切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

羽生結弦人気は凄かった...

2018年02月19日 | 新商品

 19日午前11時40分に大阪中央郵便局に到着。誰も並んでいない?局員氏に聞くと、出て保険の窓口の間の通路に並んでくれ...との事。

 それがこの光景です。若い女性から、年配者ととにかく女性が多い。勿論、昼食時間に会社を出て来たサラリーマンまで、その数は80数名でしょうか?久し振りに見ました。切手購入でこれ程の人数の人が並ぶのは。羽生選手と宇野選手のフレーム切手は一人各3シートの制限。

 今日はSさんではなく、若い綺麗な女性局員氏が初日印押印担当。その筋でない女性購入者も記念押印です。まさか羽生選手、宇野選手共に切手5種になるとは...。実逓便は止めてシートに押印。

 その後、私は発売局でもなく何の関連もない泉佐野・関西空港内分室局で、男性局員氏が非常に緊張されて、記念押印をして頂きました。

浸透式和文印、同欧文印共、十分なインクの量でクッキリしてるでしょう…。

大阪中央郵便局では、兵庫県の収集家K氏と名刺交換させて頂きました。彼曰く、「フレーム切手ではなくクレーム切手」。東京オリンピックも同じ様な感じで発行でしょうか?値段、高過ぎです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーム切手、スノーボード男子ハーフパイプ

2018年02月16日 | 新商品

 今日、大阪中央郵便局で平昌冬季オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで銀メダルを獲得した平野歩夢選手のフレーム切手を購入しました。7,8人が並びました。メダル獲得者全員の同切手を購入するのは無理なんで、競技をテレビ観戦して感動したもののみ購入し、初日印を押印する事にしました。1シートはバラシて単片貼り特定記録郵便で収友に差し立てました。しかし、高いですねぇ~。1枚額面82円が280円ですもんね。

 平野歩夢選手、やんちゃそうですが、しっかりとインタヴューに応えていたのには、逆に好感が持てました。しかし、採点競技って難しいですね。難度の高い技とかはビデオを観て採点して欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀郵便取り扱い前の年賀葉書の使用例

2017年12月16日 | 新商品

 来年2018年の年賀葉書は52円。その取扱いも年賀郵便取扱い期間の12月15日~年明けの1月7日迄。私製年賀葉書に切手を貼付する場合『年賀』という文字を書き添えなければいけません。52円年賀切手が売り切れた郵便局だと、普通切手の52円は販売されておらず、手持ちにも無ければ、様々な切手を組み合わせて貼付しないといけない面倒くさい作業が発生します。

 この期間限定の年賀葉書料金52円は、年賀郵便取扱い前に10円分の切手を貼付して使用例を作成するのが面白い...と思い、色々な使用例を作成しました。12月1日に突如発行されたオリンピック、パラリンピックの寄付金付き52+5は年賀郵便取扱期間前の2週間と云う短さです。

 こんな実逓便を作成しました。

 ロゴマーク上に10円切手を貼るのも気が進まないので、差出人の郵便番号枠上に貼付するのがベストだと考えると、郵便局側としてはどうしても手押しの消印で10円分側を抹消しなければいけません。作成した私が言うのもなんですが非常に手間を要します。消印漏れもあるかも知れません。

 52円年賀はひょっとして今回限りかも知れないなぁと思います。年賀取扱い期間終了後も、10円分の切手貼りを忘れて、差出人戻しとか不足分を受取人から徴収するとかかなりの割合で発生するのではないでしょうか?株式会社として客向けのサービスで行なった事が郵便局側の作業が増えて逆にコスト高になります。

 日本郵政社員限定で発売した年賀葉書を200万枚も印刷して、捌き切れるのでしょうか?焼却処分になる数の方が多い様な気がします。11月以降多くの郵便局を訪問しましたが、この葉書の存在すら知らない窓口担当社員がどれくらい多かったことか!

 私はヤフオクで購入して同じような使用例を作成しました。郵趣バカの性と言いましょうか?

 日本郵政、株式会社となっての商売が下手ですね。それが正直な私の感想になります。来年の株主総会に出席して、苦言等の意見を言いたい気分です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコー年賀はがきを求めて、うどん県へ上陸

2017年11月02日 | 新商品

 昨日11月1日、エコー年賀はがき香川県版の購入の為、高松へ大阪難波から高速バスで前日に入りました。安いビジネスホテルに宿泊。徒歩で10数分で高松中央郵便局に到着出来ます。

 当日、ホテルを8時25分に出て、高松中央郵便局に40分に到着。ゆうゆう窓口を利用している方はおられても、本日発売の年賀切手と年賀はがきを求める為に並んでいる方はいませんでした。開局の9時前に4人が並び、結局私が先頭で購入となりました。10月にエコー年賀はがきを電話で必要数の予約が可能でした。私の名前「ムラナカユウジ様」と書かれた袋と共にレシートも入っていました。私以外に同じように予約されていたのは、もう一人居られたようで、「800枚」と記入された袋が見えました。

  

  切手、はがきの購入をして、10円切手や62円切手の貼付に30分も使いました。郵便窓口で「記念押印」を依頼すると、奥から出して来て、浸透式和文ハト印のインク調整をして下さったので、初日押印は私が1番だったのでしょうか?

 上手くエコー年賀の完封紙を取り外す事が出来なかったのですが、記念押印。

 全てを押印して中央局を出たのが10時10分。局前では地元園児達の年賀はがき発売記念のセレモニーが行われていました。

 その後、瀬戸大橋の関係の郵便局を廻りました。途中、しんどくなって丸亀局は断念。詳細は、あきしの39号にて報告させて頂きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の題材、フォルムカード 茶筅

2017年08月24日 | 新商品

 私の住む地元の茶筅を題材としたフォルムカード奈良版が8月17日に発売されました。自宅から車で10分程で、風景印に生産地日本№1の茶筅を描く高山郵便局があります。民営化前は集配特定局でした。関西学研都市にあり、周辺が田んぼだった風景が随分と変わりました。確か、私が中学生の頃、『社会見学』として、高山の茶筅工房を見学に学年全員で行った記憶があります。

 奈良県の阪口安弘さんからは、御覧の様な高山局で記念押印したフォルムカードを収納袋に入れて、定形内郵便として実逓便を送付頂きました。貼付されている切手も『日本茶800年記念』で茶筅が描かれています。

 私は御覧の様な留置実逓を作成しました。超変形ハガキで切手貼付位置等が大変でしたが、D欄奈良の簡易郵便局へ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする