今日は夜勤明けでしたが、ほとんど寝てない状態で広島市内に出掛けました。
出掛けていると広島市内で合流予定だったindigo linerさまから
後程、dendonさまも合流されるということで、集合場所のバスセンターに向かいました。
バスセンターに到着すると因の島運輸の富士重工R3がいるではありませんか。
暫く見掛けませんでしたが、この年末年始あたりからよく見掛けます。

本日は撮影していないので、過去に撮影したものをUP
因の島運輸の富士重工R3に乗れればいいなと思っていた所、
11時05発の尾道・因島行でやってきたので、
衝動的に3人で尾道駅前まで乗る事にしました。
このR3は漁船みたいなエンジン音がするので、内輪ではいつしか漁船と
呼んでいましたが、まさしく漁船のようなエンジン音で山陽道の高坂の坂を
登っていきました。乗り心地も悪くなく良かったです。
尾道駅前に着くと昼だったので、まず昼食を済ませました。
どこぞの尾道ラーメン屋とは申しませんが、麺が即席めんじゃん・・・
スープはしっかりしているのに、ガッカリ。
昼食後は寒い中、立ちんぼ。
おのみちバスに昨年末、エルガミオの中古が導入されているらしいのですが、
現れない。
他におのみちバスには昨年3月に導入された
元サンプルカー上がりのスペースランナーRMや因の島運輸のトップドア中古も
見掛けませんでした。
来るのは撮影済みばかりで、撮り直す程度。

おのみちバス 福山230い291(291)
平成22年式 いすゞPDG-LR234J2改 エルガミオ
それでも未撮影の本四バス開発のブルーリボンⅡが現れたので撮影

本四バス開発 福山230い1138(1138)
平成23年式 日野LKG-KV234Q3 ブルーリボンⅡ
尾道駅前で見掛けた車ネタの中から一部をUP

ホンダZ

トヨタ カローラバン 4代目70型
もちろんindigo linerさまは失血死状態(笑)
その後、以前から気になっていた尾道駅近くにあるパン屋「パンのなる木」に
立ち寄り、パンを購入。
お店の外観と購入したパンを撮るのを忘れておりました(汗)
とても美味しかったです。
尾道は他に気になるお店もあるので、バス撮影と兼ねて
また暖かくなってから再訪問ですね。
あとサイクリングもしてみたいなぁ~
出掛けていると広島市内で合流予定だったindigo linerさまから
後程、dendonさまも合流されるということで、集合場所のバスセンターに向かいました。
バスセンターに到着すると因の島運輸の富士重工R3がいるではありませんか。
暫く見掛けませんでしたが、この年末年始あたりからよく見掛けます。

本日は撮影していないので、過去に撮影したものをUP
因の島運輸の富士重工R3に乗れればいいなと思っていた所、
11時05発の尾道・因島行でやってきたので、
衝動的に3人で尾道駅前まで乗る事にしました。
このR3は漁船みたいなエンジン音がするので、内輪ではいつしか漁船と
呼んでいましたが、まさしく漁船のようなエンジン音で山陽道の高坂の坂を
登っていきました。乗り心地も悪くなく良かったです。
尾道駅前に着くと昼だったので、まず昼食を済ませました。
どこぞの尾道ラーメン屋とは申しませんが、麺が即席めんじゃん・・・
スープはしっかりしているのに、ガッカリ。
昼食後は寒い中、立ちんぼ。
おのみちバスに昨年末、エルガミオの中古が導入されているらしいのですが、
現れない。
他におのみちバスには昨年3月に導入された
元サンプルカー上がりのスペースランナーRMや因の島運輸のトップドア中古も
見掛けませんでした。
来るのは撮影済みばかりで、撮り直す程度。

おのみちバス 福山230い291(291)
平成22年式 いすゞPDG-LR234J2改 エルガミオ
それでも未撮影の本四バス開発のブルーリボンⅡが現れたので撮影

本四バス開発 福山230い1138(1138)
平成23年式 日野LKG-KV234Q3 ブルーリボンⅡ
尾道駅前で見掛けた車ネタの中から一部をUP

ホンダZ

トヨタ カローラバン 4代目70型
もちろんindigo linerさまは失血死状態(笑)
その後、以前から気になっていた尾道駅近くにあるパン屋「パンのなる木」に
立ち寄り、パンを購入。
お店の外観と購入したパンを撮るのを忘れておりました(汗)
とても美味しかったです。
尾道は他に気になるお店もあるので、バス撮影と兼ねて
また暖かくなってから再訪問ですね。
あとサイクリングもしてみたいなぁ~