あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

こう見えてもへとへとで。(笑)

2010年12月14日 | 日記
12月にはいってさ、人事異動があったんですよ。

んで。あたくし、今までの仕事に加えて、システムだかなんだかの担当になったらしく、ケンニンです。兼任。
人間体はひとつしかないんだから、兼任とか言われましても、ね~。

自分のこの先の人生も考えてみたりして、ちょっといろいろ忙しくて。

12月はただでさえ忙しい。
普段は経理と人事と総務をやってるんですけど(小さい会社なんで)それに加えて雑用(年賀状をデザインして作ったり、刷ったり、宛名シールをリスト化して用意したり、宴会場を予約したり、ボーナス出してあげたり(あたしが出してるわけじゃないけど、処理しないと出ないでしょ)、年末調整の資料をまとめたり)も増える。

働く日数も少ない上に、もうそれだけでめまぐるしいって言うのに、ケンニンって言うのでさらに仕事が降って沸いてきた。
「SSL更新した?今週中だよ」とか「今度打ち合わせ入って?」とか「顧客に新体制を伝えなきゃならないけど、言っちゃっていいよね」とか。

やだ。

だいたい、担当が替わったからって、自分の肩の荷をこのイタイケナこひつじ(こやぎ)にすっかり背負わせようとしている。

そのうえ部長が疲れた顔して
YOU総合職になっちゃいなよ!(残業頼めるから)
子育てひと段落着いたんじゃない?

着くかっ。

あたし、家でも(こう見えて)そこそこ働いてるんだから。会社もほどほどにしないと死んじゃうんだから。

うさぎは寂しいと死んじゃうけど、やぎは忙しいと死んじゃうんだよ。ウソ!凶暴になる。部長とか泣かしちゃう。

そんなの常識だよ。(笑)

そんなことも言ってられないので、最近仕事を効率よく片付けるために、もしくは忘れないために(すぐに忘れたくなる)TO DOリストを毎日作って消しこみしながら作業。

効率いいのは嬉しいけれど、あたくしの体力はそのぶんどんどん消耗していってる。効率化って必要ですか?レンホーさん。