あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

女子部新年会

2010年01月23日 | 日記
先週、高校の同級生の*はなこ*から「(旦那が仕事だから)暇な人、遊びに来て~」とお誘いがあったので、みんなで時間を合わせてみたら、いい感じで女子全員が集まれることになりました。

それなら!新年会にしよう!と勝手に提案。
ま、お酒っ気をほのめかしたakicocoってわけです。(イヒ)

4人ともしっかり自分を持った、と言うか、それなりに個性を持っているので、話がやんわり、ほんわかって言うんじゃなくて皆辛口トークで面白い。(笑)まぁ、この歳になってくると女子も強いか。それに気心知れてるし。

そんなわけで久しぶりにたくさん大人な会話をできた気がします。いつもは独り言(!)だったり、のんたん相手だったり~。ごにょごにょ。

最近ずーっとバタバタしていて気もそぞろなのか、珍しくデジカメを忘れちゃいました。痛いね。

子どもものんたんを筆頭として、だいたいみんな、歳が近いのでそれなりに相手を気にしつつ、牽制しつつ、仲良くしつつ、いろんなフォーメーションで遊んでくれます。本当に楽になったもんだ。

ランチもたくさん用意してもらって、新年会らしい華やかなテーブルでした~。

最近ね、*はなこ*さんちのふたじ君が気になるakicocoです。2回前くらいから私を認識してくれるようになって、彼から話しかけてもらえるからか?ちょっと気持ちが通じてるからか?
彼、直球でおもしろいです。

あれも話したっけ?これも話したっけ?ってあっという間に夕方!!!
はっ!早い。

そうそう。*はなこ*さんは4月から子どもたちが幼稚園だから「少し時間ができるから、片づけをしてエスプレッソメーカー買いたいんだよ。もう買うモノもほぼ決めてるんだけど、なんせ大きい!」って言っていました。楽しみだねぇ。

みんなでどこを片付けたら効率的で、使いやすい?なんて話を真剣にしました。あーでもない。こーでもない。

「4月以降片付ける!片付けるからぁ~」と力強く皆に言っていました。(ここんとこ、書いといて、って言ってなかったっけ?)

引っ越してきた後、落ち着いちゃうとその後なかなか手付かずになるよね。それは私もすごーくよく分かる。だから*はなこ*さんの頑張って片付けるのを楽しみしてるし、私も励みにするよ~。問題はひとつひとつ丁寧に取り組もう。

GWにはエスプレッソメーカーで入れてくれたエスプレッソ飲める???

 ***

画像は我が家でコーヒーを作っているところ。
この頃、寒くなったからか温かいコーヒーが欲しくなってきた。水筒に入れて会社にも持って行ってるんです。マックなら120円、スタバなら300円くらい浮いている計算?