あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

わくわくさんがやって来る

2009年10月02日 | 日記
私の町にNHKの「つくってあそぼ」と言う番組でお馴染みな”わくわくさん”がやってくるのを知ったの。それが月曜日。あわてて翌朝電話をしたら、すでに満員御礼。はやっ!

のんたんに最初に「11月になったらわくわくさんに会えるかも?」とほのめかしちゃったから、さぁ大変。ちゃんと説明したんだけれど、いまひとつ理解してくれず。彼は11月が来るのを楽しみにしてるかも・・・。
「どうしてわくわくさんしか来ないの?ゴロリ君は?」「ゴロリ君も来て欲しいなぁ」と何度も言っています。

戦闘隊モノが好きな子どもの親だったら、「やっぱりレッドがかっこいいね!」とかなるのかなぁ~と思っていた今朝。
我が家は「わくわくさん」がヒーローだから、親としてはいまひとつ萌えないけど(笑)。萌えても困るか?わくわくさん。

 ***

いろんな夫婦のカタチがあるなぁ。と友だちと会っていると思います。高校の友だちも大学の友だちも。この人にはやっぱりこの人だなぁ~って。

ツッコミどころとか。ボケどころとか。言っていいところとか悪いところとか。それは全部人によって違う。それがいい具合に夫婦で凹凸になってるなって。

 *

この間、「死ぬまで書き続けたいな」って書いたら、友だちには「もはや遺書だな」と書かれて(笑)、「そうかー遺書か~」とある意味納得。それ、いいかもな。”生涯現役”みたいな、さ。(えっ?違う?)

でもここでだんなの人だったら「いいね。それ!おもしろいよ」っていわれる気がするんですよね。(言われてないけど)そういうところが、私たちは似てるんだろうなぁ、なんかね。そういうベクトルが。書いてみるといろんな事に気づくね。自分には普通でも人にはツッコみどころだったりするのがまた発見!おもしろい。その些細な収穫が書くことの愉しみなんだろうな。

 ***

この間、久しぶりに食べたサブウェイ。
だんなの人は一番ゴージャスな”サブウェイクラブ”が好きなのね。それには3種類のハムが入ってます。

「いろんなハムを入れてみたらすっごくおいしくなることに気づいた人は偉いなぁ」ってしみじみ言ってました。

あたしゃ、君のそういうところがおもしろいよ。