先週末は私の実家。今週末はだんなの人の実家へおじゃま。
義父母がのんたんに会いたいと言って数ヶ月。なかなかお互いのスケジュールが合わなくて、この3連休なら!と思って以前から考えていたの。
のんたんはどんどん大きくなっちゃうからね。この可愛い瞬間を見せておかないとね。
でも、だんなの人は残念ながらお仕事。
ジイジとバアバがかわいそうなので、私とのんたん2人で新幹線に乗って行くことになりました。
のんたんもいることだし、指定席を予約しようと思ったら・・・なんと満席!!!
仕方なく行きは自由席、帰りだけはぷらっとこだまで指定席を予約しました。3連休をあなどっていたわ。(夏休みも始まっているんだものね)
普段の行いが良いのか(?)、自由席、かろうじて座ることができましたよ。
*
義父母の家に着いたら、「これから私はぐうたらしますので、のんたんをよろしくお願い致します」「私はいないものと考えてください」と言いました。働かない嫁炸裂です。(笑)
義父母はとてもいい人なので二つ返事でのんたんと遊ぶのを楽しんでくれました。
のんたんを預けている間、私は前日の寝不足を解消すべく昼寝に没頭。あ~のんたんに起こされない休日っていいわぁ。これってのんたんが生まれて初めて?
思わず2時間半も寝てしまった。ZZZ。
夕方になって4人でイオンに行って、食べたいものを買ってもらって(ふくやの明太子を買ってもらった♪ルン)、家に帰って宴。
バアバがのんたんの面倒をみてくれるので私はジイジ相手にのんべーな嫁。完璧にダメなやつですね。(^-^;)ちっとも先週の反省が活かされていない。(ま、でも私がのんびりしている方がきっといいんです。えぇ、きっと)
*
義母が還暦のお祝いに義父にピアノを買ってもらったんだって。それが60の手習いらしく、ピアノに触るのも初めてだとか。
今は毎週月曜日に先生に来てもらって初歩から教えてもらっているらしい。
かっこえー!
やっぱり人間、生きてるからには好きなことをしなくっちゃ。
ピアノ、相場は知らないけれどかなり高価なものでしたよ。
のんたん、その高価さを知ってか知らずか。2階にある電子ピアノよりも1階のピアノの方がいい!と言って何かにつけて階下にバアバを誘う。(義父母の家は2階で主に生活し、1階は趣味の部屋となっている)
しかも誰が教えたわけでもないのに「ピアノ」というし、ピアノの上には「ご本(楽譜)がない。(出せ!)」と要求するし。
保育園で教わったのかな~。
*
翌日の日曜日は3人で出掛けてもらいました。(もちろん私はぐうたら嫁継続中)
帰ってきたのんたんは一回り成長した顔をしていました。この子ってこんなにたくましい顔してたっけ?母さんまぶしいよ。
しかも「マグロ見てきた」と言ってました。
そうかそうか。良かったね。(水族館に行ったらしい)
鼻水が出ていたので「お鼻ちゅっちゅしようか?」と言ったら「お家に帰ってから」とたしなめられました。
いつの間にそんな長い文章を言うようになったんだ。
義父母がのんたんに会いたいと言って数ヶ月。なかなかお互いのスケジュールが合わなくて、この3連休なら!と思って以前から考えていたの。
のんたんはどんどん大きくなっちゃうからね。この可愛い瞬間を見せておかないとね。
でも、だんなの人は残念ながらお仕事。
ジイジとバアバがかわいそうなので、私とのんたん2人で新幹線に乗って行くことになりました。
のんたんもいることだし、指定席を予約しようと思ったら・・・なんと満席!!!
仕方なく行きは自由席、帰りだけはぷらっとこだまで指定席を予約しました。3連休をあなどっていたわ。(夏休みも始まっているんだものね)
普段の行いが良いのか(?)、自由席、かろうじて座ることができましたよ。
*
義父母の家に着いたら、「これから私はぐうたらしますので、のんたんをよろしくお願い致します」「私はいないものと考えてください」と言いました。働かない嫁炸裂です。(笑)
義父母はとてもいい人なので二つ返事でのんたんと遊ぶのを楽しんでくれました。
のんたんを預けている間、私は前日の寝不足を解消すべく昼寝に没頭。あ~のんたんに起こされない休日っていいわぁ。これってのんたんが生まれて初めて?
思わず2時間半も寝てしまった。ZZZ。
夕方になって4人でイオンに行って、食べたいものを買ってもらって(ふくやの明太子を買ってもらった♪ルン)、家に帰って宴。
バアバがのんたんの面倒をみてくれるので私はジイジ相手にのんべーな嫁。完璧にダメなやつですね。(^-^;)ちっとも先週の反省が活かされていない。(ま、でも私がのんびりしている方がきっといいんです。えぇ、きっと)
*
義母が還暦のお祝いに義父にピアノを買ってもらったんだって。それが60の手習いらしく、ピアノに触るのも初めてだとか。
今は毎週月曜日に先生に来てもらって初歩から教えてもらっているらしい。
かっこえー!
やっぱり人間、生きてるからには好きなことをしなくっちゃ。
ピアノ、相場は知らないけれどかなり高価なものでしたよ。
のんたん、その高価さを知ってか知らずか。2階にある電子ピアノよりも1階のピアノの方がいい!と言って何かにつけて階下にバアバを誘う。(義父母の家は2階で主に生活し、1階は趣味の部屋となっている)
しかも誰が教えたわけでもないのに「ピアノ」というし、ピアノの上には「ご本(楽譜)がない。(出せ!)」と要求するし。
保育園で教わったのかな~。
*
翌日の日曜日は3人で出掛けてもらいました。(もちろん私はぐうたら嫁継続中)
帰ってきたのんたんは一回り成長した顔をしていました。この子ってこんなにたくましい顔してたっけ?母さんまぶしいよ。
しかも「マグロ見てきた」と言ってました。
そうかそうか。良かったね。(水族館に行ったらしい)
鼻水が出ていたので「お鼻ちゅっちゅしようか?」と言ったら「お家に帰ってから」とたしなめられました。
いつの間にそんな長い文章を言うようになったんだ。