あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

七五三のお祝い& Cちゃんの3歳のお誕生日

2015-11-15 17:43:52 | Weblog




今日は、Tちゃんの5歳とCちゃんのちょうど3歳の七五三のお参り。

朝、アリスに行って洋装のタキシードとピンクのドレスに着替えて写真。
なかなか、決まっていました。イギリスの紳士とシンデレラみたい。


それから、今度は、Tちゃんは自前の虎と鷹と鶴の雄々しい羽織袴と、Cちゃんは娘が着た朱色のお着物に被布。

Cちゃんのお着物は正絹で今流行と重きが違う。
被布は、義母が買ってくれたもので、少しの色の変わったところは、娘の友達のお母様がきれいに赤いレースをあしらい、見事だ。

医師と教師をしている従姉妹、長女、次女が着た歴史あるお着物。

Cちゃんにも健康で優しく賢い素敵な女性になってねと思う。

途中から札幌からDさんの妹さん方のK子ちゃんとMちゃんもいらしてにぎやか。

そして中島神社にお参り。
なんと、雨があがって、お参りも写真撮影もバッチリ。

なんと、運がいいのでしょう。

F子さんやひいじいちゃんやひいばあちゃんたちに守られているなあと思います。

とてもいいふうにしてくれます。

TちゃんとCちゃんの幸先いい人生です。


写真をアップできないのが残念。

Tちゃんは、とても凛々しくかっこよくて、Cちゃんは、とても愛らしくかわいかったです。


そのあと、お友達のさえちゃんちとかなこちゃんちに回って挨拶して、今度はM江さんの「一邑」へ。お食事を予約していました。

おいしいご馳走をいただいて、おうちでCちゃんのお誕生会。

娘が三段のピンクのケーキを作りました。

写真です。

それがおいしいこと!!

みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いしました。

9か月のMちゃんもたっちしてお祝い。

ここにいられる幸せに感謝しました。

Tちゃん、Cちゃん、七五三おめでとう。

Cちゃん、3歳、おめでとう。

健康ですくすく大きくなぁ~れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする