あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

霜月の朝に

2008-11-01 10:00:00 | Weblog
おはよう。
今日もいい天気。

今、ロサンゼルスの娘にメール。元気になったかな。

昨日は銀座で友人と待ち合わせて、新宿の知り合いの方のボールペン画の個展に行って、また東銀座。中学校の友だちも加わって、ささやかに談笑。
帰宅したのは例のごとく11時ごろ。
それから「季節風」のレポートをまとめる。
大まかなことはメモしていたので、どうにかできたのだけど、寝たのは3時くらい。また、徹夜をやっちゃったという感じ。

ボールペン画は素敵でした。フリーハンドだという。
がんばっていますね。昨年、季節風の大会の総会で隣にいらした方。私から声をかけたらしい。彼女は温かい感じの方。一緒に行った友人がいたく気にいった絵があり・・・よかった。絵は心が洗われる。
絵って自分がいいなと思えばそれでいい。
銀座でも、ぶらっと切り絵をやっていた画廊に入る。以前行った「毛越寺」の切り絵があったのは嬉しかった。

では、これから本郷三丁目に出かけます。
日本全国から同人が来られます。明日もね。久しぶりにいろんな方に会う予定です。
ああ、私の作品、自信ないなあ。
でも、勉強、勉強。大丈夫、大丈夫です。
多くを吸収してこよう。
すばらしい方々の作品に出会えることは幸せですね。

11月1日、霜月のさわやかな朝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする