陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「さんかく窓の外側は夜」DVD

2022-03-19 22:35:55 | Weblog
<ヤマシタトモコの同名コミックを岡田将生と志尊淳のダブル主演で
実写映画化し、「霊が視える男」と「霊を祓える男」の心霊探偵バディの
活躍を描いたミステリー。書店で働く三角康介は、幼い頃から幽霊が視える
特異体質に悩まされていた。ある日、康介は書店にやって来た
除霊師・冷川理人に勧誘され、一緒に除霊の仕事をすることに。
刑事・半澤から1年前に起きた連続殺人事件の調査を依頼された2人は、
やがて遺体を発見するが、その遺体には呪いがかけられていた。
真相を探るうち、彼らは自殺した殺人犯の声を度々聴くようになり……。
ストーリーの鍵を握る謎の女子高生・非浦英莉可(ヒウラエリカ)役で、
「欅坂46」脱退後初の映画出演となる平手友梨奈が共演。「おじいちゃん、
死んじゃったって。」の森ガキ侑大が監督を務め、「重力ピエロ」の
相沢友子が脚本を担当。   映画.comより>
かつて勤めていた会社でこのコミックを扱っていたのでどんなストーリー
かと思っていた。本来ここの出版社はB.Lが中心なので・・・😓 
なので、主役2人がB.Lに目覚めるのかと思っていたが・・・全然違っていた。
脚色したのか?😁 (脚色してなかったらごめんなさい。コミックの
中身(内容)まで知らなかったので・・・)

遺体にかけられた呪いを解く方が除霊師・冷川理人(岡田将生)、
霊が見える方は三角(みかど)康介。特異体質を凄く恐かったらしいが・・・
康介の肩に理人の手が乗せられ後ろ抱きして理人の胸を静かに押さえていた。
これ以上やられたら胸キュンの人が多かろうが、除霊の儀式だった。
除霊をするたびに後ろ抱きされ、胸を触られる志尊君どんな気持ち
だったのだろう。気持ち悪いと言ったら演技出来ないしね😁 
刑事・半澤(滝藤賢一)の妻と謎の女子高生を助けるために理人と康介が
奮闘するのだが・・・ここで理人の過去がわかったのだ。
理人(年齢が12~13歳ころ)が呪いでとある教団の人々を殺す能力が
強すぎた。あまりにも猟奇殺人事件みたいな感じで恐かった。
自分の母親まで殺してしまったと理人は後悔していた。

康介は除霊するのを凄く嫌がっていたこともあったが、大切な人を
失いたくない一心と自分の臆病なことも克服したい一心で悪霊と戦っていた。
2人で一つのことを成し遂げた後現実の世界に戻った2人。
女子高生も現実に戻った。もちろん刑事半澤と妻は無事だった😌 

何が言いたかったのか・・・2人の過去に影があったから、お互い引き合う
ものがあってお互いを認め合う事が出来、自分を見つめ直すきっかけに
なったということか?
結局、自分を見つめ直すきっかけがあれば変わるよって話しか?
ちょっと恐かったが私としてはまあ許容範囲かな。
これ以上ホラー的なものはごめんこうむりたい😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おもいで写真」DVD

2022-03-18 22:05:39 | Weblog
<東京で挫折し、故郷の富山県に戻った女性が一人暮らしの老婆との出会い
をきっかけに、遺影ではなく思い出を紡ぐ“おもいで写真”を撮り続ける中で
生きがいや新たな夢を見出す姿を描く  ウキペディアより>

