あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

中華街・山下公園・シーバス~甥のSくんと~

2019-08-31 21:20:06 | Weblog

 先ほど、帰宅しました。

今日はお昼過ぎにJR石川町で甥のSくんと待ち会わせ。

中華街へ行きました。

関帝廟。

私の名前に関する文字が見えて写す。

 

Sくんとは18年ぶり。母の葬儀以来でした。

母に優しく声をかけてくれていたSくん、ありがとうの気持ちを込めて会いました。

横浜ローズホテルの重慶飯店を予約。

お料理もいろいろあったけど、例のごとくすべては写せず。

北京ダッグを巻いてくださっています。

 冬瓜入りのフカヒレのスープ。

 小籠包。

紹興酒。

おいしかった!とても楽しかった!です。

久々のSくんは立派な大人になっていました。

駅での待ち合わせではわかるかしらと少し不安でしたが、妹に似ているからすぐにわかりました。

いい青年です。

2時間半くらい、おいしさに舌鼓を打ち、今度は山下公園へ。

花もきれい。

赤い靴はいてた女の子像。

薔薇の花々。

 

 氷川丸。カモメが止まっている。

 

 

山下公園から老舗のニューグランドホテルを望む。

 

それから、シーバスに乗って横浜東口へ。

 

 夕暮れから夜に・・・。

ベイブリッジ。頬をなでる風が心地よい。

 みなとみらい。ランドマークタワーと観覧車。

 

降りてから・・・

ベイクォータ-でコーヒータイム。 

 

ここでタピオカを食べて?飲んで(中華街ではタピオカが目立っていました)20時頃再会を期して電車へ。

 

とても楽しい素敵な時間を過ごしました。

不思議です。

山下公園で、私たちのところに、トンボがやってきて、舞い、止まりました。

 

父が「Sくんにあえてよかったね」と言いに来てくれたと思いました。

またまた~と言われそうですが、そう思うのです。

そのあと、違う場所のベンチに座りましたが、また、トンボが来ました。

母は晩年妹たちと暮らしました。Sくん兄姉たち3人の存在は大きかったと思うのです。

感謝の心のみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする