おはよう。
今日は雨です。ひと雨ごとに寒くなるという雨でしょうか。
昨夜娘が帰宅して、お風呂場の掃除をしてくれる。
見事にピカピカになりました。体も心もピカピカになりそうです(*^_^*)
Yさんからの娘へのお祝いはかわいい。彼女らしい優しい書き方である。育児楽しんでね。
息子は昨夜は帰りも遅く、今朝、話をする。学芸員って企画してそのやり方によっては、見る人の心を左右する・・見る人の心に入っていける・・やりがいのある仕事ねと昨日の感想を言う。今朝になって昨日の感動が呼び返されました。
うん、それで全くふがいない親ですが、展示会は11月中やっていますが、休みは日曜日、祝日に加えて、月曜日もお休みとのこと・・・追記しておきます。
法政大学ボアソナードタワー14階にどうぞ。日本の動物玩具の展示会です。ちょうどよい広さで、1時間位で見られるかな。息子は30分でいいよと言っていたけど。
そこに掲げてあった一枚の外国の絵は世界の子どもたちの遊びが同じだと感心してしまった。そういうことはよく思うことがある。いろんな文化も時代、国は違っても似ていると。それらしいことも息子も明記してあったけど。
ゆえに、人の心は同じ・・・だから、私は創作をする。時代にかかわらず、人の心、感情は同じである。
子どもたち三人が頑張っている。私もへこたれないぞ。
頑張ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今しかできないこと、今、頑張らなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日は、夫の仕事がまもなく繁忙期に入るので(本当に忙しい職場です。体力勝負)これから熱海に行きます。
温泉につかって本を読んで、ゆっくりしてきます。
原稿用紙持参です。紙と鉛筆があればいい。
その前に図書館へ行きます。
娘もゆっくりできたかな。さっきはピアノでラジオ体操の曲を弾いている。その横で、私、体操をしたけど、体操を忘れている?
娘にエルガーの「愛の挨拶」をリクエスト。結婚式でのDさん、上手だったなあ。心に染み入ってきたもの。娘は幸せね。
ちょうど、今回は、冬物も取りに来られたし、パンダの手提げ袋(この前、銀座で買った。底のマチにもパンダの絵が・・愛らしい)もあげられたし、福岡の義兄からの写真、わかめ、いろんな手紙類も渡せたからよかった・・・Dさん、ありがとうね。
北海道から妹さんたちがいらっしゃるという。素直な心のきれいな妹さん方です。
娘よ、心から優しく歓待してあげてね。
というわけで、私達は熱海でゆっくりします。
創作日記
ある人のブログで創作では「美しい」という言葉は使わないと。そう思う。教師だった母が言っていた。文章は詳しく、読む人が手にとるように、わかるように・・・表現は大事だ。歩きながら、空を見て、この様子を表すにはどのように書くか・・・その訓練?はしているつもり。でも、今日のその方のブログを見て、また心を新たにしたのです。そして、昨日は書かないでいることが不安と書いてきた友人、もうすばらしいとしか言いようがない。私に不足なのは実行力。行動しよう。毎日一枚でいいから。
今日は雨です。ひと雨ごとに寒くなるという雨でしょうか。
昨夜娘が帰宅して、お風呂場の掃除をしてくれる。
見事にピカピカになりました。体も心もピカピカになりそうです(*^_^*)
Yさんからの娘へのお祝いはかわいい。彼女らしい優しい書き方である。育児楽しんでね。
息子は昨夜は帰りも遅く、今朝、話をする。学芸員って企画してそのやり方によっては、見る人の心を左右する・・見る人の心に入っていける・・やりがいのある仕事ねと昨日の感想を言う。今朝になって昨日の感動が呼び返されました。
うん、それで全くふがいない親ですが、展示会は11月中やっていますが、休みは日曜日、祝日に加えて、月曜日もお休みとのこと・・・追記しておきます。
法政大学ボアソナードタワー14階にどうぞ。日本の動物玩具の展示会です。ちょうどよい広さで、1時間位で見られるかな。息子は30分でいいよと言っていたけど。
そこに掲げてあった一枚の外国の絵は世界の子どもたちの遊びが同じだと感心してしまった。そういうことはよく思うことがある。いろんな文化も時代、国は違っても似ていると。それらしいことも息子も明記してあったけど。
ゆえに、人の心は同じ・・・だから、私は創作をする。時代にかかわらず、人の心、感情は同じである。
子どもたち三人が頑張っている。私もへこたれないぞ。
頑張ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今しかできないこと、今、頑張らなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日は、夫の仕事がまもなく繁忙期に入るので(本当に忙しい職場です。体力勝負)これから熱海に行きます。
温泉につかって本を読んで、ゆっくりしてきます。
原稿用紙持参です。紙と鉛筆があればいい。
その前に図書館へ行きます。
娘もゆっくりできたかな。さっきはピアノでラジオ体操の曲を弾いている。その横で、私、体操をしたけど、体操を忘れている?
娘にエルガーの「愛の挨拶」をリクエスト。結婚式でのDさん、上手だったなあ。心に染み入ってきたもの。娘は幸せね。
ちょうど、今回は、冬物も取りに来られたし、パンダの手提げ袋(この前、銀座で買った。底のマチにもパンダの絵が・・愛らしい)もあげられたし、福岡の義兄からの写真、わかめ、いろんな手紙類も渡せたからよかった・・・Dさん、ありがとうね。
北海道から妹さんたちがいらっしゃるという。素直な心のきれいな妹さん方です。
娘よ、心から優しく歓待してあげてね。
というわけで、私達は熱海でゆっくりします。
創作日記
ある人のブログで創作では「美しい」という言葉は使わないと。そう思う。教師だった母が言っていた。文章は詳しく、読む人が手にとるように、わかるように・・・表現は大事だ。歩きながら、空を見て、この様子を表すにはどのように書くか・・・その訓練?はしているつもり。でも、今日のその方のブログを見て、また心を新たにしたのです。そして、昨日は書かないでいることが不安と書いてきた友人、もうすばらしいとしか言いようがない。私に不足なのは実行力。行動しよう。毎日一枚でいいから。