幼なじみの星野一郎(高良健吾)は町役場に勤め、いつも結子を気にしていた。写真館を継いではいたものの、あまり仕事らしい仕事は
していなかった結子に一郎は「遺影を撮ったら?」と言われたが・・・主人公の女性音更結子(深川麻衣)が団地に住む老婆和子(吉行和子)と出会う。
思い出の場所で“おもいで写真”を撮ろうとしたきっかけは和子の発案だった。
それが最初のうちはどちらの人も拒否していたが、集う場所で和子が勧めて
いたのがきっかけで、おそるおそる参加してくれた高齢者の女性達。
団地の人達に男性にも声かけするようになる。 
あるとき、柏葉(古谷一行)という高齢者の男性と知り合う。
妻がいなくなって一人暮らしだという。
妻と一緒に写真を撮りたいと柏葉思って結子に依頼した。その人を車に
乗せて出掛けたが、8年も前にそこからいなくなったという。
(隣のおじさん情報)
柏葉は女を作って逃げたとか隣人男性が言ったので、結子は彼を置いて車で
帰ってきてしまったのだ。それを聞いた一郎は怒る。
「老人を置いてくるなんて・・・」と。
嘘がきらいな結子にとっては冗談じゃないと思ったのだろう。
(母親が自分を置いて出て行った経緯があったから)
結子は祖母に育てられて・・・そのたびに祖母から嘘の話しばかり聞かされて
きたと一郎に訴えた。

そんなある日、柏葉の妻の居場所を教えてもらったのか?車を飛ばす結子。
家の中に入ったものの、ダンナか家族か知らないが彼を追い出した?
小さな缶を持って出て来た。「天罰が当たったのかな~」とぼやく柏葉。
墓のある場所まで来て、柏葉は妻の墓に手を合わせて謝っていた。
柏葉の件はこれで終わった。

他の人達の話も様々で・・・
旦那様が亡くなった後、まだ旦那様がいると思っている女性の写真を
撮ったり、どうしても和菓子屋の店で写真が撮りたい男性とか、
言葉の障害のために引きこもっていた男性が後に靴屋で働いていたり。

結子は自分に何が出来るかと葛藤する場面もあった
(手話を覚えたりもしてた)
100人撮れたら展示会をしようと一郎が提案して現実になる。

一郎はその間に東京で就職しようとしていたが断って、結子と一緒にいる
ことに。なんやかやいいながらお互いのことを一番よく知っているから
いいんだね。お母さんのことも吹っ切れて、おばあちゃんがお母さんの
代わりにいい子に育てたってことだ。

香里奈さんが役場勤め?それんも介護士?かデイサービスのような仕事を
担当していたようだ。団地の老人達の世話をしていたみたいだった。
なんだか若い時より演技おさえめでよかったんじゃないかと。
キャピキャピの頃を知ってるからね~。

老齢の女性達でセリフがあった方々は役者さんですか?
地元の人達もたくさんいたでしょうが、どこからどこまでが役者さんかは
わからなかった。柏葉さんの奥さん(写真だけ)役の方はどうだったの?
ちょっと知りたいな~😀  こういう映画もいいですね。
(主役の深川麻衣さんという女優さんを初めて知った。演技上手ですね。
主役はるくらいだから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の地震

2022-03-17 10:23:03 | Weblog
昨夜、「相棒」のブログ書き終わって、投稿直後にお尻がモゾモゾして
地震だとわかり、ガラスの戸がカタカタ言い出して揺れが長いな~と思って
いると、グラグラと揺れ出してそばにある少し高い所にある扇風機を片手で
つかみ、自分の座っていた椅子の上を一方の手でつかみ揺れが収まるのを
待ちました。その隙にテレビの電源つけて震度を確かめましたね。
 福島県沖で震度6でしたっけ?こちら埼玉でもけっこう揺れました。
埼玉では震度4!物は落ちませんでした😌 
揺れが収まって、息子と話しているうちに「停電してる東京の場所ある
みたいね」という話しになって、「水は?」と思ってキッチンの蛇口を
押したり戻したりしてみたら、水出ない!もうこうなると大変!
2階の水は出ない!ことがわかり、夫に報告。
(いつもなら寝てる人がさすがに起きてた😁
「水道局での電気系統が故障してるんだろ?これは僕には直せない」と
言われてしまった。しばらくすると水はチョロチョロ程度出始めた。
もしこのまま水が出なかったら、最悪トイレは風呂のお湯を使う所だった。
その後風呂に入り、お湯が熱かったので水を入れたが1階の水道は使えた
のだ。時間がたてば水は使えるだろうと予想できた。

