あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

畑の菜の花、春です・・ふたりでお泊り

2023-03-20 23:03:24 | Weblog

今、私のお布団にSちゃんとNちゃんが寝ています。

今日は二人だけでお泊りです。

一緒にお風呂に入り、歯磨きをして、絵本を1冊ずつ読んであげて、歌をいろいろ歌っていましたら、まずNちゃんが寝て、それから、Sちゃんが寝ていました。いつのまにかです。

まだ眠りに落ちる前に、鹿児島の民謡「鹿児島おはら節」を歌ったらまだ起きていたSちゃんが「懐かしい」なんて言います。

息子が「ハアヨイヨイヨイヤサ」が好きでこの部分にくるとキャッキャッと笑っていたのを思い出しSちゃんにそのことを以前歌ったあとに話したことがありました。

だから、覚えていたのですね。

かつて、わが子どもたちに絵本を読み聞かせ、いっぱい歌を歌っていたなあと思い出すことでした。

孫と接しながら、子どのたちとのことを思い出しますね。

 

時間は戻りますが、

仕事帰りに娘から電話があり、畑にいるとの由。

私は今日はすっかりくたびれていましたが、娘が駅まで迎えに来てくれ久しぶりに畑へ。

するとSちゃんとNちゃんからこんな花束が。

嬉しいですね。

「飾ってね」と。

畑には菜の花もあり、きれい。

菜の花の名前にちなんだNちゃんはとても嬉しそう。

畑も春の装いでした。

鶴見川沿いにいはちらほら桜も。これまた桜の名前にちなんだSちゃんも嬉しいわね。

で、帰宅して、先ほどの花束を早速飾りました(その前にくら寿司で夕食を食べたのですが)

タンポポなど小さなお花は流しのまえの花瓶に挿しました。

お花はいいですねえ。水にいれたらしゃんとしました。

娘は入浴中に帰っていきました。

今頃、Sちゃん、Nちゃんはどんな夢をみているかな。

 

そして、名古屋のお土産をアップします。

大好きなういろう。

春の雰囲気がありますね。

これまた美味で大好きです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする