あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

Canon PIXUS MG6130BK

2010年12月26日 | 買い物
今年最後の最後に。

いっつも実家と自宅と2箇所の年賀状を作るの。

それで23日から始めたんですが・・・なんだかプリンターの調子が悪い。なんどかクリーニングしたり、リフレッシュしたり・・・それでも黒が出ないから、キャノンにお電話。とっても感じの良いサポートの方でしたよ。

結局、私がやったこと以外自分でできることはナシ。
そんなんで「修理」と言われたんですが・・・。年賀状を出したいし、修理のだいたいの目安が7,350円。時間があれば修理でも全然良かったんだけれど、もう、今年も残すとこあとわずか。

そんなんで、ヨドバシカメラで購入してきました。

あぁ。

なんだか必要に迫られて買う買い物っていやっ。

プリンターは、エプソン、キャノン、ブラザー。
我が家1代目はエプソンでした。2代目はキャノン。キャノンの使い勝手がいいから、今回もキャノンかな~と思っていたら、今のプリンターって恐ろしく大きい。
こぢんまりした我が家にはちょっとなぁ。

でも。小さくてお値段もかわいいブラザーって言うもの。(なんとなくブラザーってミシンとか)

そんなんで結局キャノンの大きいプリンターになりました。
Canon PIXUS MG6130BK
確か23,900円の13%ポイント還元。

・写真画質がきれい(年賀状くらいしかプリントしないけど)
・無線LAN(ケーブルでパソコンとつながなくっていい)
・両面印刷(使いこなせるのか?)

さて、ブログに書こうって思って画像欲しいなぁ~と検索したら、Amazonがヒットしまして・・・19,181円。って、おーい。やっすい!凹むからやめてぇ。

でもさ。なんだかAmazonひとり勝ちってのものどうよ!?

そうそう。このプリンターと一緒に買ったものがございまして。そのポイント値引きを使ったので実際はもっと安い金額で購入してるんですけどね。
それに、担当の人がすばやくて説明も美しくてよかった。

人から買うってすばらしい(そういうことにしておいて)

そんなわけでプリンターが新しくなりました。
年明けはパソコンも新しくなります。(えっ?なんで?)

複合機じゃなくて印刷だけでいいから、こぶりなやつ、開発してください。