静かな朝を迎える。地震なんかなかったような静けさ。
(近所の工事の音もない)
ネットを見ると昨夜の地震で死者も出て、負傷者もかなり出たとか。
暗闇の部屋に電気付けようとしてさまよったりして負傷したのかも。
津波の被害はあったのだろうか?まだそのニュース見てないので、お昼の
ニュースで見るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒20  19話目」

2022-03-16 22:53:24 | Weblog
<特命係の杉下右京は最近、冠城亘に“春”が来た――つまり恋人ができた
のではないかと勘繰っていた。このところ、そそくさと帰ることが多く
なったばかりか、“野暮用”という名目でサイバーセキュリティ対策本部・青木年男(浅利陽介)との約束を2度もすっぽかしていたのだ…。
同じ頃、8年前に鑓鞍兵衛(柄本明)を襲撃した京匡平(本宮泰風)という
男が出所し、再び鑓鞍を狙っているという情報が浮上。日下部(榎木孝明)
や美彌子(仲間由紀恵)が状況の把握に乗り出す。京の動機は、書生として
世話になっている東京郊外の名家・王隠堂家の長男が、鑓鞍の差し金で
選挙戦に敗北し、失意のうちに事故死した件を、逆恨みしてのことだった。
いっぽう、鑓鞍は総選挙を控え、国会議員への返り咲きを狙う片山雛子
(木村佳乃)に対し、自ら刺客となるべく選挙区の“国替え”準備を進めてた。一連の経緯に興味を持った右京と亘は、独自に動き始める。そんな中、
王隠堂家の当主・鷹春(勝野洋)が、京と共謀して鑓鞍襲撃計画を練って
いることを察知した鷹春の娘・美馬(酒井美紀)が、警察に相談。
それを知った鷹春が、美馬を殴打する事件を起こし、逮捕される。
この一件から、さらに鑓鞍襲撃計画が信憑性を増し、警察は警戒を強化。
鑓鞍の警備も厳重になるが、鑓鞍はなぜか、8年前の事件で鑓鞍を守り、
重傷を負った警視庁警備部の津崎真茅(野波麻帆)をSPに指名する。

鑓鞍襲撃計画を発端にそれぞれの思惑が交錯
出所した襲撃犯は再び鑓鞍を狙うのか!?
亘にとって“最後”の事件が幕を開ける!     ホームページより>
 片山雛子は鑓鞍兵衛に会いに来ていた。そこへ右京と亘が会いに来ていた。
鑓鞍は殺されることをすでに察知していた。ひょうひょうとしていたな~。
やれるもんならやってみろと言わんばかりの態度。
SPを二人つけることにしたのでそのせいか?😁 それも男女ペア。
選挙のころに京匡平が鑓鞍を殺しに来るのだろうと踏んでいる特命の二人。

ちょうど亘は週刊誌記事前刷りを見ている。
見出しは高校生ぐらいの女子のパパ活?でもしている亘との写真だった。
京匡平が動画を挙げているのを特命室に青木が持ち込んだ。
「こんな写真は興味ない!」とポイッと投げ捨てていたので笑っちゃった。

捜査1課の3人が王隠堂家を監視していた。ここに京匡平がいるから
仕方ないんだけど・・・毎日はりこんでいたことを上司にとがめられた。
「王隠堂鷹春は一般人、京匡平も一般人、そいつらをはりこんでいるのは
言語道断!」まだ犯罪すら行われてはいないから余計に上司たち怒り心頭。
どうなることやら。

しかし一方、亘の方がピンチ。(週刊誌に目をつけられちゃったから、
ソレも社官房長官の娘だよ)
それこそ社美彌子じゃないけど「どういう関係?」と聞きたいよ。
(私の妄想 娘さんが夜に襲われそうになったとき、彼が助けてその後
夜のボディーガードをかって出た)
亘、首がかかってるよね。危険感じていたみたいだし・・・
美彌子も娘さんも助けたら、降板はなし!みたいになるので、
違うストーリーってか?来週が楽しみ。
しかし今日は入れるだけいれてきたね~、キャスティング凄かったな~。
来週も同じ感じでいくのかな。それで亘はいなくなるってか・・・残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古切手を送ろうとしたら・・・

