千葉県の宅見潔氏から頂きました!福島まで行かれたんですねぇ~。聖火リレーの特別記念台紙です。
1964年の東京オリンピック時は、当時の日本郵便切手普及協会が作成、頒布していましたが、今回は日本郵便がパラリンピックも含めて頒布します。多分豪華なアルバムに収めて、今回発表の切手帳のように暴利な価格が設定されるものと想像します。
オリンピックとパラリンピックの聖火リレーの切手が5枚づつ同じ数のシートで発行されましたが、どうしてもパラリンの方が余ります。同数にしなければ、世の中の声が煩いんだと思います。難しいなぁ~。
4波が来たと言われてる新型コロナ。今回の記念切手で初日押印と通販の詳細が発表されていません。初日印は、前の長野五輪と同様に東京オリンピック選手村局になるのではないでしょうか?
東京オリンピック、パラリンピックがどんな形であれ開催されると宣言してからの発表でしょうか?