先日2月26日の日曜日、廿日市市宮島町の包が浦自然公園でRCC主催の
ライオンスポーツスペシャルひろしま女子駅伝競走大会が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/194b00c388d7da62cd458d934c350497.jpg)
コースは公園内で1周約2キロを5人でタスキをつなぐもので全距離約10キロ。
今回の駅伝にRCCテレビから「イマなまっ!」チームが参加。
メンバーの中に当番組でレポーターで出演され、ひろしまバスまつりの司会では
お馴染みの大本祐子さんが出場されるということで現地へ応援に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/8d495cc71e32ea91f7947ed0dacac349.jpg)
ライオンちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/d14ec738fb63703419abef345578392d.jpg)
「イマなまっ!」チームとほかのチームとの交流
それを取材するRCCスタッフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/758317ad6c0e23dc27db2e310a8371e9.jpg)
開会式
ライオン株式会社からも来賓が来られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/d21f7dd46a688fea1032b082400494fc.jpg)
準備体操中
チアガールの後姿はRCCテレビの天気予報ではお馴染みの岸気象予報士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/89355e6bfedb6cfc08444aeec035db9b.jpg)
スタート!
トップ集団を走る大本さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/2d2e3408f7197d516088f9c52bb50a83.jpg)
今回の駅伝大会は仮装して走ってもいいとのことで色々なコスチュームで
走るチームを多く見掛ましたが、着物で走るチームもいましたよ!
どうみても走りにくいと思うのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/32cff62ed94bfdc43c3afb1f92d78634.jpg)
RCCの青山アナウンサーとゲストの谷川真理さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/4b69c367caa27794f85dc327245312f6.jpg)
大本さんが帰ってきた。
9位で第2走者へタスキを渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/bcb69cc33d63c2cde810a0eb5395efae.jpg)
第2走者の清老リポーター
ひとつ順位を上げて8位で第3走者へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/f72f2fcd2f137f21c43af1fab00f33c2.jpg)
第3走者の八谷リポーター
チーム内で最若年ということで6位まで順位を上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/2d639751e3b3642107b0f0707bb30fac.jpg)
第4走者は桑原リポーター
チーム内最年長ということでしたが、順位は下げて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/f45343c3a29c2b8b46820e69ccb62a3c.jpg)
ラスト第5走者は泉水アナウンサー
最終順位は12位でゴール
5人共良く頑張りました!
大本さんは1月、某パーティーに出席した時にお会いして以来でしたが、
スタート前と走り終えた後にお会いする事できました。
応援に来られた事を喜んで居られたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/4c9d167268e8008d2eeaa94931615147.jpg)
会場内では旬の焼がき、豚汁、焼き芋、ぜんざいなども販売され、
焼がきなど食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/89eaf5ac4614fffd3640c41b1714ce0d.jpg)
宮島桟橋から会場の包が浦自然公園まではシャトルバスが運行され
廿日市市に本社を置く廿日市交通が担当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/6de9aa2829fb4ba143d6f6eac0de84ef.jpg)
昨年11月に就航したJR西日本宮島フェリーの
「ななうら丸」
最後になりましたが、「イマなまっ!」チームの皆様、
そして参加されました皆様お疲れ様でした!
ライオンスポーツスペシャルひろしま女子駅伝競走大会が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/194b00c388d7da62cd458d934c350497.jpg)
コースは公園内で1周約2キロを5人でタスキをつなぐもので全距離約10キロ。
今回の駅伝にRCCテレビから「イマなまっ!」チームが参加。
メンバーの中に当番組でレポーターで出演され、ひろしまバスまつりの司会では
お馴染みの大本祐子さんが出場されるということで現地へ応援に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/8d495cc71e32ea91f7947ed0dacac349.jpg)
ライオンちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/d14ec738fb63703419abef345578392d.jpg)
「イマなまっ!」チームとほかのチームとの交流
それを取材するRCCスタッフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/758317ad6c0e23dc27db2e310a8371e9.jpg)
開会式
ライオン株式会社からも来賓が来られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/d21f7dd46a688fea1032b082400494fc.jpg)
準備体操中
チアガールの後姿はRCCテレビの天気予報ではお馴染みの岸気象予報士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/89355e6bfedb6cfc08444aeec035db9b.jpg)
スタート!
トップ集団を走る大本さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/2d2e3408f7197d516088f9c52bb50a83.jpg)
今回の駅伝大会は仮装して走ってもいいとのことで色々なコスチュームで
走るチームを多く見掛ましたが、着物で走るチームもいましたよ!
どうみても走りにくいと思うのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/32cff62ed94bfdc43c3afb1f92d78634.jpg)
RCCの青山アナウンサーとゲストの谷川真理さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/4b69c367caa27794f85dc327245312f6.jpg)
大本さんが帰ってきた。
9位で第2走者へタスキを渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/bcb69cc33d63c2cde810a0eb5395efae.jpg)
第2走者の清老リポーター
ひとつ順位を上げて8位で第3走者へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/f72f2fcd2f137f21c43af1fab00f33c2.jpg)
第3走者の八谷リポーター
チーム内で最若年ということで6位まで順位を上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/2d639751e3b3642107b0f0707bb30fac.jpg)
第4走者は桑原リポーター
チーム内最年長ということでしたが、順位は下げて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/f45343c3a29c2b8b46820e69ccb62a3c.jpg)
ラスト第5走者は泉水アナウンサー
最終順位は12位でゴール
5人共良く頑張りました!
大本さんは1月、某パーティーに出席した時にお会いして以来でしたが、
スタート前と走り終えた後にお会いする事できました。
応援に来られた事を喜んで居られたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/4c9d167268e8008d2eeaa94931615147.jpg)
会場内では旬の焼がき、豚汁、焼き芋、ぜんざいなども販売され、
焼がきなど食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/89eaf5ac4614fffd3640c41b1714ce0d.jpg)
宮島桟橋から会場の包が浦自然公園まではシャトルバスが運行され
廿日市市に本社を置く廿日市交通が担当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/6de9aa2829fb4ba143d6f6eac0de84ef.jpg)
昨年11月に就航したJR西日本宮島フェリーの
「ななうら丸」
最後になりましたが、「イマなまっ!」チームの皆様、
そして参加されました皆様お疲れ様でした!