2022-03-15 20:02:00 | Weblog
 むか~しむか~し、ヴィジュアル系バンドが流行っていた頃、
若い方と文通していた頃があった。
その頃の相手方から来た古い切手を集めて送ろうとしていた。

送り先は公益法人なのだが2020年からコロナのせいで切手を収集してない
とホームページに乗っていて驚いた。私は2019年までに二度に渡り送って
いたのに・・・今月末まで受け付けていないとのこと。
せっかく送ろうと後出すだけまでの段取りまでしていたのに・・・
古切手の入った封筒は私の目の前の棚に突っ込んでしまった。

早くどの業界も元の業務が出来るように戻ってほしいよね。
まだまだ時間がかかるだろうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミステリと言うなかれ 10話目」

2022-03-14 22:37:27 | Weblog
 整とライカがどこにいるかと思ったら、温室の前の足湯?だった。
ここで二人の話しが盛り上がり、整は「初詣にいきましょう」と誘う。
「元日の午前3時に会いましょう」と約束した。

大晦日なのにフロミツと池本はパトロールにかり出された。

家でのんびり年越しラーメンの整(インスタントの塩ラーメン)
このラーメンが定番で一番食べやすいよね😋 
(ごめん人それぞれの嗜好ですから)

時間を潰してから出掛ける整。ライカと一緒に神社へ、おみくじも引いてた。
ライカは中吉。中を読むと・・・顔が曇ってた。境内のたこ焼き屋で
たこ焼きを二人で食べた。そこにパトロール中のフロミツと池本。
整とライカを見つけてしまった。ここで池本は彼女は千夜子で、
解離症同一障害だと話していた。(フロミツ納得したのかな~?)

整とライカは途中まで歩いていたが、急にライカが走り出した。
整、追いつかないくて・・・😆 
楽しい時間を過ごしたと満足気?だと思っていたらライカが急に
「焼き肉食べましょう」と指を指した先に焼き肉屋が。(出来すぎドラマ、
ドラマ)「いいですか?」とガラス戸を開けると、オドオドした女性店員が
空いている場所を提供してくれた。
何を頼もうかとメニューを見るが二人とも焼き肉屋は初めてで・・・
ということだった。ライカから「盛り合わせで・・・」と言ってそれを頼む。
肉を焼いて食べながらライカの話しが始まる。
千夜子は多重人格(解離症同一障害)で・・・父親から虐待を受けてあるとき
から彼女の中からライカが出て来たという。たまに他の別人格も出てきた
こともあるとか言っていた。そういう意識ってあったのか?
(人に聞かされて知った情報かもしれない)
ライカの左手首に自傷の後があって、それは千夜子がやったらしいことを
言っていた。(千夜子とライカの意識はちゃんと別だとわかってた?)
肉を食べている時はライカは楽しそうに食べていたな~。
食事が終わって店から出て道路の向こう側に来て、忘れ物したらしいことを
店主に言って探している最中にお客が入って来た。と思ったら警察の人達で、
ここの店主を捕まえていた。
実はここに入ることは決めていたらしい(池本から頼まれたらしい)
元々の親たちは店主だと思っていた人物に縛られていた。
女性店員は一生懸命整に「この人はゴートー」だとサインを出していた。
ライカもいつもの本のページを次々に言って彼にサインを出していた。
それで犯人逮捕になって・・・ほっとする。

ライカはいつぞや入院している病院の先生と話しをしたという。
「千夜子が幸せになってくれれば・・・」
「君はどうしたい?」と先生から聞かれていた。

「もう今日が最後だと決めた」もう出てこないと言うのだ。
整は涙をためていたな、ライカの決意に心を決めたのか?
「残念ですが、それでいいです」と答えていた。
私もなんだかジーンとしてしまった。謎が解けたからね~。
「千夜子は整のことは知らないので、会っても話さないでください」と
頼んでいた。「自分も同じ痛みを持っていますから」と言いながら
二人は別れた。

とある日、整は自分の部屋のベランダで空を見ていた。
テレビでは『靖国神社の桜が満開です』との報道。
病院から両親らしき人が千夜子の乗った車椅子を押している姿を整は
ズーッと見続けていた。

大学で心理学の講義が終わって、天達先生から問いかけに「桜を見て誰かと
語りあいたいと初めて思いました」と整が言う。
「人を知りなさい、それが君が成長する印だと思います」とでも言ったか?
心理学の先生ってどっか回りくどい言い方するよな~😔 

病院のそばにある満開の桜を見上げていた整の所にフロミツが来た。
「さみしくないですか?」と声をかけてから、自分を猛烈にアピールしてた。
千夜子(ライカ)が居なくなったので気落ちしていると思ったのか?
「友達になってください」と頼んでいたフロミツ聖子。
「ありかどう」と返事してた整。二人して桜を見上げていた。
(この最後のシーンよかったね~)
来週は我路の件かな。ドロドロ感あるのはごめんだけど・・・😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の温度差!

2022-03-14 20:36:02 | Weblog
 今日は朝から暖かった。東側の窓も若干開けて・・・花粉は?😀
花粉症の感じはなくなったみたい。鼻水もおさまってきたし、
目の違和感もなくなった。軽い花粉症だったのかな~(2月頃)
(一回アレルギーかどうかしらべてもらった方がいいのかもしれない)

家の中にいると暖かさがどれくらいかわからない。
昼頃はポロシャツの上からトレーナーを軽く引っかける程度でちょうど
よかったが、夕方買い物の時はその格好では寒かった。
この温度差に気をつけないといけないかもしれない。
明日はどうなるか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鎌倉殿の13人 10話目」

2022-03-13 22:06:00 | Weblog
<平家の追討軍を見事に退けた源頼朝(大泉洋)。これを聞いた後白河法皇
(西田敏行)はほくそ笑み、平家の総帥・清盛(松平健)は都を京へ戻すことを
決断。奥州の覇者・藤原秀衡(田中泯)は義経(菅田将暉)の文を一読し、
静かに源平の様子をうかがう。そんな中、鎌倉では八重(新垣結衣)が侍女
として頼朝のそばで働き始めるが、北条義時(小栗旬)の気づかいに
亀(江口のりこ)が疑念を抱くなどそれぞれの思惑が入り乱れていた……
ホームページより>

後鳥羽上皇は巻きすの隙間から庭先に居る人物を見て、「誰に死んで
もらいたいか?」と聞いていた。坊さん一人後鳥羽上皇のそばにいたっけ?
 
一方で身内で戦をしかねない状態の源勢。
義経は戦をしたくてしょうがない勢いなのだ。
捕まっている伊東は八重のことがあるので、連れて行かれた。
しかし捕まっているのは相模の大庭(國村)もその一人。
大庭が何か呟いたのでそばに居た房総の上総(佐藤)が一刀両断で
切り捨てた。ここまでいがみ合っていた両家だったのかな~。

そのころ八重はお勝手仕事をしていた。そこに義時が文を持って来た。

それを見た三浦は何を思ったのか、ヤリの数など確かめていたのか?
義時の所にやってきた。「おまえはまだ諦めていないのか?」
義時は「何を言っているんですか」と怒っていた。
「オレは諦めていないからな」と宣戦布告していた。
三浦は八重さんのこと好きなんだな~。

そんなときに政子に会いに来た、りくの兄。
頼朝の弟という源範頼という人物も現れ、政子に会いに来た。
義経ももちろん来て・・・政子に膝枕してもらって・・・
自分から横になってた😲 なんとずうずうしいヤツ。政所という立場の人の
膝に頭をのせるなんて・・・(ドラマ、ドラマ😁
さすがに三谷脚本、演出だな~。

安達という人物は屋敷の采配を言い渡されたとか言っていた。
頼朝を始め、3人の弟と義時は杯を交わした。
(母親が誰とか言っていた、頼朝はわかっていなかったみたい😁

その夜、八重は頼朝の寝所に酒とおつまみを持っ行くように亀(女性)から
言われて、寝所の前に座って、「お酒を持って参りました」と言ったら、
襖を開けると横に寝間着の亀の姿が・・・八重も驚いていたが、
頼朝も唖然としていた。持って来たお膳を仕方なく二人のいる脇に置いて
下がっていった。亀の大胆さに驚き😵 してやったりって感じなのか?
その後、お勝手仕事をしていなかったことを義時は知った。
政子は「あの方はうまくやっているんでしょうか?」と聞いたら、
「伏せっているとか」と言ったら目を丸くして驚いていた。
お勝手を覗いていなかったみたい。あんなにお勝手仕事していたのに・・・

義経は戦をしたくてしょうがない。頼朝の家来達はどう攻める考え
あぐねていた。
義経は自分の攻撃案を頼朝に伝えた時、使者が来て攻める必要がなくなった
と伝えてきた。せっかくの案がなくなったことにイラだって、模型の山を
壊していた。

頼朝が庭先に来て・・・義時に見つかった。八重見たさにきたみたい😁 

政子の膝枕で話しを聞いてもらっていた義経。甘えたかったのだろうか😏 
「話しは聞いてあげますよ」と言われて喜んでいた義経。

しまった!実衣(政子の妹)と阿野全成(坊さん)の話し抜けた。
実衣に紅色の髪止めを挙げたらしい。それで髪を止めていた。
「その赤い色はあなたに似合っています」と言ったら、実衣は何やら恥ずかしがっていた。坊さんがいくつぐらいなのか・・・義時と同年齢ぐらいの設定?
この坊さん背が高くてガタイいいからな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前のブログの続きで・・・

2022-03-11 19:47:49 | Weblog
 前回ブログで津軽海峡をロシア海軍の船が10隻通ったという話しで、
恐いと思っていたことで・・・
夫に話しをしたらそんなこと知っていたと言わんばかりの話しで・・・
なんだか凄く腹が立った。自分の意見は?こうだと言えばいいのに
それ以上言わないのだ。いつもそうだ。
もし自分が赤紙でも来たらどうするんだろうか?と思ってしまった。
(赤紙なら長男も引っかかるだろう。私、一人になっちゃう・・・)
そうなれば仕方ない。自分は自分で・・・
今は第二次世界大戦の話しではないが、そうなりかねない状態が間近に
迫っているんじゃないか?と危惧している。
いろいろ準備しておかないといけない状態かもしれない。
少しづつ何やかや身の回り物を準備して置きたい。
戦争は反対だけど、核の問題も出ているから恐いよ。
国を当てにせず国民一人一人が自分を大切に生きていくことが
大切かもしれない。これっきゃないか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア軍、地対空ミサイルの発射演習を行ったという件

2022-03-11 13:27:44 | Weblog
<インタファクス通信によると、ロシア軍東部軍管区は10日、
クリール諸島(北方領土と千島列島)で地対空ミサイル「S300V4」の
発射演習を行ったと発表した。  JIJI.COMより>
今先ほどニュースが出てばかりか?
ヤフーコメントの中に次にことが書かれていた。
『日本がロシアと偶発的に軍事衝突したらどうか。
北海道に米軍施設はあるが、訓練用射撃演習基地が殆どで、
戦闘部隊ではない。侵攻されても支え切れない。
周知のように、津軽海峡はロシア海軍(原潜も)の太平洋への
通路になっている。
北海道に侵攻すれば、間違いなく三沢基地を爆撃し、北日本の
制空権を奪いに来る。』
津軽海峡はロシア海軍の通路になっているのは知らなかった。
ロシアの軍事施設が北方領土にもあるのか?(演習するくらいだから)
だんだん恐い状態が近づいている。本当にロシアと戦争になりそうな
雰囲気にもなってきた。ウクライナばかりに目が行っているが、
対岸の話しではなくなってきた。
ここで政府がもう少し強い制裁なりなんりしないと日本が標的に
なりかねない。(もうなってるかも😱
もっとロシアのことちゃんと知っておかなければいけないかも。
(戦争反対!だけど・・・巻き込まれるのはイヤだ~。ウクライナみたいに
なったら・・・逃げ場がないですけど・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする