっとJAのスタンドが見つかった。
ガソリン3000円分とエンジンオイルを見てもらった。



エンジンオイルがカラカラで2リットル分補充した。
再び牛深線を牛深方面へ進む。
風が強い日だったので風浦の場所を目指す。
河浦町を過ぎてしばらく進むと、深海の看板が見えたのでそこで左折だ。
細いクネクネ道を登っていくと、小さな漁村に出た。
そこを右折して牛深方面へクルマを進める。
その昔、足うらサイズのクロが良く釣れた場所なのだ。

続く・・・。


オランジーナ

2012-05-05 10:56:25 | 食事

いつも缶コーヒーを買う自動販売機に
「フランスの国民的炭酸」
のふれこみについに買って飲んでみた。



何か懐かしいような味だった。
サントリーがオランジーナ・シュウェップス・グループを傘下に収めその販売権を持っての発売のようだ。
オレンジの味と炭酸がうまく絡み合ってスッキリしたあと味でそれが長く残る。



4日間で年間販売目標の半分の100万ケースを出荷したとのことだ。
サントリーもこのオランジーナの爆発的な滑り出しで活気付くのだろうか。
ネットのニュースを読んでいると
「メガヒットの予感」
の文字が出ていた。

そういえば「男はつらいよ」のコマーシャルがテレビで流れていたっけ。