駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

和象戯(将棋)駒 ~その17~

2021年09月22日 | その他の将棋
和象戯駒の「燕羽」です。

前回記事で紹介しました「鳫飛」の成駒です。

かなり強い駒なのですが、

禽将棋で「燕」は一番弱い駒だったので、

個人的にはちょっと不思議な感じがします。

意味はそのまま燕(の羽)のことでしょうね。

成駒ではない燕羽も存在しますが、

それは後日紹介いたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その16~

2021年09月19日 | その他の将棋
和象戯駒の「鳫飛」です。

日本語で検索したら和象戯駒関連しかヒットしませんでしたが、

中国語には「雁飞(飞は飛の簡単な書き方)」とい表現があるらしく、

意味は主に「水鳥」の総称の様です。

これだけ鳥に関する駒が多いので、

和象戯は禽将棋の原型なのかと思ってしまいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その15~

2021年09月13日 | その他の将棋
和象戯駒の「烏行」です。

読み方は「うこう」らしいです。

烏龍茶の烏、カラスですね。

真っ黒なのでカラスを忌み嫌う方もいると聞きますが、

個人的には好きな鳥です。

特に、人と同じように様に脚を交互に出して、

ペタペタと歩く様子が可愛いと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その14~

2021年09月10日 | その他の将棋
和象戯駒の「熊眼」です。

読み方はたぶん「ゆうがん」だと思います。

熊の手は高級食材ですが、

熊の眼は????

めちゃめちゃ鋭い!ってことなんでしょうか?

熊という字は「ゆう・ゆ」と読みますね。

おそらく静岡県人の方はすっと読めると思います。

理由はコチラ。



⇒熊野(ゆや)の長藤です。

また鬼滅の刃かよ!?って言われそうですが、

おそらくこの藤がモデルだと思います。

静岡県磐田市にあります。

まだの方は是非!

ただし、鬼の方は藤の花の毒で死にますのでご注意下さい (^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その13~

2021年09月08日 | その他の将棋
和象戯駒の「猛鹿」です。

あれ!? 以前同じものを紹介してませんでしたか?

と思ったあなたは素晴らしい記憶力!

以前紹介しましたのは登猿の成駒としての猛鹿ですが、

写真の大きい方の猛狼は、

成駒ではなく最初から猛鹿なんですね。

初期配置も靍玉(かくぎょく・普通の将棋でいうところの王将)の横で、

動きは普通の将棋の銀将と同じですから

かなり強くて重要な駒です。

この猛鹿が成ると、以前紹介しました「行猪」になります。

複雑すぎて既に混乱気味です (@_@) ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その12~

2021年09月06日 | その他の将棋
和象戯駒の「行猪」です。

読み方は「ぎょうちょ」でしょうか。

猛鹿の成駒です。

猪突猛進って感じですね、

鬼滅の刃に出てくる伊之助のようなイメージかと思います。

私の第二の故郷、宮崎県ではよく猪が獲れます。

おそらく害獣駆除として捕獲されたものだと思いますが、

みそ味の「牡丹鍋」にして食します。

通は、わざと体毛が付いた状態のお肉を選んで食べるのですが、

「毛」は食べないものの、、、、私はちょっと無理ですね。

最近の言葉だとジビエ料理っていうんですよね?

ちょっと癖のある豚肉のような味です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その11~

2021年09月04日 | その他の将棋
和象戯駒の「猛狼」です。

「盲犬」の成駒で、読み方は「もうろう」でしょうね。

元々猛々しい狼がさらに猛々しいのですから、

襲われたらひとたまりもないです。

先日、狼犬(狼と犬の子供?)が脱走して騒ぎになったニュースをみましたが、

現代でも意外と近くにいるんですね。

ただし、飼うには一定の条件が必要なようです。

将棋には全く関係ない話でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その10~

2021年08月31日 | その他の将棋
和象戯駒の「猛鹿(もうろく)」です。

先に彫りました「登猿」の裏面(成駒)です。

猛鹿なんて何の情報もないだろうな~

と思いつつも検索してみたら、

こんなのが出てきました。



猛鹿・猛馬注意って書いてありますね。

昔の日本には野生の鹿が沢山生息しており、

遭遇するとそれなりに危険だったのかも知れませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その9~

2021年08月29日 | その他の将棋
和象戯駒の「盲犬」です。

猛犬の誤りではない様です。

眼の不自由な方を助ける犬のことを、

日本では「盲導犬」と呼びますが、

中国では「盲犬」と呼ぶようですので、

その意味なんですかね?

初期配置は一番下の列、左から2番目です。

木地は桂馬サイズと致しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その8~

2021年08月27日 | その他の将棋
和将棋駒の「天馬」、風馬の裏面(成駒)です。

辞書には、

1 天上界にすむという天帝の乗る馬。てんま。

2 駿馬 (しゅんめ) 。

3 ギリシャ神話で、ペガソス。

と説明があります。

この駒が考案された時代背景を考えれば、

「駿馬」が一番しっくりきそうです。

駒の動きは縦方向前後への桂馬跳びですので、

通常の桂馬は前方向へしか桂馬跳び出来ませんが、

それが後ろ(下)方向にも桂馬跳びできる、

いわば「4方桂」になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その7~

2021年08月25日 | その他の将棋
和将棋駒の「歬牛(せんぎゅう)」です。

牛車の裏面(成駒)です。

「歬(せん)」と言う字がまずもって常用漢字ではなさそうです。

「止」の下に「舟」と書きます。

意味は「前、前の方、先だって」だそうです。

従って、歬牛は先頭の牛?

真っ先に突進する勇猛な牛と解釈すればいいですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その6~

2021年08月23日 | その他の将棋
和象戯駒の「風馬」です。

「ふうま」ではなく「ふうば」と濁って読む様です。

意味としては「風を巻き起こして行く馬」らしいです。

和象戯では右下隅に初期配置されますので、

木地は香車のサイズとしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その5~

2021年08月14日 | その他の将棋
和象戯駒の「牛車」です。

読み方は「ぎっしゃ」「ぎゅうしゃ」共にあるようですが、

私の時代は学校で「ぎっしゃ」と習いました。

しかし、実際どんなものなんでしょうね?

ということであちこちから画像を拝借して参りました。



こんな感じらしいです。

ウキには、

「牛車(ぎっしゃ、ぎゅうしゃ)は、ウシやスイギュウに牽引させる車のことで交通手段のひとつ。主に荷物を運搬する荷車タイプのものと、人を運搬する乗り物タイプのものがある。現代の日本では観光用や祭礼用などを除いてあまり見かけられなくなっている。かつては世界各地で用いられており、発展途上国では今でもごく普通に見ることが出来る。2005年にはコスタリカの牛飼いと牛車の伝統がユネスコの無形文化遺産に登録されている。」
⇒Wikipedia

と説明があります。





なかなか高級感あるものですが、

戦(いくさ)には向いていない気がしますし、

目立ち過ぎて敵から真っ先に狙われてキケンだと思います。(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その4~

2021年08月12日 | その他の将棋
和象戯駒の「金鳥」です。

日本人的には金鳥と聞くと、

どうしても、



こうなりますよね?

ただし、実際のところは、



こういう鳥らしいです。

ニワトリの親戚ですか?

画像はコチラから頂戴しました。⇒大日本除虫菊さんのHP









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和象戯(将棋)駒 ~その3~

2021年08月09日 | その他の将棋
和象戯駒の萑歩です。先ほど彫終わりました。

途中までは裏面の金鳥も同時に彫っていたのですが、

遅々として進まないので、

萑歩を先に済ませることと致しました。



駒および字母のサイズが最も小さい、

この駒が最難関ですので、

この後は金鳥を彫ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする