フールズメイトの廃刊のニュースが飛び込んできた。
わああああ。仕事が~・・・
確かに今月号(12月号)の宅急便はかなり少なかった。
編集長さんのコメントがネット上に載っていた。あああ
ニコソンメイトは引き続き出す予定らしいが。
それにしてもB.L系の雑誌はよく売れているのに
なぜって感じ。
フールズのI.Sは引き続き出るのかな?
これがないとヴィジュアル系の本は全くなくなる。
SHOXXは出版社が違うので値段も違う。
以前はSHOXXを買っていたが、今はフールズオンリーになった。
今はネット社会になってネットの情報が速い。
雑誌の情報は予備的なものとして扱われることが多くなってきた。
しかし雑誌にも良いところはある。
それはなんといっても写真
本を手に取ってページをめくって、好きなバンドマンの姿を見るのが
ファンとしては嬉しいものだ。
その楽しみが減るわけで・・・私としては寂しい。
これでヴィジュアル系の雑誌廃刊は二度目。
かつてViciousというヴィジュアル系バンドを扱っていた
雑誌も廃刊になって、とても寂しい思いをした。
内容も濃かったしとても好きな雑誌だった。
「もう本はダメだ」と言った本屋の主人の一言はきつかったな~。
今だに本の倉庫でがんばっている私達パート。
倉庫のパートがいるからこそ本の流通業界もなりたっているわけで・・・
雑誌の話から飛んじゃった
これからどんな本を刊行してくれるか・・・
フールズメイトの編集の方々にはいいものを刊行してくれることを望む。

わああああ。仕事が~・・・
確かに今月号(12月号)の宅急便はかなり少なかった。
編集長さんのコメントがネット上に載っていた。あああ

ニコソンメイトは引き続き出す予定らしいが。
それにしてもB.L系の雑誌はよく売れているのに
なぜって感じ。
フールズのI.Sは引き続き出るのかな?
これがないとヴィジュアル系の本は全くなくなる。
SHOXXは出版社が違うので値段も違う。
以前はSHOXXを買っていたが、今はフールズオンリーになった。
今はネット社会になってネットの情報が速い。
雑誌の情報は予備的なものとして扱われることが多くなってきた。
しかし雑誌にも良いところはある。
それはなんといっても写真

本を手に取ってページをめくって、好きなバンドマンの姿を見るのが
ファンとしては嬉しいものだ。
その楽しみが減るわけで・・・私としては寂しい。
これでヴィジュアル系の雑誌廃刊は二度目。
かつてViciousというヴィジュアル系バンドを扱っていた
雑誌も廃刊になって、とても寂しい思いをした。
内容も濃かったしとても好きな雑誌だった。
「もう本はダメだ」と言った本屋の主人の一言はきつかったな~。
今だに本の倉庫でがんばっている私達パート。
倉庫のパートがいるからこそ本の流通業界もなりたっているわけで・・・
雑誌の話から飛んじゃった

これからどんな本を刊行してくれるか・・・
フールズメイトの編集の方々にはいいものを刊行してくれることを望む。
