先週はなかなかハードな一週間でしたが、修士論文の最終審査会も終了し、少しずつ年度末が終わっていきます。
土曜日の午後は自己治癒コンクリートの打ち合わせ。27日のTBS番組「夢の扉」で自己治癒コンクリートが取り上げられるそうです。主人公は岸先生ですが、私も関係者として少し出るかもしれません。打ち合わせにはTBS番組作成会社の取材も来ていました。
日曜日は自宅でお仕事&家族との時間。「コンクリートテクノ」という雑誌の3月号の巻頭言に私へのインタビューの記事が載るようで、そのゲラのチェックをしていました。なかなか過激なことも言ってますが、もはや私のキャラクターも認知されているでしょうから、この路線で行かせていただきます。
遅れていた「コンクリート工学」の膨張コンクリートについての原稿もようやく完成へ。無事に行けば5月号の特集に掲載されるようです。一応、JCI膨張コンクリート委員会の幹事長として書きたいことは書きました。
福沢諭吉の「学問のすすめ」を風呂につかりながら音読するのを気に入っていますが、昨夜は2章を、今朝は3章を音読しました。3章では、個人、国の独立の気概をもつことの必要性が強く説かれています。まったくもって今の時代にも通用するメッセージで、現代の国民の気概の無さ、勉強の足りなさ、に情けない思いが至ります。今必要なのは、それぞれの自立心、独立心とそれに伴う「学びのこころ」でしょうね。
今週は先週よりは余裕がありそうなので、各種投稿論文の添削や、卒論の指導、期末テストの採点、締切の迫っている原稿や査読などをどんどんこなそうと思います。
土曜日の午後は自己治癒コンクリートの打ち合わせ。27日のTBS番組「夢の扉」で自己治癒コンクリートが取り上げられるそうです。主人公は岸先生ですが、私も関係者として少し出るかもしれません。打ち合わせにはTBS番組作成会社の取材も来ていました。
日曜日は自宅でお仕事&家族との時間。「コンクリートテクノ」という雑誌の3月号の巻頭言に私へのインタビューの記事が載るようで、そのゲラのチェックをしていました。なかなか過激なことも言ってますが、もはや私のキャラクターも認知されているでしょうから、この路線で行かせていただきます。
遅れていた「コンクリート工学」の膨張コンクリートについての原稿もようやく完成へ。無事に行けば5月号の特集に掲載されるようです。一応、JCI膨張コンクリート委員会の幹事長として書きたいことは書きました。
福沢諭吉の「学問のすすめ」を風呂につかりながら音読するのを気に入っていますが、昨夜は2章を、今朝は3章を音読しました。3章では、個人、国の独立の気概をもつことの必要性が強く説かれています。まったくもって今の時代にも通用するメッセージで、現代の国民の気概の無さ、勉強の足りなさ、に情けない思いが至ります。今必要なのは、それぞれの自立心、独立心とそれに伴う「学びのこころ」でしょうね。
今週は先週よりは余裕がありそうなので、各種投稿論文の添削や、卒論の指導、期末テストの採点、締切の迫っている原稿や査読などをどんどんこなそうと思います。