駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

防衛おめでとうございます。

2011年03月16日 | 日向のひとりごと
見事若武者の挑戦を退けた久保王将です。

よくまあ、あんな端っこに銀を打って

しかも「ブッ大差」で勝てるもんだなーと

感心しちゃいました。

棋風は違いますが、大山康晴十五世名人の将棋を

思い出しました。

詳しく知りたい方は王将戦のHPで棋譜をご覧下さい。

とにかく久保王将、防衛おめでとうございました。

【追伸】

屋敷九段もAクラス昇級おめでとうございます!!

是非来年は名人獲得を~~


*************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 *
*************************

☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その10~

2011年03月15日 | 盛上練習
練習用の彫埋駒を作っているところです。

この駒は、2週間ぐらいまえに水研ぎを終えた後、

何にもしないで放っておいたものです。

表面をペーパーで研磨したところ、

写真のような姿になりました。

駒字の周囲は削られることなく、木の粉が溜まっています。

一方、中心部分だけは研磨されています。

この現象は木地の「反り」によるものです。


サビ漆の粉が木目に入り込まない様に水研ぎをしますが、

その反面、水分を吸った木地は曲がります。

なので、水研ぎした後暫く放っておき、

曲がるだけ曲がらせていたという訳です。

この後は表面が平らになるまで研磨します。


***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************



☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根付 本格派 ~その1~

2011年03月14日 | 根付 本格派
MOTTAINAIシリーズから派生しました新シリーズ、

「根付 本格派」です。

「はぐれ刑事 ○○派」とかいうドラマがあった様な

気がして、それっぽくしてみましたが、

うーむ。。。イマイチなネーミングですな。。。

まっ、こういうのは素人ですからご勘弁を。


さて、登場しましたのは、

「長録書」の香車です。

字母紙は持っていましたが、おそらく作ることは

無いだろうと思っていた書体、それが長録です。

将棋駒字としては一目適さないですよね。

でも、根付とするならこれ以上適している書体は

他にはないでしょう。

増山雅人著:将棋駒の世界からその解説を

引用します。

********************

東京・上野池之端の薬店「守田寶丹」の九代目主人

「守田治兵衛」がしたためた独自の書が、

この駒銘「長録」の原本となっている。

治兵衛の書は、商家の看板に珍重されるなど、

人々から縁起物とたたえられ喜ばれたという。

その書が「寶丹流」と称され、治兵衛の書の号が、

「長録」だったのである。

********************

という具合で、駒字なのに

「ありがたい~」

という書体は長録以外には無いでしょう。

また最高の根付が香車であることは、

過去記事でお伝え済みですよね。

紙で隠れていますが、かなり贅沢な木地を使っていまーす。

*************************
* 被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 *
*************************


☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心よりお見舞い申し上げます。

2011年03月11日 | 日向のひとりごと
被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。

暫く更新を自粛させて頂きます。

日向
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒修理 ~延長戦2~

2011年03月11日 | 駒修理
はい!

と言う事で修理完了した駒を写真に収めました。

水研ぎした直後ですので、まだ白っぽい顔つきです。

(王将は修正していません)

修理完了しましたが、小生のところに居ても

活躍するチャンスはありません。

やはり、元の持ち主のところへ

帰してあげるのが最善手かと思います。



☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒修理 ~延長戦1~

2011年03月10日 | 駒修理
過日一旦終了しました「駒修理」シリーズですが、

実は2組お預かりしておりました。

いやいや、1組は修理、もう一組は頂いた

と記すのが正しいですね。

写真は頂いた方の駒です。

削り過ぎで字が細くなっていますね。

無償で頂いたものですが、

そのまま放っておける性格ではありませんね~

頼まれもしないのに、修理開始です。



☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清定書 ~延長戦~

2011年03月09日 | 清定書
うーん??

写真の駒は???

