今日のお休み、前の職場で一緒だったS木さんと横浜西口で会って、ここに行った。
パッタイ。
窓の外に高速道路を見ながら陽を浴びてのランチ。
積もる話も多くおいしさを満喫。
それから東急ハンズで手帳などいろいろ買い物。
そのあと高島屋へ。
ちょうど九州展をやっていて買いました、買いました。
予想外の買い物。
知覧茶、大分の椎茸、宮崎のめひかり、鹿児島の明石屋のかるかん、沖縄のはちみつなど。
あれもこれも買いたかったけど、きりがない。
今日が初日とのことでとても賑わっていた。
指宿の柘植のくしもほしかったけど・・・。
母が持っていたっけ、あれはどうしたんだろう。
創作童話に書いた柘植のくし。もう一度書き直したいなと思う。
それから、タカノフルーツパーラーへ。
アップして
そこでもいろいろなお話。
スタッフの方も優しく洗練されている感じ。
いい時間を過ごす。
公務員は公僕であることを忘れることなかれとさまざまな事柄、人を思い出して話をする。
事なかれ主義ではいけないのよね。
いろいろな人に出会ったけど、いい人はやはりいい。
でも、なかにはプライドだけ高くて仕事のできない人もいる。
ああ、税金なのにねえと・・・。
無責任で、何事もなく終わらせようとする人なんて人としてどうなんだろうと生き方の話も弾む。
すいかが大好きというのには笑った。私もそうだから・・・。
帰宅したのが20時半頃。
とても気持ちよく帰宅。足取りも軽くね。
やはり、友達とお話するのはいいなと思う。
横浜西口もしばらく行かないうちにいろいろ変わっていて、帰りなどはS木さんのあとをついていけばJRのホームへ出る。
ずいぶん都会になったなとあらためて思う。
いっつも工事中の横浜駅だったけど、あらためて変わったなと思った次第。
今日も楽しいお休みの日でした