ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
駒師「日向」のブログ 本店
プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき
勘亭流 Round2 ~その2~
2024年12月28日
|
勘亭流
勘亭流を彫っています。
太字の場合、画像の様に、
字の中心部分を先に彫り、
跡から残った縁の部分を彫る方法があります。
とうぜん、普通に彫る方法もあり、
銀将は普通に彫るつもりです。
ただのフィーリングです。
コメント
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その3~
2024年12月26日
|
駒修理
染料の除去は終わりましたので、
次はエラー修正に入ります。
冒頭の画像、お分かりのとおり、
漆が入っていない部分があります。
この丸いタイプの穴は気泡が原因ですね。
漆を入れた後、刷毛で漆を掻き出すと、
空気も抜けます。
こちらは彫れていないです。
あっ、穴もありますね。
修正します。
コメント
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その2~
2024年12月22日
|
駒修理
仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒です。
時間を要しましたが、
紫色の染料を取り除きました。
染料は落ちても、汚れは残ってますね。
汚れを落とすには全く違う作業が必要です。
駒が白っぽいのは表面に洗剤が残っているからだと思います。
それらを良く落として乾燥させます。
コメント (3)
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その1~
2024年12月20日
|
駒修理
久しぶりに駒の修復をしたくなって入手しました、
仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒です。
ご覧頂いておりますとおり、
駒に紫色の染料が付着しています。
しかも、かなりの数です。
角箱に入った駒を購入しますと、
木地と駒箱がぶつかって痛まないように、
主に紫色の布が入っていることが多いのですが、
その布に残っていた染料が、
駒に移ってしまったという症状です。
まあ、通常の方法では落ちませんが、
過去にもっと酷い状態の駒を修復した事ががありますので、
それを久しぶりに試してみようと思います。
ご参考⇒
将棋駒サスペンス劇場
コメント
天童楷書物語 ~その74~
2024年12月17日
|
天童楷書
約3年ぶりにヤフオクへの出品をしています。
仙佳作の天童楷書です。
長年学校で使われていた駒でしたが、
劣化が酷く、買換えに伴って、
3組まとめて引き取った経緯にあります。
特に漆の剥離というより、
漆が割れて欠けており、
そのまま彫駒として修復しても、
違和感が残るので、
全て錆漆で埋めることで
それ以上の劣化を防ぎました。
色んなところで使っていましたが、
その機会が減ったので売りに出しました。
ご理解のある方のところへ嫁げることを祈ります。
ヤフオク⇒
◆
コメント
初代書 Round7 ~その16~
2024年12月15日
|
一字書
初代光匠書です。
この書体の、7番目の作品が私用です。
駒の角が欠けたり、
漆が剥がれたりしたものを
修理しています。
画像は研ぎ直しをしているところです。
#1000ぐらいで軽く空研ぎすると、
木地に入り込んでしまった汚れや、
くすみ、極小キズなどを落とすことができます。
ただし、削り過ぎには要注意です。
模様、目節、色合い、黒点、シラタ、木地形成など、
何かしらの問題があり、
お客様には出せない端材だけを使用しています。
これでまた駒の寿命が延びました。
コメント
駒師の麻雀 ~その56~
2024年12月14日
|
麻雀
三人麻雀は七段昇段を目指して頑張ってます。
画像は約12万点の大トップですが、
順位を争う天鳳においては、
僅差のトップも大トップも得点に差がありません。
三人麻雀はこのような確率の暴力が誰かに発生することが多く、
それに巻き込まれないようにするのもポイントかと思います。
コメント
清安 Round1+1 ~その27~
2024年12月12日
|
安清、清安、源兵衛清安、宗歩好
清安(二字)書です。
木村名人書と同じく、
水研ぎして乾燥中です。
パッと見、出来が良いです。
木地と漆と書体の相性が良かったみたいです。
急な発注に備える半製品にしますので、
一旦作業はここまでです。
コメント
王羲之 Round2 ~その17~
2024年12月10日
|
中国書家(唐七星・王羲之・褚遂良)
完成しました王羲之です。
完成しました。
お客様が気に入って下さることを祈るばかりです。
コメント
十四世名人木村書 Round3 ~その11~
2024年12月08日
|
永世名人書シリーズ
木村名人(一字)書です。
水研ぎが終わって、天日で乾燥しているところです。
このあと修正を予定していますが、
おそらくほとんどその必要はないかな、と思います。
コメント
十四世名人木村書 Round3 ~その10~
2024年12月06日
|
永世名人書シリーズ
木村名人書(一字)です。
清安とほぼ同時に進行していまして、
漆を入れて乾燥させているところです。
一字書の源平仕上げに迷いはありません。
その理由は皆さまご承知のとおり、
成駒の誤認、特に「金と成銀」の誤認を避けるためです。
漆を十二分に乾燥させます。
コメント
清安 Round1+1 ~その27~
2024年12月03日
|
安清、清安、源兵衛清安、宗歩好
清安(二字)です。
悩みに悩んで、やっぱり源平仕上げにしました。
オーソドックスに表裏とも黒漆でもいいのですが、
自由制作ですし、
源平仕上げをする駒師が少ない現状を踏まえて、