清定ではないですね。

ええ、写真は本黄楊の中彫駒です。

過日のオークションで売却致しました。

結構気に入っていたのですが。。。。。

その原因は清定です。

過日の事故により、キズ物になってしまい

売り出せなくなりましたので、

小生の普段遣いとすることにしました。

「木味」を出すには、暫くその駒を

遣い続けるのが一番です。

ただし、そうなると他の駒は

遣われなくなって行きます。

持論ですが、駒にとって一番不幸せなのは、

遣ってもらえなくなることだと思います。

ちょっと勿体無いのですが、

この駒を含め、いくつかを手放すことにしました。

幸いにもこの中彫りは、愛好家の方に嫁ぐことに

なりました。安心しました。

☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その9~

2011年03月08日 | 盛上練習
盛上駒の出来は漆の捌きに左右される訳ですが、

そればかりではありません。

彫埋の段階で細心の注意を払っておかないと、

最後に泣きをみる結果となります。

今回は彫埋の仕上げ方法を盛上用に変更しました。

どの様に変更したかは教えて頂いた方の手前、

ちょっと公開できないのですが、結果は

ご覧のようにツヤツヤしています。

過去の失敗作もご覧のとおりです。

一番左側のシャム黄楊でさえもかなりピカピカです。

いい感じです。



☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛駒づくり ~その8~

2011年03月07日 | 一字書
作品の合間合間で作っています雛駒です。

一字彫りですので、印刀が大きく動きます。

ガシガシと彫り込む感じです。

細かい作業が続いていますので、

気分転換に行うこの作業は楽しいですね。

特に一字彫りはエッジが目立ちますので、

印刀の勢いを消さないように彫るのが良い様です。

☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOTTAINAI ~その7~

2011年03月06日 | MOTTAINAI
現在YAHOOオークション出品中です。

お時間のある方はご覧下さい。

清定書 根付 YAHOOオークション

☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ~ 屋敷九段

2011年03月05日 | 日向のひとりごと
秘かに応援しています屋敷九段です。

3月11日は順位戦B1級の最終戦です。

屋敷九段は松尾七段と対戦し、

勝利した方がA級へ昇級できます。

ご存知の方も多いかと思いますが、

屋敷九段は既にタイトル獲得3期の実績を

お持ちながら、何故か順位戦だけは

勝ち星に恵まれず、未だA級のご経験がありません。

こんなに強い人が何故。。。。といつも思っていました。

しかしながら、B1級へ昇級した後は着実に順位を上げ、

遂に昇級まであと一歩のところまで来ました。

是非このチャンスを獲得され、

A級棋士の屋敷九段を見たいものです。

応援しています!!


☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは便利!!

2011年03月04日 | 将棋駒製作
現在トーシンさんのオークションで出品されている箱です。

ご覧の通り将棋駒が3組収納できます。

こんなの初めて見ました。

これは便利ですね~

物づくりの楽しいところは、

アイディアが生まれ、それが形になる事かと思います。

この作品も誰かの「不便」が制作のきっかけに

なっていると思います。

作者の方とは面識もありませんし、無関係です。

念のため。。。。

詳細はコチラです↓
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t201724293?u=;tohsin31

☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛上練習 ~その7~

2011年03月02日 | 盛上練習
今日も盛上の練習をしています。

練習というより「実験」と言った方が正しいかも知れません。

写真をご覧下さい。

カラジメをした直後です。

2枚の馬が並んでいますが、随分仕上がりに差がありますね。

右は思いっきり皺が出ています。

ところが左は比較的綺麗です。

(実験ですので、漆の中のゴミは気にしないで下さい)

この2つ、作業段階で何が違ったかといいますと、

漆の粘度が違えてありました。

右はネバネバ、左はサラサラです。

ご存知の方にとっては常識なのかも知れませんが、

修業中の小生にとっては何もかもが新発見です。

これで一つ賢くなりました。

しかし、線がガタガタするのはどうすれば直るのでしょうねぇ?

彫埋段階での磨きが悪いのかな。。。。??



☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禽将棋駒 宗英好 ~その6~

2011年03月01日 | その他の将棋
順調に彫り進んでいます禽将棋駒です。

裏面は残すところ「鴈(がん)」のみとなりました。

と、いいましてもここが一番面倒なのです。

本当は最初に彫っておきたかったのですが、

食事は「好きなモノから」食べるタイプですので、、、

出来上がった駒で楽しんで頂ける様子を想像するだけで、

やる気が沸々と湧き上がってきます。

幸せな事です。



☆記事ごとの分類始めました。右列をご覧下さい☆

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする