印字コイル切手の自販機が撤退してから数年…。民営化されてから切手と葉書の自販機を見掛ける事ってありますか?!
私が利用している奈良西郵便局や奈良中央郵便局では自販機は完全撤退しています。blogを見て下さってる皆さんの所はどうなんでしょうか?

画像アップしたカバーは、我が奈良西郵便局で初めて自販機が設置され、稼動した記録を残した「自販機稼動初日カバー」です。自販機が設置されたのは随分前から分かっていたのですが、暫くはシートが被せられたまま放置されていました。そのシートが取り除かれて、領収証「No.1」を狙ったのですが、私より暇な人?が居た様で(笑…一般人かもしれませんが?!)、「No.1」はゲット出来ませんでした。しかし、稼動日付の領収書を貼付して、奈良西郵便局の日付印を割り印したのが、今日アップした画像になります。
私が利用している奈良西郵便局や奈良中央郵便局では自販機は完全撤退しています。blogを見て下さってる皆さんの所はどうなんでしょうか?

画像アップしたカバーは、我が奈良西郵便局で初めて自販機が設置され、稼動した記録を残した「自販機稼動初日カバー」です。自販機が設置されたのは随分前から分かっていたのですが、暫くはシートが被せられたまま放置されていました。そのシートが取り除かれて、領収証「No.1」を狙ったのですが、私より暇な人?が居た様で(笑…一般人かもしれませんが?!)、「No.1」はゲット出来ませんでした。しかし、稼動日付の領収書を貼付して、奈良西郵便局の日付印を割り印したのが、今日アップした画像になります。