あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

今日という日

2006-12-08 22:35:52 | Weblog
今日という日を忘れてはいけない。太平洋戦争・・・真珠湾攻撃・・・。

ああ、忘れそうになる私がいた。
今日の童話の合評会に戦争時の疎開の物語を書いてきた友人。
「あなたしか書けないものを書いてね」とみんなで注文した。
空襲をうけて命からがらに逃げたこと・・・。

ああ、人間はなんとばかげたことをしたのだろう。

母は、飛行機の音に空襲を思い出すと言っていた。

ああ、今、私たちはどうしなければいけないのだろう。
何を子どもに子孫に伝えなくてはならないのだろう。

わかるよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズ・チョコレートと銀杏

2006-12-08 21:18:05 | Weblog
今日は今年最後のローズ・チョコレート。
つまり私たちの創作童話の会。
お昼をホテルの和食のお店でとる。ささやかな忘年会。
和食のお昼は本当に落ち着く。京懐石。ひとつひとつのお料理は目でも味わえておいしかった。

場所をかえてのその後のシビアな合評会。
みんな、思ったことをはっきり言う。
私の作品は「夜の公園」20代向けのショートストーリー・・・。
まとまっているとは言われたけど、やっぱり急いで書いたから推敲が・・できていない。
まあ、たたき台と考えるといいかな。

帰りの電車は偶然いつもの帰りの電車。
でも、中身は違うのよね。自分の心は充実している。疲れなんてどこ吹く風です。
仕事の世界とは全く違う、私の楽しいプライベートな世界。

そうそう、今日、出かける前に息子と郵便局。
末娘に入金してほっとする。行ってくれる息子のおかげ。

途中の銀杏並木の美しいこと。
子どもたちの出た幼稚園沿い、本当に美しい。輝いている。

だから、作品に「銀杏」も出る。

銀杏はいいなあ。黄金色の幻想的な素敵な世界。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする