あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

パイレーツキッズ

2008年07月22日 | 日記
のんたんの保育園では10月に運動会があります。

 *

保育園の年間を通して行う行事がありまして、今年は「ピーターパン」の世界がそれなのです。

子どもたちでネバーランドを作って催しものをしたり、遠足でティンカーベルの手紙を見つけて宝探しをしたり・・・そして先日ピーターパンの人形を年長クラスで作り上げました。

なんとそのピーターパンの人形が誰ものかの手によって盗まれてしまったのです。
様々な目標・課題(早寝早起き、牛乳を飲めるようにする、とか)を掲げそれをクリアしながら生活します。そして運動会がその総決算。

ピーターパンの人形を取り返すべくみんなで一丸となって戦う。そこで子どもたちは「キッズパイレーツ」となるらしいのです。

 *

そこで、元気なパイレーツキッズになれるようにバンダナにそれぞれ、思い思いのデザインをして保育園へもって行くの。
長い前置きだったんですが、この頃ののんたんはばいきんまんが好きなのでそれをパイレーツ仕立てにすることを思いつきました。

会社の帰りに図案を考えて、フエルトでパズルみたいにしてアップリケを作ったの。ばいきんまん、アイパッチしてるんだけれど、のんたんには意味がわかるかなぁ~?
シマシマのバンダナを結んでいる風にしたのに、なんだか囚人みたい(^-^;)
なんとか出来上がってよかった。(でも、すっごいへたくそなのだ~)