またそれが自分らしさと考えて、そうしました。
コメント
勘亭流 Round2 ~その1~
2024年12月01日
|
勘亭流
勘亭流です。
個人的にかなり気に入っている書体で、
早く2作目を作りたいと、ずっと思っていました。
字母紙が乾燥したら彫刻開始です。
コメント
王羲之 Round2 ~その16~
2024年11月29日
|
中国書家(唐七星・王羲之・褚遂良)
王羲之です。
水研ぎを終えた直後です。
乾燥時間を十分に確保しましたので、
漆のノリがとても良いです。
木地も漆も天然の素材ですので、
室(むろ)を使わず、
ゆっくり自然に乾燥させるのが
最上の方法だと改めて思います。
再び乾燥させて最終工程の研磨に入ります。
コメント
十四世名人木村書 Round3 ~その9~
2024年11月22日
|
永世名人書シリーズ
木村名人の一字書です。
久しぶりの登場ではありますが、
すでに粗彫りが終わったところです。
このあと仕上げ彫りをしますが、
バリが出にくい木地のため、
多分、それほど時間は要さないと思います。
42枚組に変更しました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
将棋駒作家の日向です。
ご質問等は下の「X」のマークをクリックし、X(旧ツイッター)のメッセージをご利用下さい。
アクセス状況
アクセス
閲覧
441
PV
訪問者
301
IP
トータル
閲覧
3,465,949
PV
訪問者
1,206,599
IP
ランキング
日別
4,782
位
週別
4,561
位
最新コメント
駒師日向/
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その2~
駒師日向/
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その2~
戎崎宮史/
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その2~
humiya/
蜀紅 Round 6 ~その13~
88ag/
勘亭流 ~その7~
Unknown/
田中光希作 源兵衛清安
daahara/
石橋書 ~その14~
ドラゴ/
探山 / 英朋 ~その17~
日向/
リサイクル駒14 ~その3~
コーイチ/
リサイクル駒14 ~その3~
ドラゴ/
探山 / 英朋 ~その8~
drago/
探山 / 英朋 ~その3~
drago/
探山 / 英朋 ~その1~
駒師日向/
駒師の麻雀 ~その37~ 六段坂を二度登って思うことまとめ⑨
Unknown/
駒師の麻雀 ~その37~ 六段坂を二度登って思うことまとめ⑨
日向/
第6期 叡王戦 ~その2~
spfighter/
第6期 叡王戦 ~その2~
日向/
錦旗 Round 3 ~その14~
たつ/
錦旗 Round 3 ~その14~
日向/
和象戯(将棋)駒 ~その12~
ブックマーク
駒師日向のアルバム1⃣
作品集1冊目です。
駒師日向のアルバム2⃣
2冊目のアルバムです。
工芸師 松浦の世界
駒箱づくりの技術は神業!
駒師 富月の世界
師匠:大澤富月師のHPです。
奥山正直の直通信
駒台・駒箱などをはじめとした棋具づくりの神様!
熊須碁盤店 今日この頃
日本産カヤ専門店 熊須碁盤店さんのブログです。
トーシン オークション代行
YAHOOオークションでお世話になっております。
駒師 蛍雪の世界
巨匠蛍雪師のHPです。
福岡将棋会館ブログ
指導棋士の関口先生が運営されています。
奥野かるた店
旧称「奥野一香商店」のHPです。
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
勘亭流 Round2 ~その2~
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その3~
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その2~
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その1~
天童楷書物語 ~その74~
初代書 Round7 ~その16~
駒師の麻雀 ~その56~
清安 Round1+1 ~その27~
王羲之 Round2 ~その17~
十四世名人木村書 Round3 ~その11~
>> もっと見る
カテゴリー
配信動画
(4)
その他の将棋
(98)
その他
(36)
駒袋
(3)
大会・イベントなどのレポート
(16)
奥野字母紙(昇龍・清龍)
(14)
大阪駒(蜀紅・草流・芙蓉・安清)
(107)
安清、清安、源兵衛清安、宗歩好
(47)
将棋盤
(27)
駒箱、駒袋
(2)
麻雀
(51)
観る将棋
(4)
錦旗・水無瀬・源兵衛清安
(95)
一字書
(159)
隷書(無剣・六清・三田玉枝・阪田好等)
(125)
金龍・淇洲
(55)
現代書家(魚龍・石橋)
(35)
永世名人書シリーズ
(67)
中国書家(唐七星・王羲之・褚遂良)
(92)
指す将棋
(3)
天童楷書
(74)
駒権書体
(15)
将棋ビジネス
(0)
詰将棋
(7)
棋書
(2)
勘亭流
(10)
バイク
(6)
創作書体
(152)
駒台
(2)
無双書
(16)
山華石
(26)
鵞堂書
(13)
峯書
(34)
清定書
(34)
根付 本格派
(148)
駒修理
(108)
MOTTAINAI
(71)
板目の世界
(13)
リサイクル駒
(101)
磨けば光る!!!
(8)
盛上練習
(52)
将棋駒製作
(174)
対局日誌
(40)
雑感
(54)
日向のひとりごと
(370)
お客様の声
(16)
日本将棋連盟モバイル
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について