あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

のろしをあげよ!

2009年10月22日 | 日記
携帯電話の請求明細がメールで流れてきました。
4,040円。

今、だんなの人はiPhone(ソフトバンク)で自分で支払っているので、純粋の私だけの請求額。今までね~、携帯代って2,000円台前半だったんですよ。FOMAにしてからちょっとずつ値上がり、(しかもFOMAはだんなの人の携帯を譲り受けたのでバリュープランじゃなくてスタンダードプランしか適用にならなかった)先月は、いろいろと連絡も取ったのか、初の4,000円台。

携帯を良く使う人にはあまりびっくりする金額じゃないと思うけど、急用じゃなければメールで済ませちゃうし、連絡もそれほど取らないし(電話は苦手)、インターネットはパソコンだし、と言うわけでそんな額で収まっていたというわけで。

まず手始めにパケホーダイダブルを契約しました。1パケットあたりの金額も安くなるし、この頃はかわいいデコメールももらえるようになったから。時代の流れに乗ってみました。(って言うか遅い?)

そして、携帯本体。携帯の本体代も少しずつ値下がりしてきているようなので、少しの投資でバリュープランにならないか思案中。
やっぱり通信費は3,000円以内におさめたい今日この頃。

そんなこと言っているヤツは「のろし」でも通信手段にした方がよいのかしらん。