あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

トルコの曲を聴きながら思うことを

2015-11-07 22:49:17 | Weblog
こんばんは。

いろいろやることもあり、今日は、とあるお店に。

横浜は南区へ。

夫の運転で街を通り過ぎて行くのも久しぶり。

かつては、県立図書館、青少年センター(今もあるのかしら。娘のバレエの発表会でよく行った)音楽堂(私のコーラスの発表会あり)中央図書館を通り過ぎて、大岡川あたり。

そこまでくると「あら、昨日も来たわ」
左を見れば「職場も近いし~、お昼休みにランドマークタワーを撮ったっけ」と思う。

南区のそのお店、ずっと18か20年前くらいに行ったことがあると思うのだけど、覚えていない。
感じのいいスタッフの方とお話しする。
買うことはせず、申し訳なかったのだけど、よく説明して下さって、繁盛しますようにと思った。
雰囲気が良かったから、繁盛するわね。きっと…。


そして、今、パソコンにて懸案事項がやっと終了。
ほんとに私って時間ばかりかかってどうなのかしらと思ってしまう。
でも、いろいろ調べて、納得のいく買い物をしたいわけである。

しつこいと言えばしつこい。


今日、次女は友達の結婚式。

U原さんのお嬢様。
きれいだったでしょうね。
感慨深かっただろうな。
子どもが結婚したら、子育ては終了のような気がする。
気持ち的に。
では、息子は?
別に子育てはしていなくて、かえって親育てをしてもらっている気がするけど、子どもが自立すれば、親としてはほっとしますねえ。肩の荷がおりたというか。


娘は、我が家から昨日の美容室、結婚式場へ行くとのこと。
Aくんはお仕事。
だから、KIDも来ました。
う~ん、もうかわいい。

仰向けになると、私のおなかに乗っかる。
だから、さするの。
夕食も作る。
さつまいもが大好き。
「いも犬だねえ」と言って笑う。
私がね。
KIDは、キョトンです。

今は、いつもの緑のソファでお休み中。

なんの夢をみているのかしら。

トルコの音楽が流れています。本当にきれいな曲。
この前、あるお部屋から我が家で聞いている曲が聞こえてきたのだけど、思わず、CDかしらと思って訊ねにいったら、テレビからだったということが判明。

ああ、そうなんだと単純な私はまた嬉しくなった。ほかのところで聞くのも乙なものです。

現在、頭の中では、あれもこれもしなきゃとあるのだけど、少し疲れ気味。
本当に、あれもこれもなんだよねえ。

でも、今は何もしたくない気分。

でも、やらなきゃ。ひとつずつね。

寝たら元気が出るのよね。


おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする