陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

続き!

2013-02-23 18:33:19 | Weblog
鍋に入れ替えたらなんとか落とし蓋に見えて…ほっとする。
おいしいといいな~。

先日の夕飯の天ぷらそばに卵がのっていた。
その卵がお手製だった!出来合いの卵かとおもうくらい半熟かげんがよかったのだ。
もう職人技
脱帽…もう夫の料理にはかなわない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯の支度

2013-02-23 18:19:30 | Weblog
落とし蓋をしたものの落とし蓋になってない
いやいやフライパンでやってしまったのでこうなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬局で・・・

2013-02-23 16:29:23 | Weblog
 先日の昼に明星の野菜みそラーメンそこそこおいしいよと言われて、
捜しに出かけた。

近所の西友にはないので薬局に。

見っけ、見っけ
思わず買いました。(来週食べようと思います)

その薬局でふと見たら前一緒に働いていたHさんが・・・
レジ業務はやっていなかったように見えた。
こんな所で働いていたなんて・・・

まだ若いからどこでも働けるので羨ましいかぎり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日「信長のシェフ」を見て

2013-02-23 11:10:13 | Weblog
 アマカズラ(甘味料)を使ってあんパンを作って織田信長に食べてもらう。
「砂糖があればもっとおいしく出来るんですけどね」とケン。

信長もくもくとあんパン食べてる
「光秀に京都へ使いにやって砂糖の調達を言い渡してある」

仰々しいな~。
もうすでに言い渡してあるなんて・・・

京都二条城足利義昭に光秀が砂糖を欲しいと伺いを立てていた。
光秀って対等に将軍に会える立場だったの?
いくら信長の代行だとしても・・・(ドラマだから許せるの?)

三好党なる一党が信長打倒で動いていることも将軍に話す。

森可成は夏に槍を作らせる。
宇佐山から京都を攻めるらしい。(死を覚悟で・・・)

光秀と顕如が対等に話し合い。
自分の権力がいかほど強いか誇示して、光秀を自分に手を貸せば天下人になる
とそそのかす。

さすがに迫力がある。
顕如役の市川猿之助手抜きしない演技が凄い。

深夜枠ドラマなのにこの目力はなんなの?って感じ。
稲垣吾郎の目力負け
しかし意外に負けてないんだ

あまりセリフ上手くないけど演技上手くなったと思ったけど・・・

光秀笑って顕如の話を断った。
二人が話す前にヨウコが作ったフランスのお菓子を食べていたっけ?

三好党が戦をしかけてきた。

顕如はヨウコを脅かす。
ヨウコが自分の未来を知っていることを利用しようとしていた。

光秀に労をねぎらうような料理を作れと信長から言われたケン。
考えぬいた結果、きりたんぽ鍋。
(ご飯をつぶしてた・・・その後できあがりで持っていったけど・・・)

この当時は一つの鍋をみんなでつつくというような風習はなかったと
ナレーションが入る。
それも上下関係も含め食べる時間など一緒ではなかったという。
この辺のことは常識の範囲か(学校で習う)?
(みんなで食べる習慣が出来たのは江戸時代後期でしょ?)

信長が鍋のものを椀に入れ光秀に渡した。光秀食した?

光秀がケンを突き倒した。
(一つの鍋を二人で分けることは恐れおおいことだと豪語しきり)

光秀はヨウコから未来のことを聞きかじっていたので、
ケンに話す。ヨウコはケンの嫁だと勘違いしているようだ。

「せつないのう・・・」と光秀。戸を開けると夏が槍を持って立ち聞きしていた。

ヨウコが顕如の所を飛び出してケンに会いにいくが時すでに遅し。
すでにケンは夏と一緒に宇佐山城に出かけた後。

槍が重く夏が相当苦しそう。
休憩中にマロングラッセを作って食べさせる。
そんな短時間でマロングラッセ作れるの?

石山本願寺と信長の戦いが始まった(それから後10年間続く)

旅たとうとしたときヨウコが現れ、ケンに抱きつく。
夏・・・せつないのう・・・

来週最終回?
ケンとヨウコは一緒に平成の時代に戻って来られるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までこらえてきた感情が・・・

2013-02-22 21:30:38 | Weblog
 三時休みを終え階段を上がっている時に他の部署の方と
何か話をしていた。その直後彼女がそっと私の肩に手を回してきた。

思わず涙を流してしまった。彼女の優しさが凄く嬉しくて・・・
今の自分の現状を彼女に伝えたら「誰にも話さないから・・・」
と言ってくれたので余計涙が出た

「涙流してられないよ・・・」と言われて、自分を奮い立たせて涙を封印。
自分に言い聞かせたら少し落ち着きみんなの前に出られた。
(必死で涙をこらえた

彼女の言葉が私の中にズシーンときて、涙が流れそうになる。
(マスクをしていたのでごまかすことが出来たのが良かった

泣くと鼻の頭が赤くなるので・・・

帰路、涙なしで帰れなかった。
何回も思い出しては涙がでてしまった

私の心の中に今までにない感情が入ってきた。
痛い。つらいと言うより痛い。

明日からの自分はどうなるのだろう。
この痛みとつらさを切り抜けられるだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は…

2013-02-22 12:44:41 | Weblog
今日はいろいろあってけっこう大変。細かい一覧のピッキングがあった。
午後これの片づけからか?VANの片づけがまだだった(笑)

VANから始まる
それから一覧の片付けを始めたら、Nさんが「宅急便をやった方がいいよ。
ヤマト便だから・・・」と言ってきた。

どうしてそうなるかな~。二件だけ片付けてからと思ってたのに、
すぐ口出しするのだ。こっちの思うようにやらせてくれないのだ。

二件分片付けてからすぐR出版の雑誌、違った違った・・・
「MのM」という新しく雑誌だけの会社になったんだ
4月号新刊分の宅急便に取りかかる。

222冊分を振り分けた。
(10冊が○件、5冊が○件など)
もう一度冊数を見てもらってから梱包。

これも後回しで別の宅急便もあったのでそれを集めた。
宅急便の仕事はいつもより多かった。

来週も同じように雑誌が出ると聞いたが来週は担当が変わる。
私はR社の方に変わる。あれま・・・

今日もカードを封筒に入れたもののまとめを引き続き行う。
一品目を終わるまでどれくらいかかるか・・・

まだ一品目封筒に入ってないカードがある。
出来上がらないと出荷出来ない。
今日中に全部出来上がるとでも思っていたのだろうか・・・
Yさんの甘い考えが酷すぎ

社内全員でやっても終わる数量か?と言いたい。
来週セット出来るかって・・・
(やるんだろうけど・・・)

一部を外注だしてもよかったんじゃないかな~。
私達だけでやろうとして失敗?それこそ信用問題になるんじゃないの?
明日朝一電話来ないことを祈るしかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅の“あるある”体験ランキング - gooランキング

2013-02-21 20:57:53 | Weblog
新宿駅の“あるある”体験ランキング - gooランキング


私は埼玉県人。新宿の西口へ行くのはCDを買うときくらい。(ヴィジュアル系)
その時は日比谷線で仲御徒町、大江戸線に乗り換えて新宿西口で降りる。

東口へ行きたい時は同じルートで大ガードをくぐり抜ける。
新宿のマーズというライブハウスやルイードK4というライブハウスも大ガード
を通り抜けて行くのだ。

JR回りで行くと意外にめんどくさい気がして・・・
新宿でも行く場所に応じてJRにするか、大江戸線で行くか考えてからにしている。

地下通路をうろうろするのはあまり勧めない。改札口を出たらとにかく一旦外に出ましょう。
その方がわかりやすいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が早々メドがたったが・・・

2013-02-21 12:36:52 | Weblog
午前中にメドがたった。驚き!通常のピッキングが少なかった(ほっ
午後は頼まれた改装をしないと…。またR社のカードを封筒に入れる作業もある。

まだ半分終わっていない。今日明日中に全部出来るのだろうか…

日販分の積みは本が上がって来なかったので明日朝一。

R社の記念特典の件は毎日残業続き。
明日に全部は仕上げられない。トーハンの積みもあるし・・・

それに加えK社雑誌の封筒入れもあるとか・・・
そのK社の雑誌が独立したので・・・今度から別だとかって帰ろうとしていた時聞いた。

「調整している人は休める時に休んでください」なんて言わなきゃいいのに、
余計休める状態じゃないじゃん

私全然整形外科に行っていない。週一も行けないってか?
(五時半に帰らないと行けないかも・・・)

正社員のYさん、私達が毎日午後7時まで仕事しているのに、
ご苦労様の一言もない
最後に来て「どう?」だって・・・

どうしてそういう言葉しかでてこないかな~
ねぎらうということをしないでいるとバタバタと辞めていく人増えるぞ

増員しないで今のままでやっていく方針らしい。
どう考えても使い捨て状態だよ。
いつやめてもいいよって言っているみたいで本当にいやだ。

他の所も忙しいことはわかる。けれどこちらの段取りも考えて欲しいよ。
(事務所の人達も手伝ってはくれているのだが・・・それでも全部で四万枚をセットするのは
けっこうきつい。明日中にどれくらい出来るものか・・・)
ようやく半分出来たか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずまずでよかった

2013-02-20 12:42:41 | Weblog
 今日は出社した。
風邪で具合悪いことで休んだことになった(笑)
それで午前の仕事は無事やりすごせた。

それでもなんだか同僚たちとなじめないというか…思い過ごしだといいのだが…

自分の所の仕事が月曜日より多く感じた。
宅急便F.Mがかなり出た。(バックナンバー)

今回紐で結ばなくていいと事務所から言われたが、非常に恐い
そうでなくても扱いが酷いとのことで・・・ていねいに茶紙をつめたが・・・
何かあったら恐い。本当に恐い。

もし酷い状態で届いたら今後茶紙で全梱包しないとだめかも・・・
またOさんが梱包してました・・・でまた私が怒られる
「事務所で紐掛けしないでいいですよ」と言われたので、そのまま出荷したのに・・・

明日以降非常に憂鬱・・・
辞めさせらるかも・・・自分ではきっちりやったつもりなのだが・・・
つもりはつもりって言われちゃうかも・・・

前回「言いわけはいい、折れ曲がっていたことは事実。
信用をなくしたらやっていけないんだよ」とガーンと言われてた。

それ以来雑誌の出荷はしていなかった。
どうか無事に折れていない状態でつきますように・・・

本社からまた音楽関係の本が・・・
もう一つの雑誌Sの方O.S社が入った。
今のところSが入っているのを見ていない。

最近そちらの雑誌は見てないから読みたいな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は心の病?

2013-02-19 14:55:07 | Weblog
 朝起きた頃から変だった。
夕べ寝るのは遅かったし、寝入るまで時間がかかった。
(夜中二時頃の地震は知っていたから・・・

一生懸命弁当用のおにぎりを作ったが・・・
そこが限度。めちゃくちゃつらくなってきた。
また、始まったのだ心の病が・・・

ゆうべかなり気にしつつ寝たのもいけなかった
昨日の会社の最後のことがずーっと引きずっていて、
私の中で許されない気持ちが処理しきれていなかった。

むなしさを感じている
いつ前向きな気持ちになれるだろうと・・・
これで出社して仕事が出来るだろうか・・・とか。
(出社してやれないことはないだろうが・・・心のスキに人の言葉が
ズサズサ入ってきたら、耐えられるかどうか・・・)

結局会社を休むことに。
朝食後寝てしまったら午後一時半頃夫に起こされた。
まさかそこまで寝てしまっていたとは・・・

遅いお昼を食べて・・・
今こうしてブログを書いている。
ようやく何かしようと意欲も出て来た
(薬が効いたか?精神安定剤を一つ飲んだ)

息子に「あまり続くようなら心療内科行った方がいいよ」と勧められた。
話の中でこの時期独特の「冬の鬱病」というのがあると知った。

これの一種なのかな~。昨年の夏頃まではわりと元気だったような気がする。
秋が過ぎ、その頃からか同僚とうまくいかなくなった時期がかさなって、
かなり落ち込んだ時期が重なる。

それからたびたびつらさやわけもなく涙が出たりとかして・・・
自分の中の変化に気がついた。これは何?と。

やはり医者へ行った方がいいのかな~。
行くのを躊躇している自分がいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする