駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

山華石書 ~その10~

2013年09月22日 | 山華石
先ほど漆入れが終わりました山華石書です。

辺りはすっかり暗くなってしまいましたが、

本日は夜間も晴天とのことですので、

ベランダで明日の昼ごろまで乾燥させます。


手前の2枚は同時期に作っております根付です。

順調に乾燥が終われば明日にでも完成するかも知れません。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その9~

2013年09月21日 | 山華石
全ての彫が終わり、目止めをしている山華石書です。

本日は昼寝をしましたので、午後5時ぐらいから

体調万全、やる気満々でしたので、

一気に彫り上げてしまいました。

「やれば出来るじゃん!!!」

ただ、こういう「前のめり」の時に失敗は出やすく、

ちょっと冷静になって写真を眺めているところです。

明日2度目の目止めを入れれば、

明後日には漆入れが出来そうです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その8~

2013年08月14日 | 山華石
昨日の続きです。

山華石書の表面が全て彫り終わりました。

今回全ての歩兵に新しい彫刻法を試しました。

結論から先に言いますと、それは上手く行きました!


それは「具体的何の事なのか?」

は秘密なのですが、永年の課題がようやく解決し、

とても嬉しく思っています。


モヤモヤ感満載の文章となってしまいましたが、

「この駒師なりにいろいろ工夫をしているんだね」

とご理解頂ければ幸いです。

。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その7~

2013年08月13日 | 山華石
実家にPCを持参しましたので、

記事は更新出来ますが、

材料が山華石しかありませんので、

この話題ばかりとなりますがお許し下さい。

昨日の記事の続きです。

山華石書の歩兵を彫っております。

毎回、毎回同じ様な作業ばかりをしているのですが、

実は様々な彫り方を試しながら作業をしております。

「これぐらいでいい」と思うと

そこで成長が止まってしまうと思うのです。

お陰様で作品をお買い求め下さるお客様がいらっしゃり、

多くのご予約を頂いておりますが、

それに満足することなく、

彫刻の上達を今後も目指して行くつもりです。

この山華石や宗歩好など、

オーダーではない作品の制作を通じて、

トライ&エラーを繰り返しております。

つづく

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その6~

2013年08月12日 | 山華石
本日から実家の茨城県に帰省しています。

ご先祖様にお線香をあげて、

平素の無事を感謝致しました。

この時期にやるべきことは多々ありますが、

その合間を利用して、仕事に精を出します。

限られた時間だと思うと、

無駄な作業が減り、作業効率は上がりますね。

いつもそうだといいのですが。。。。

帰省のお伴は山華石書の歩兵です。

歩兵だけ全部持参したつもりでしたが、

ひい・ふう・みい・・・・

あれ? 17枚しかないね。

残りは??

多分自宅にあると思うのですが、

ちょっと心配です。

でも、今更ジタバタしても仕方ありませんので、

帰省の間にこの歩兵は彫り終えてしまいたいと

思います。

暑さ厳しき折、ご健康には十分お気をつけ下さい。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その5~

2013年08月06日 | 山華石
のんびり作っています山華石書です。

表面から彫っておりますが、

歩兵を残すのみとなりました。

木地が古くまた板目なので堅くて苦労しますが、

オーダー品ではないので、

締め切りを気にせず気分転換のつもりで

作っています。

なんとか年内ぐらいには完成させたいところです。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その4~

2013年06月09日 | 山華石
久しぶりに登場しました山華石書です。

マイペースでぼちぼち進めています。

今日は銀将を彫りました。

今回、自分なりに工夫をしているのは、

将の字の5画目、左払いの部分です。

字母紙の跡が残っていますね。

小生、どうもこの左払いが好きではありません。

この書体の特徴なのですが、

どうしても。。。。

一旦、自分なりにアレンジしたもので作ってみますね。

出来上がってみて、違和感を覚える様であれば、

その時は本来の形に戻します。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その3~

2013年05月02日 | 山華石
いいペースで進んでいます山華石書です。

王将、飛車角、金将まで彫り終えました。

大好きな直線が多い楷書はいいですねー

自分らしく作業をすすめられます。

ところで、モバゲーってご存知でしょうか?

先日将棋をしようと思って、

YAHOOのゲームサイトにアクセスしたのですが、

いつの間にか運営会社がモバゲーになっていました。

ま、それはどちらでも良いことなのですが、

そのゲームサイトで使用されている駒のデザインが、

なんと山華石なのです。

これにはちょっと驚きました。

なかなか渋いチョイスですねー

お時間のあるかたはアクセスしてみて下さい。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その2~

2013年04月24日 | 山華石
山華石書を彫っています。

珍しく大駒からスタートしました。

この書体、ツンツンというか

ピンピンというかあちこち「跳ねて」いますよね。

これが山華石の人気が割れる原因だと

小生は思っておりまして、

ご覧の様に「跳ね」を少々抑えた形にアレンジしています。

彫っていないところは、

字母紙の黒い部分が残っています。



飛車も同様です。

王将程ではありませんが、

鋭さを残しつつ少々アレンジを加えました。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その1~

2013年04月15日 | 山華石
難あり木地がおおよそ一組分集まりましたので、

試作をすることにしました。

今回の書体は「山華石(さんかせき)」です。

あまり聞きなれない書体名かと思いますが、

書の主は昭和の書家「山崎華石」だそうです。

googleで検索してしても、トーシンさんの解説以外は

ヒットせず詳細は不明です。

何方か詳しい方がいらっしゃいましたら、

書き込み宜しくお願い致します。

初期の宮松影水が彫駒を数多く作ったそうです。

作りやすい楷書ですの、

この書体で修業したのかも知れませんね。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北田如水師作 山華石

2011年05月28日 | 山華石
本日は東京におります。

御徒町将棋センターでゆっくり将棋を楽しんでいます。

強豪の棲家として有名な道場で、

四段でも一般道場の五段ぐらいあります。

知る人ぞ知る松浦将純さんと指し、

初めて勝つことができました。

20年以上前に随分後ろで見て勉強させて頂いた方です。

たぶん、松浦さんは小生の事は覚えて

いらっしゃらないと思います。

その当時は、とにかく強かったです。

今は、随分白髪が目立つようになられました。

いつまでもお元気でいて頂きたい方のお一人です。

さて、この道場にはいろんな名作が揃っています。

北田先生の初期作品を見つけ、写真に納めました。



山華石ですね。

おそらく影水作のコピーです。

現在、ほとんど彫駒をお作りにならない先生ですので、

貴重な写真をGETすることができました。

直接ご覧になりたい方は、御徒町将棋センターへどうぞ。

*************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。    *
*************************

☆いつも押して下さりありがとうございます。☆

☆これからも宜しくお願い致します。☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする