あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

幸せの水「幸水」~浜梨~

2019-08-24 20:46:44 | Weblog

今年も「幸水」の浜梨が届いた。

やったぁ~!

友達のご主人が高校教師を退いてから、手伝っている梨園の浜梨・・所謂「はまなし」

 箱には10個。

袋にも10個。

こんな感じ。

箱をあけると

嬉しい。

街の八百屋さんに梨を見たときに、そうだ!と友人に注文していた。

ところが、お盆過ぎに「今年は天候不順で不作でおいしい梨ができなかったから、また、来年に期待して」と言われたのだけど、どうにか、よいのができたらしい。

それだけに、喜びもひとしお。

ご主人が暑い中バイクで持ってきてくださった。

とりたて。

早速、お供えする。母も好きだったよね。

そして、いただく。

うわぁ~、あまい。

まさしく、幸せの水だ!

幸せ、幸せ。

また、いいことがありました!

果物はいいな。

実家にあった梨の木を思い出しながら・・・母が植えたのね。たぶん、鹿児島の木市で買って・・かわいい小さな梨がなっていたっけ。

実家には桃、パッション、グァバ、グミ、金柑、だいだい、柿、梅もあったっけ。

 おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする